「鬼滅の刃」無限城編がMX4D / 4DXで上映決定、4D限定の入場者特典も
「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が全国74館の劇場にてMX4D、4DXで上映決定。8月15日から7日間限定で先行上映され、8月30日より公開される。
韓国ドラマ「チェックイン漢陽」吹替版 水中雅章、種崎敦美、増田俊樹、千葉翔也のコメント到着
韓国ドラマ「チェックイン漢陽(ハニャン)」の韓国放送版DVD / Blu-ray BOXが本日8月6日より順次販売されることを記念し、日本語吹替版キャストの水中雅章、種崎敦美、増田俊樹、千葉翔也のコメントが到着。第1話の予告編もYouTubeで公開された。
村田唯が自身の妊娠・出産・子育てから着想、監督作「わたしには叶わない」支援者募集中
「退屈な日々にさようならを」「おろかもの」で知られる俳優・村田唯の長編2作目の監督作「わたしには叶わない」。Motion Galleryで制作への支援を募るクラウドファンディングが行われている。
「劇場版 忍たま乱太郎」原画・設定資料集が発売、美術設定や原画140点以上収録
「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の原画・設定資料集が、松竹が運営する映画・アニメグッズ通販サイト・Froovieにて8月9日より受注販売が開始される。
二宮和也の主演作「8番出口」NEONによる北米配給が決定、海外映画祭にも続々出品
二宮和也が主演する映画「8番出口」が、「パラサイト 半地下の家族」「ANORA アノーラ」を手がけた配給会社・NEONによって北米配給されることが決定。あわせて第50回トロント国際映画祭、第58回シッチェス・カタロニア国際映画祭へ出品されることもわかった。
“現代の浮世絵”を創作、彫師・摺師の仕事を追ったドキュメンタリーが公開
「≒草間彌生~わたし大好き~」の松本貴子による新作ドキュメンタリー「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」が、10月10日より東京・角川シネマ有楽町ほか全国で順次公開される。
北大路欣也主演の時代劇「三屋清左衛門残日録」新作が制作決定、エキストラ募集中
北大路欣也が主演を務める時代劇「三屋清左衛門残日録」シリーズの最新作にあたる第9弾の制作が決定した。時代劇専門チャンネルとJ:COMが共同で製作を担う。
「ヒックとドラゴン」実写版でも監督、ディーン・デュボアが普遍的な魅力を語る
実写映画「ヒックとドラゴン」の特別映像がYouTubeで公開された。
「はだしのゲン」から学ぶことはたくさんある、ドキュメンタリー映画が11月公開
中沢啓治によるマンガ「はだしのゲン」の誕生から現在を見つめるドキュメンタリー映画「はだしのゲンはまだ怒っている」が、11月に東京・ポレポレ東中野、広島・サロンシネマほか全国で順次公開される。
高橋一生が100万ドル強奪事件の真相に迫る、「連続ドラマW 1972 渚の螢火」本予告
高橋一生が主演を務める「連続ドラマW 1972 渚の螢火(なぎさのけいか)」のポスタービジュアルが到着。あわせて、本予告映像がYouTubeで公開された。
森田望智「ナイトフラワー」で北川景子のボディガード役、7kg増量して格闘家に
連続テレビ小説「虎に翼」で知られる森田望智が、北川景子の主演作「ナイトフラワー」に出演しているとわかった。
鈴木愛理主演ドラマ「推しが上司になりまして」第2弾OA、前作とは異なる世界線に
鈴木愛理が主演を務めるドラマ「推しが上司になりまして フルスロットル」が、テレビ東京系で10月8日深夜にスタートする。
高畑充希が実写「秒速5センチメートル」で篠原明里に、新海誠「泣きながら観ていました」
高畑充希が、松村北斗(SixTONES)の主演映画「秒速5センチメートル」でヒロイン篠原明里を演じることが明らかに。明里の姿を写したティザービジュアル第4弾が到着した。
葵わかな×神尾楓珠がW主演、新ドラマ「すべての恋が終わるとしても」10月スタート
葵わかな、神尾楓珠がダブル主演を務める新ドラマ「すべての恋が終わるとしても」が、ABCテレビの「日10ドラマ」枠で10月に放送スタートする。
戦後80年特別番組「なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」に奈緒、小関裕太が出演
8月14日にTBS系で放送される戦後80年特別番組「なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」。同番組に、俳優の綾瀬はるかに加えて奈緒と小関裕太が出演したとわかった。
「ジュラシック・ワールド/復活の大地」監督と出演者がフィルム撮影の醍醐味を語る
「ジュラシック」シリーズ新章「ジュラシック・ワールド/復活の大地」のメイキング映像がYouTubeで公開された。フィルム撮影にまつわるスタッフのコメントも到着している。
東劇開館50周年、「二十四の瞳」「母と暮らせば」など戦争の記憶をつなぐ8作上映
東京・東劇の開館50周年に伴う特別企画として、キネマ旬報ムック刊行記念上映「戦後80年 戦争の記憶をつなぐ映画たち」が8月8日から20日にかけて開催される。
「ディア・ストレンジャー」西島秀俊とグイ・ルンメイが“廃墟”で会見、互いの信頼明かす
映画「Dear Stranger/ディア・ストレンジャー」の完成報告会見が本日8月5日に行われ、キャストの西島秀俊、グイ・ルンメイ、監督の真利子哲也が出席。劇中のキーワードである“廃墟”にちなみ、会見は7月27日に閉館した東京・丸の内TOEIで実施された。
キアヌも驚き、「バレリーナ」アナ・デ・アルマスの壮絶トレーニング映像公開
アナ・デ・アルマスが主演を務めた映画「バレリーナ:The World of John Wick」のアクショントレーニング映像がYouTubeで公開された。
鎌田義孝の監督作「蘭島行」に窪美澄らがコメント、堤幸彦はすっかり虜になる
鎌田義孝が監督を務めた「蘭島行」の日本版予告がYouTubeで公開。あわせて本作を鑑賞した作家の窪美澄、映画監督の堤幸彦ら7人のコメントが到着した。
「セフレと恋人の境界線」3本の短編映画に中田青渚、金子大地、中村ゆり、山下美月ら
恋愛考察バラエティ番組「セフレと恋人の境界線」内で放送される3本の短編映画に中田青渚、金子大地、中村ゆり、永岡佑、前原滉、山下美月、芳村宗治郎が出演。YouTubeでは予告編が解禁された。
家族3世代が入れ替わってる!?「シャッフル・フライデー」大パニックの本編映像
ディズニーが贈る映画「シャッフル・フライデー」の本編映像および場面写真5点が解禁された。
Pontaパスで「映画クレしん」シリーズ30作品と「しん次元!」が見放題配信
「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」の公開を記念して、Pontaパス会員を対象に「映画クレヨンしんちゃん」シリーズ30作品と「しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」が見放題配信中だ。
森七菜&吉岡里帆、岡山天音主演のNHK夜ドラ「ひらやすみ」新キャストに
森七菜と吉岡里帆が、真造圭伍のマンガを原作とするドラマ「ひらやすみ」に出演しているとわかった。
荻上直子、細田佳央太らが好きな映画紹介する「リンネル」ムック本発売
ムック本「リンネル特別編集 心を動かす、私の好きな映画」が本日8月5日に発売された。
末吉ノブ監督作、後悔を抱える人々の物語「More/モア」9月にアップリンク吉祥寺で上映
末吉ノブが監督を務める映画「More/モア」が、9月5日から11日まで東京・アップリンク吉祥寺で上映される。
「アパートの鍵貸します」は世紀の大傑作、神谷浩史・潘めぐみら新録吹替キャストが推薦
映画「アパートの鍵貸します」新録吹替版のキャストである神谷浩史、潘めぐみ、てらそままさきよりコメントが到着。あわせて番宣映像がYouTubeで公開された。
松下洸平が“妻”広瀬すずを気遣う「遠い山なみの光」新写真、キャスティングの決め手は
広瀬すずと松下洸平が夫婦役で共演した映画「遠い山なみの光」より、新場面写真3点が解禁。あわせて松下のキャスティング秘話が明かされた。
アンドレア・アーノルドの劇場未公開2本を上映、新作「バード」公開記念で
第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門正式出品「バード ここから羽ばたく」の公開を記念して、監督アンドレア・アーノルドの劇場未公開2作品が8月30日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次上映される。
ミシェル・ルグラン×ジャック・ドゥミの映画を再上映、「シェルブールの雨傘」など3本
フランスの作曲家ミシェル・ルグランと映画監督ジャック・ドゥミがタッグを組んだ「シェルブールの雨傘」「ロシュフォールの恋人たち」「ロバと王女」が9月19日より、東京・新宿武蔵野館ほか全国で順次上映される。