映画「プレデター:バッドランド」IMAXなどで上映決定、日本オリジナルの入場者特典も

2

71

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 20 46
  • 5 シェア

11月7日に日米同時公開される映画「プレデター:バッドランド」が、通常の2Dに加え、IMAX、Dolby Cinema、4DX、ScreenX、ULTRA 4DXのプレミアムラージフォーマットで上映されることがわかった。

「プレデター:バッドランド」ラージフォーマット版ビジュアル。左からIMAX、Dolby Cinema、4DX、ScreenX

「プレデター:バッドランド」ラージフォーマット版ビジュアル。左からIMAX、Dolby Cinema、4DX、ScreenX

大きなサイズで見る(全12件)

本作は若きプレデター・デクと、半身のアンドロイド・ティアがたどる運命を描いたサバイバルSFアクション。シリーズで初めてプレデターを主人公に据えた作品であり、デク役をディミトリウス・シュスター・コロアマタンギ、ティア役をエル・ファニングが担った。

「プレデター:バッドランド」ポスタービジュアル

「プレデター:バッドランド」ポスタービジュアル [拡大]

IMAXでは通常のスクリーンよりも大きな画面で映像世界を体感できるほか、Dolby Cinemaでは立体的で奥行きのある音響を楽しめる。4DXはシーンに合わせて客席が動き、風やミストなど五感を刺激する特殊効果が満載。ScreenXでは前方のスクリーンに加えて左右の壁にも映像が投影され、視界の限界を超える270°の映像を堪能できる。ULTRA 4DXは、4DXとScreenXが融合した体感型シアターだ。

監督のダン・トラクテンバーグは「大スクリーンで最高の映像体験を届けたい」とコメント。あわせてIMAX、Dolby Cinema、4DX、ScreenXそれぞれのポスタービジュアルも解禁された。さらに入場者特典としてデクのPETスタンドの配布が決定。日本オリジナルの独自アイテムとなっており、先行上映の11月6日よりプレミアムラージフォーマットでの鑑賞者に先着配布される。

「プレデター:バッドランド」主人公であるプレデター、デクのPETスタンド。プレミアムラージフォーマットでの鑑賞者に先着配布される

「プレデター:バッドランド」主人公であるプレデター、デクのPETスタンド。プレミアムラージフォーマットでの鑑賞者に先着配布される [拡大]

映画作品情報

この記事の画像・動画(全12件)

©2025 20th Century Studios. All Rights Reserved.

映画「プレデター:バッドランド」新予告

読者の反応

  • 2

れじみ @rejimi31

日本オリジナルの独自アイテムとなっており、先行上映の11月6日よりプレミアムラージフォーマットでの鑑賞者に先着配布される。 https://t.co/NrRwWGiRxe

コメントを読む(2件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 プレデター:バッドランド / エル・ファニング / ディミトリウス・シュスター・コロアマタンギ / ダン・トラクテンバーグ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。