「ボールド アズ、君。」アメリカの映画祭で上映決定、伊集院香織・津田寛治ら歓喜
伊集院香織(みるきーうぇい)、後藤まりこ、津田寛治が共演する映画「ボールド アズ、君。」が、8月18日から31日にアメリカ・オレゴン州ポートランドで開催される第3回花火映画祭で上映決定。このたび“アメリカ進出記念”の特別予告がYouTubeで公開され、伊集院らのコメントが到着した。
GUNOら出演の台湾ドラマ「秘密關係」今秋に日本で配信、原作は日本のBL「イておわ」
こめおかしぐ原作のBLマンガ「イッて終わりなわけがない!」を台湾でドラマ化した「秘密關係 Secret Lover」。このたび日本国内での配信が今秋に決定したほか、キービジュアルと日本版プロモーション映像が解禁された。
「トイ・ストーリー」30周年記念イベントがスカイツリーで開催、特別ライティングも
映画「トイ・ストーリー」のアメリカ公開30周年を記念したイベント「イマジネーションひろがる空へ TOY STORY SKY IN TOKYO SKYTREE(R)」が、7月17日から10月31日にかけて東京・東京スカイツリーの天望デッキ、天望回廊で開催される。
ベン・ウィショー七変化、映画「リモノフ」で炭鉱夫・詩人・執事・兵士と多彩な顔見せる
ベン・ウィショーが主演を務めた映画「リモノフ」の場面写真6枚が到着。YouTubeでショート予告が解禁された。
段田安則が「徹子の部屋」出演、103歳になった母への思い語る
俳優の段田安則が、明日7月16日放送のテレビ朝日系トーク番組「徹子の部屋」にゲスト出演する。
大林宣彦の監督作「この空の花 長岡花火物語」渋谷で限定上映、“戦争三部作”の第1作
大林宣彦が監督した映画「この空の花 長岡花火物語」が、東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で7月18日から24日にかけて限定上映される。
「ファンタスティック4」渋谷でコラボカフェ開催中、ザ・シングの等身大スタチューも展示
映画「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」の世界観を体験できるコラボカフェ「SHIBUYA TSUTAYA COLLABORATION CAFE inspired by ファンタスティック・フォー」が、東京・SHIBUYA TSUTAYA 7Fにて7月29日まで開催中。このたび、本日7月15日に行われた同コラボカフェの体験会を映画ナタリー編集部が取材した。
吉開菜央が知床半島で作り上げた「Shari」上映、音楽・松本一哉とのパフォーマンスも
ダンサー・映画作家の吉開菜央が監督を務めた長編作品「Shari」の上映会が、7月21日に東京・三鷹のSCOOLで開催決定。昼・夜の2回行われ、それぞれ上映後にトークショーとライブパフォーマンスも実施される。
小林薫が“食と美の巨人”北大路魯山人を演じるNHKドラマ制作開始、共演は古川琴音
NHK特集ドラマ「魯山人のかまど」の制作がスタート。主人公・北大路魯山人を小林薫、彼と交流する記者を古川琴音が演じる。脚本・演出は映画「ナビィの恋」「土を喰らう十二ヵ月」の中江裕司が担当。2026年春、全4回にわたって放送される予定だ。
巨大ザメに立ち向かえ、スティーヴン・スピルバーグ監督作「ジョーズ」NHK BSで放送
スティーヴン・スピルバーグ監督作「ジョーズ」が、7月21日13時からNHK BSで放送される。
ケイン・コスギが初のフィギュア化
武道家・俳優のケイン・コスギが初のフィギュア化。明日7月16日10時よりオンラインのキャステム楽天市場店、東京・meta mate 誠品生活日本橋店などで販売される。
松本潤・高橋海人・萩原利久らがTBSで釣り対決、「19番目のカルテ」密着も
7月21日にTBSで放送されるバラエティ番組「それって実際どうなの会&ドア×ドア クエスト豪華4時間SP」では、同局のドラマにまつわる企画が展開される。
竹野内豊、玉木宏、奥平大兼らが戦火に挑む「雪風 YUKIKAZE」新場面写真
竹野内豊の主演映画「雪風 YUKIKAZE」より、新たな場面写真11点が到着した。
イタリア映画「美しい夏」キャラビジュアル2種、山内マリコ「すべての瞬間がまばゆい」
イタリア映画「美しい夏」よりキャラクタービジュアル2種が解禁。あわせて、本作を鑑賞した著名人よりコメントが到着した。
ハ・ジョンウ×キム・ナムギル「ブロークン」場面写真12点到着、怒りと哀しみが交錯
ハ・ジョンウとキム・ナムギルが共演した韓国映画「ブロークン 復讐者の夜」の新たな場面写真12点が一挙解禁された。
「ザ・フー キッズ・アー・オールライト」予告解禁、46年越しの劇場初公開
ドキュメンタリー映画「ザ・フー キッズ・アー・オールライト」の予告編がYouTubeで解禁された。
クリストファー・ノーランがブラザーズ・クエイのスタジオを訪問、短編「Quay」限定上映
スティーヴン・クエイとティモシー・クエイからなる双子の映像作家ブラザーズ・クエイの19年ぶりの新作長編「砂時計サナトリウム」が、東京のシアター・イメージフォーラムで公開中。このたび同作の新場面カットが解禁されたほか、クリストファー・ノーランが2人のスタジオを訪問して制作した短編ドキュメンタリー「Quay」が7月19日、20日に併映されるとわかった。
戦後80年の日本を見渡す、内田也哉子ドキュメンタリーの旅「戦争と対話」8月公開
「戦後80年 内田也哉子ドキュメンタリーの旅『戦争と対話』」が8月30日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開される。
新藤兼人の監督作「さくら隊散る」横浜キネマ倶楽部で上映
横浜キネマ倶楽部の第84回上映会が、7月27日に神奈川・横浜市南公会堂で開催で行われる。今回の上映作には新藤兼人が監督・脚本を担った「さくら隊散る」が選ばれた。
TOHOシネマズが22年ぶりにユニフォームを刷新、7月18日から
TOHOシネマズが全国に展開する71の直営映画館で、アルバイトスタッフのユニフォームを22年ぶりに刷新。7月18日より、新しいユニフォームで観客を迎える。
「バレリーナ」主演アナ・デ・アルマスが「ジョン・ウィック」シリーズとのつながり解説
映画「バレリーナ:The World of John Wick」より、主演のアナ・デ・アルマスが「ジョン・ウィック」シリーズとのつながりを高速で解説する特別映像がYouTubeで解禁された。
「ミッション:インポッシブル」興収50億突破!過去に吹替出演した広瀬アリスがコメント
トム・クルーズが主演を務める映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」の興行収入が50億円を突破。このたび過去のシリーズ作品に吹替出演した広瀬アリスよりメッセージが到着した。あわせて7月18日より、入場者プレゼント第5弾となる“50億突破記念スペシャルイラストカード”が配布されることも決定した。
「転生したらスライムだった件」劇場版第2弾、リゾート島が舞台の「蒼海の涙編」2026年公開
異世界ファンタジーアニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版第2弾となる「劇場版 転生したらスライムだった件 蒼海の涙編」が、2026年2月27日より公開されるとわかった。
秋田汐梨×IMP.影山拓也×高田里穂の愛憎劇、「私の彼が姉の夫になった理由」ドラマ化
美桜せりなによるマンガ「私の彼が姉の夫になった理由」がドラマ化。秋田汐梨、影山拓也(IMP.)、高田里穂が共演する。
反町隆史がドラマ「水滸伝」で“叛逆の英雄”に、織田裕二と国家権力に立ち向かう
反町隆史が、織田裕二の主演ドラマ「北方謙三 水滸伝」に出演する。
Mrs. GREEN APPLE藤澤涼架「ベートーヴェン捏造」で映画初出演、新原泰佑らも参加
Mrs. GREEN APPLEの藤澤涼架が、バカリズムが脚本を手がけ、山田裕貴が主演を務めた「ベートーヴェン捏造」にて映画初出演を果たしたとわかった。あわせて新たなキャスト4名が発表された。
のんが将棋を指すダークヒーローに、主演ドラマ「MISS KING / ミス・キング」9月配信
のんが主演するABEMAオリジナルドラマ「MISS KING / ミス・キング」の配信が、ABEMA SPECIALチャンネルで9月29日にスタートする。
「ズートピア2」公開日は12月5日、場面カットが到着
ディズニー・アニメーション・スタジオが贈る映画「ズートピア2」の公開日が12月5日であることが明らかに。場面カットも解禁された。
純烈はなぜ愛されるのか?初武道館とファンの熱い日々捉えたドキュメンタリー9月公開
歌謡コーラスグループ・純烈の初の武道館公演と彼らのファンの熱い日々を記録したドキュメンタリー映画「純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか」が9月5日に全国公開決定。特報と本ビジュアルに加え、メンバーの酒井一圭、白川裕二郎、後上翔太のコメントが到着した。
福山雅治×有村架純が事件の真相を追う「ブラック・ショーマン」予告&ビジュアル
福山雅治と有村架純の共演作「ブラック・ショーマン」の本予告と本ビジュアルが解禁された。