今年は大粒揃い!東映2022年ラインナップ発表、「ONE PIECE」「SLAM DUNK」など

5

828

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 260 558
  • 10 シェア

東映の2022年作品ラインナップ発表会が、本日2月3日に東京・esports 銀座studioで行われた。

左からLiLiCo、手塚治、荘口彰久。

左からLiLiCo、手塚治、荘口彰久。

大きなサイズで見る(全16件)

2022年 東映ラインナップ発表会の様子。

2022年 東映ラインナップ発表会の様子。[拡大]

「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」ティザービジュアル (c)バード・スタジオ/集英社 (c)「2022 ドラゴンボール超」製作委員会

「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」ティザービジュアル (c)バード・スタジオ/集英社 (c)「2022 ドラゴンボール超」製作委員会[拡大]

東映代表取締役社長の手塚治による「今年は大粒揃い! 創業以来、最高の興行成績を出したい!」というスピーチから始まった本イベント。「ドラゴンボール」原作者の鳥山明が脚本とキャラクターデザインを担い、かつて孫悟空が壊滅させた世界最悪の軍隊・レッドリボン軍が復活する「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」では、孫悟飯とピッコロを中心としたストーリーが展開されるという。集英社の伊能昭夫は「善悪関係なく、みんなが誰しものヒーローだという意味を込めて『スーパーヒーロー』という副題にしましたが、“スーパー”が続くのはくどいかもしれません。そこはご容赦いただきたいです(笑)。戦闘シーンは前作を超えるものに仕上がっています!」と述べた。

「ONE PIECE FILM RED」ビジュアル (c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会

「ONE PIECE FILM RED」ビジュアル (c)尾田栄一郎/2022「ワンピース」製作委員会[拡大]

「ONE PIECE」原作者の尾田栄一郎が総合プロデュースを担当し、“歌声”と“赤髪”の物語が描かれる「ONE PIECE FILM」シリーズ第4弾「ONE PIECE FILM RED」。東映アニメーションのプロデューサー・清水慎治は「尾田さんから『これまでONE PIECEのテレビシリーズをやっていない方を』とリクエストがあり、複数人いた監督候補の中から谷口悟朗さんに決めました。監督に谷口さんを迎えたことで、化学変化が起きています。今までとは少し違った、グレードの高い『ONE PIECE』になるのではないかと思います」と明かす。谷口は「コードギアス」シリーズなどで知られ、「ONE PIECE」初のアニメ作品「ONE PIECE 倒せ! 海賊ギャンザック」で監督デビューを果たしている。脚本は「ONE PIECE FILM GOLD」の黒岩勉が手がけた。

「SLAM DUNK(タイトル未定)」ビジュアル (c)I.T.PLANNING,INC (c)2022 SLAM DUNK Film Partners

「SLAM DUNK(タイトル未定)」ビジュアル (c)I.T.PLANNING,INC (c)2022 SLAM DUNK Film Partners[拡大]

原作者の井上雄彦が監督・脚本を担当する劇場アニメーション「SLAM DUNK(タイトル未定)」からは、会見を欠席した東映アニメーションの松井俊之が「井上監督の頭の中にあるイメージをプロ集団が丁寧に汲み取って制作しています。井上監督・スタッフ一同、この作品をベストなものにすることがファンの期待に応える最善と信じ、日々全力でまい進しています。公開まで楽しみにお待ちいただき、ご支援くださると幸いです」とコメントを寄せた。

岡田准一が主演、原田眞人が監督を務めた「ヘルドッグス」は、警察組織から“ヤクザ組織への潜入”というミッションを強要された元警官・兼高昭吾が、正義も感情も捨て、腕っぷしひとつでのし上がっていくさまを描く物語。プロデューサーの瀬戸麻理子は「岡田さんに“究極のダークヒーロー”を演じていただきました。原田監督が岡田さんをイメージして書いた脚本で、岡田さんがアクションの振り付けを担当されています。2人の魂のこもった作品に仕上がっています。岡田さん演じた兼高以外にも個性的なキャラクターが登場しているので、今後も注目していただけたらと思います」とコメントした。

「映画 妖怪シェアハウス」キャスト集合写真 (c)2022 映画「妖怪シェアハウス」製作委員会

「映画 妖怪シェアハウス」キャスト集合写真 (c)2022 映画「妖怪シェアハウス」製作委員会[拡大]

小芝風花が主演を務める「映画 妖怪シェアハウス」について、プロデューサーの飯田サヤカは「ドラマの最終回に主人公が“妖怪シェアハウス”という劇中の小説を書き、その映画化が決まるという夢が叶うシーンがあります。この“言霊”が今回の実現を呼んだんじゃないかなと思っています」と語った。ドラマの続編「妖怪シェアハウスー帰ってきたん怪ー」はテレビ朝日系土曜ナイトドラマ枠で4月に放送がスタートする。

また、「プリキュア」新シリーズとなる「デリシャスパーティ▼プリキュア」の映画が9月23日に公開されることがわかった。この世の料理を司るクッキングダムから大事な“レシピボン”を盗み出し、あらゆる料理を独占しようとたくらむ“怪盗ブンドル団”にプリキュアたちが立ち向かう。同シリーズのテレビアニメは2月6日にABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットで放送スタート。

岸優太King & Prince)を主演に迎え、小沢としおのヤンキー青春マンガを実写映画化した「Gメン」は2022年秋に公開。東映の峠本悠悟は「アイドルとして活躍されている姿や、バラエティ番組で見せる天然でピュアなキャラクターは存じ上げていました。あるとき、『鉄腕DASH』で何事にも一直線でがむしゃらに奮闘されている姿を見て、アイドルとしての顔やピュアな一面だけでなく、男らしさもある唯一無二のギャップを知りました。それがきっかけで今回オファーしました」と岸の起用理由を明かした。

「シン・仮面ライダー」ビジュアル (c)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会

「シン・仮面ライダー」ビジュアル (c)石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会[拡大]

庵野秀明が監督・脚本を担当し、1971年放送の「仮面ライダー」をベースに描く「シン・仮面ライダー」は2023年3月の公開に向け鋭意制作中だ。池松壮亮が主人公の本郷猛 / 仮面ライダー、浜辺美波がヒロインの緑川ルリ子、柄本佑が一文字隼人 / 仮面ライダー第2号を演じる。

東映による新ホラーシリーズのビジュアル。

東映による新ホラーシリーズのビジュアル。[拡大]

「恐怖の村」シリーズの新作、「劇場版 仮面ライダーリバイス(仮)/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE(仮)」「劇場版 仮面ライダー(仮)」が発表されたのは既報の通り。

「ハケンアニメ!」ビジュアル (c)2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会

「ハケンアニメ!」ビジュアル (c)2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会[拡大]

ほか、山田涼介Hey! Say! JUMP)主演の空想特撮エンタテインメント「大怪獣のあとしまつ」、「恐怖の村」シリーズ第3弾でKoki,が主演を務めた「牛首村」、堀田真由が“空”に恋をした主人公に声を当てた劇場アニメーション「ブルーサーマル」、福山雅治がシリアーティを演じたシリーズ初の長編単独作「映画おしりたんてい シリアーティ」、吉岡里帆中村倫也が共演する“お仕事ムービー”「ハケンアニメ!」、水谷豊の監督作第3弾で檀れいが主演を務めた「太陽とボレロ」、監督・犬童一心と脚本家・斉藤ひろしがタッグを組んだ「ハウ」といった作品がラインナップに並んだ。車田正美のマンガ「聖闘士星矢」を実写映画化し、新田真剣佑がハリウッド映画初主演を果たす「Knights of the Zodiac(原題)」は公開日未定。

東映2022年作品ラインナップ・公開日一覧

「大怪獣のあとしまつ」2022年2月4日(金)
「牛首村」2022年2月18日(金)
「ブルーサーマル」2022年3月4日(金)
「映画おしりたんてい シリアーティ」2022年3月18日(金)
「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」2022年4月22日(金)
「ハケンアニメ!」2022年5月
「太陽とボレロ」2022年6月
「映画 妖怪シェアハウス」2022年6月
「ONE PIECE FILM RED」2022年8月6日(土)
「ハウ」2022年夏
「劇場版 仮面ライダーリバイス(仮)/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE(仮)」2022年夏
「映画デリシャスパーティ▼プリキュア(仮)」2022年9月23日(金・祝)
「ヘルドッグス」2022年秋
「SLAM DUNK(タイトル未定)」2022年秋
「Gメン」2022年秋
「劇場版 仮面ライダー(仮)」2022年冬
「シン・仮面ライダー」2023年3月
「Knights of the Zodiac(原題)」公開日未定

※Koki,のoはマクロン付きが正式表記
※文中の▼はハートマークが正式表記

この記事の画像(全16件)

読者の反応

  • 5

ぽてまる⭐︎ @potemaru_w00f

#Gメン 岸くん起用の理由

峠本P
「アイドルの姿、バラエティで見せる天然でピュアなキャラクター。

それだけでなく『鉄腕DASH』で何事にも一直線で奮闘されている姿を見て、男らしさもある唯一無二のギャップを知った。

それがきっかけでオファーした」

#岸優太
https://t.co/V7hg9bQIZ4

コメントを読む(5件)

関連記事

リンク

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 ONE PIECE FILM RED / THE FIRST SLAM DUNK / ドラゴンボール超 スーパーヒーロー / ヘルドッグス / 妖怪シェアハウス─白馬の王子様じゃないん怪─ / 映画デリシャスパーティ プリキュア 夢みる お子さまランチ! / Gメン / シン・仮面ライダー / 劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア/暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー / 大怪獣のあとしまつ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。