令和ロマン・くるまが登壇、A24「パスト ライブス」11月24日に特別上映
2024年に日本公開された映画「パスト ライブス/再会」が、11月24日に東京・TOHOシネマズ 日比谷、大阪・TOHOシネマズ なんばで特別上映。TOHOシネマズ 日比谷では、上映後のトークイベントにくるま(令和ロマン)が登壇することもわかった。
ロバート・レッドフォードの追悼企画で「スティング」「愛と哀しみの果て」上映
9月16日に死去したロバート・レッドフォードを追悼する「ロバート・レッドフォード追悼上映 第二弾」が、10月31日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて開催される。
李相日の「国宝」など5作、特集「カンヌ監督週間 in Tokio」で上映決定
特集上映「カンヌ監督週間 in Tokio 2025」が、12月12日から25日まで東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される。本イベントでは、世界各国の監督たちを見出してきたカンヌ国際映画祭のセレクションである「監督週間」の最新ラインナップを、日本国内でいち早く鑑賞できる。
杉咲花×南琴奈が装苑のニット特集に登場、「ミーツ・ザ・ワールド」の舞台裏を語る
杉咲花と南琴奈が表紙を飾る雑誌「装苑」2025年12月号が、10月28日に文化出版局より刊行される。
「仮面ライダーガヴFS」閉幕! 知念英和「“さようなら”じゃなく、“またね”!」
「仮面ライダーガヴ ファイナルステージ」の千秋楽となる東京公演が10月19日に東京・昭和女子大学 人見記念講堂にて行われた。映画ナタリーでは最終公演となった17時の回の模様をレポートする。内容に触れているので、配信などで視聴予定の方はご注意を。
映画館シネ・リーブル池袋が2026年1月末で閉館
東京・池袋の映画館シネ・リーブル池袋が2026年1月31日をもって閉館することが明らかに。運営元の東京テアトルと、同劇場が入るルミネ池袋との契約満了に伴い、営業を終了する。本日10月24日に劇場の公式サイトおよび公式Xで発表された。
TVerで堺雅人・井川遥らの出演ドラマ無料配信中、映画「平場の月」公開記念で
堺雅人が主演を務め、井川遥が共演した映画「平場の月」が、11月14日に公開される。それを記念して、民放公式テレビ配信サービス・TVer(ティーバー)では、キャストの関連作品を順次配信する企画「映画『平場の月』公開記念特集」が行われている。
ホラー映画「シェルビー・オークス」失踪者の笑顔が浮かぶ新ビジュアル、特別映像も公開
ホラー映画「シェルビー・オークス」の新ビジュアルが到着。特別映像もYouTubeで公開された。
変身する生物、デジタル世界に棲む悪魔…恐怖が次々と押し寄せる「V/H/S 85」予告
「V/H/S」シリーズの第6弾にあたる映画「V/H/S 85」の予告編がYouTubeで解禁された。
「ブルーボーイ事件」冒頭20分がマンガに、性別適合手術をめぐる事件を描く
映画「ブルーボーイ事件」冒頭約20分のコミカライズ版が、作品の公式Xアカウントで公開された。
朝ドラ「風、薫る」新キャストに多部未華子、髙嶋政宏、中田青渚、丸山礼、研ナオコら7名
2026年度前期に放送される連続テレビ小説「風、薫る」の新キャストが明らかに。多部未華子、髙嶋政宏、二田絢乃、中田青渚、井上向日葵、丸山礼、研ナオコが出演するとわかった。
人形活劇「ヤマトタケル -白鳥伝説-」大阪で先行公開、現代の子供が古代へタイムスリップ
人形冒険活劇「ヤマトタケル -白鳥伝説-」が、11月14日に大阪・あべのアポロシネマで先行公開されることが決まった。2026年春からは全国で順次公開される予定だ。
多彩なアニメーションのスタイルで世界観を構築、ドミニカ発「オリビアと雲」劇場公開
ドミニカ共和国発のアニメーション映画「Olivia & the Clouds(英題)」が、「オリビアと雲」の邦題で2026年1月24日より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次公開されることが決定した。
橋本愛、20代ラスト写真集で冬は金髪・夏は夜の海に飛び込む 書き下ろしエッセイも
俳優・橋本愛の20代ラスト写真集(タイトル未定)が、30歳の誕生日当日の2026年1月12日に幻冬舎より刊行される。オールカラー144ページで価格は税込3520円。通常版の表紙とは異なるAmazon限定カバーバージョンも発売される。
「ザ・ボーイズ」ジャック・クエイド、東京コミコン2025で来日決定
ドラマ「ザ・ボーイズ」で知られるジャック・クエイドが「東京コミックコンベンション2025(東京コミコン2025)」に参加決定。同作で共演するカール・アーバン、アントニー・スターとのトリプルショット撮影券も用意される。
友情のふりをした恋、ハン・ソヒ&ハン・ヘインが山小屋で温め合う「12月の君へ」予告
ドラマ「わかっていても」のハン・ソヒが映画初主演を飾り、ハン・ヘインと共演する韓国映画「12月の君へ」の予告編がYouTubeで公開された。
ブラムハウス製作のスリラー「アフレイド」12月公開、家庭用AIによる恐怖描く
「ゲット・アウト」「M3GAN/ミーガン」などで知られるブラムハウス製作のスリラー映画「AFRAID アフレイド」が、12月26日より東京・TOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国で公開されることが決定。日本版ビジュアル、予告編、場面写真が到着した。
「プレデター:バッドランド」なんて地だ!バイきんぐ&井上咲楽が映画への期待語る
映画「プレデター:バッドランド」のサバイバルイベントが昨日10月23日に東京・渋谷ストリームホールで行われ、お笑いコンビ・バイきんぐの小峠英二と西村瑞樹、井上咲楽が登壇した。
カップルの体が勝手に暴走、共依存状態に…ホラー映画「トゥギャザー」来年2月公開
“身体変異”と“共依存”を融合させたジャンルミックス型ホラー「Together」が、「トゥギャザー」の邦題で2026年2月6日に東京・TOHOシネマズ 日比谷ほかにて公開されることがわかった。配給はキノフィルムズが担当する。
今週公開の新作映画(10月24日付)
映画ナタリーより、今週公開される新作映画をお知らせいたします。上映情報は各作品のリンク先でご確認を。
小栗旬×松坂桃李×池松壮亮×窪塚洋介の映画「フロントライン」プライムビデオで見放題に
小栗旬、松坂桃李、池松壮亮、窪塚洋介が共演した映画「フロントライン」が、日本時間11月14日0時よりPrime Video(プライムビデオ)にて世界140以上の国と地域で見放題独占配信される。
はるな愛と医師・和田耕治の実話を描くNetflix映画が2月配信、望月春希×斎藤工が共演
2008年に松浦亜弥の口パクモノマネ“エアあやや”で一世を風靡したはるな愛こと大西賢示と、その運命を変えた医師・和田耕治による実話を描いたNetflix映画「This is I(ディスイズアイ)」が、2026年2月に世界独占配信されるとわかった。オーディションで選ばれた18歳・望月春希が主演を務め、斎藤工と共演する。
林遣都「美しい日本に出会う旅」で奈良の魅力に触れる、ナレーションは松下洸平
俳優の林遣都が旅人として出演したBS-TBSの番組「美しい日本に出会う旅」が、11月5日21時からオンエアされる。同チャンネルで放送中の「奈良ふしぎ旅図鑑」で今年8月から案内人を務めている彼は、実際に奈良を訪れて魅力を体感する。
福士蒼汰・福原遥らが楽曲「楓」への思い語る、スピッツ草野マサムネのコメントも
スピッツの楽曲「楓」を原案・主題歌にした映画「楓」。キャストの福士蒼汰、福原遥らが楽曲への思いを語るインタビュー映像がYouTubeで公開された。
鈴木愛理、“子供部屋おばさん”の教師役で映画主演 川口真奈・大塚寧々・伊藤歩も参加
鈴木愛理が映画単独初主演を飾る「ただいまって言える場所」が、2026年1月23日より全国で公開されるとわかった。同作は親元を離れられない“子供部屋おばさん”の教師と、不登校の少女がSNSでつながり、それぞれの居場所を探していく物語。川口真奈、大塚寧々、伊藤歩も共演に名を連ねる。
天海祐希が古代ローマの秘密に迫る、ヤマザキマリらは「2000年前の寿命は?」を解説
俳優・天海祐希が出演するBS朝日開局25周年記念スペシャル「人は2000年前をどう生きたのか 天海祐希と古代ローマの謎を解く」の前後編が、10月25日と11月1日に放送される。
「おーい、応為」長澤まさみ、永瀬正敏、大森立嗣が不在の髙橋海人に「おーい、海人」
映画「おーい、応為」の公開御礼舞台挨拶が本日10月23日に東京・TOHOシネマズ 新宿で行われ、キャストの長澤まさみ、永瀬正敏、監督の大森立嗣が登壇した。
スプリングスティーンの盟友ジョン・ランダウをジェレミー・ストロングが体現、本人も太鼓判
ブルース・スプリングスティーンの若き日を描く映画「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」。このたび、彼のマネージャーであり盟友のジョン・ランダウを演じたジェレミー・ストロング、監督を務めたスコット・クーパー、そしてランダウ本人からコメントが到着した。
「トワウォ」ソイ・チェン、TIFFマスタークラスに向けて日本のファンへメッセージ
第38回東京国際映画祭のマスタークラスに登壇する香港映画「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」の監督ソイ・チェンよりメッセージが到着。あわせて同映画祭で上映される「私の愛のかたち」の監督タム・ワイチン、主演のフィッシュ・リウ、カルロス・チャンのコメントも到着した。
北川景子の“凛とした美”を捉えたカレンダー発売、ポスター版・デスク版の2種
北川景子のカレンダー「北川景子オフィシャルカレンダー2026」が、SDPより12月20日に発売される。