撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
「プリパラ」新作に涙した"Memorial"な一日、「プリ☆チャン」初披露曲も満載
TVアニメ「プリパラ」と「キラッとプリ☆チャン」のキャストによるライブイベント「プリパラ&キラッとプリ☆チャン Winter Live 2020」が、去る12月6日に千葉・幕張メッセイベントホールで昼夜2公演にわたり開催された。
劇場版「FGO」初日舞台挨拶、宮野真守「ベディヴィエールの愛情の深さを再確認」
「劇場版 Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編 Wandering; Agateram」の初日舞台挨拶が本日12月5日に東京・新宿バルト9にて行われ、ベディヴィエール役の宮野真守、藤丸立香役の島崎信長、マシュ・キリエライト役の高橋李依、レオナルド・ダ・ヴィンチ役の坂本真綾、獅子王役の川澄綾子が登壇した。
映画「約ネバ」完成記念配信に声優陣出演、城桧吏の発言に伊瀬茉莉也がキュン
白井カイウ・出水ぽすか原作による実写映画「約束のネバーランド」の完成を記念した番組が、本日12月5日にYouTubeにて生配信された。
舞台「幽☆遊☆白書」開幕、桑原役の郷本直也「役者人生で一番のプレッシャー」
冨樫義博原作による「舞台『幽☆遊☆白書』其の弐」が本日12月5日に東京・品川プリンスホテルのステラボールで開幕した。本記事では、これに先がけて去る12月4日に行われたゲネプロの模様をレポートする。なお公演内容のネタバレを含むため、鑑賞予定の人はご注意を。
「アーヤと魔女」3DCGについて宮崎吾朗「ジブリは新しいことをやる必要がある」
宮崎駿が企画、宮崎吾朗が監督を務める長編アニメ「アーヤと魔女」の合同取材会が去る11月30日に東京・スタジオジブリで行われた。
雨宮くんにも、かわいいシールあげちゃいます!リングマリィinプリパラカフェ
「プリティーシリーズ」10周年を記念したコラボカフェの第4弾「リングマリィinプリパラ」が、明日12月3日から2021年1月11日にかけて、AMO CAFEの東京・原宿店、大阪・心斎橋店で開催される。
「ゆるキャン△」2期上映会にキティちゃんがサプライズ登場、花守ゆみりら大興奮
あfろ原作によるTVアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」の先行上映会「ゆるキャン△ SEASON2 ~磐田・浜松編~」が、本日11月29日に東京・丸の内ピカデリーにて行われ、各務原なでしこ役の花守ゆみり、志摩リン役の東山奈央、大垣千明役の原紗友里、犬山あおい役の豊崎愛生、斉藤恵那役の高橋李依、土岐綾乃役の黒沢ともよ、主題歌を担当する亜咲花と佐々木恵梨が登壇した。
映画「ポケモン」アフレコ披露、山寺宏一はエゴサ後に美容への意識高まる
12月25日に全国公開される「劇場版ポケットモンスター ココ」のアフレコイベントが、本日11月28日に東京・アバコクリエイティブスタジオで行われ、ココ役の上白石萌歌、ザルード役の中村勘九郎、ゼッド博士役の山寺宏一、カレン役の中川翔子が出席した。
「君は彼方」松本穂香が「自分なんて…と感じている人に『そうじゃない』と伝えたい」
劇場アニメ「君は彼方」の初日舞台挨拶が、本日11月27日に東京・TOHOシネマズ 池袋で行われた。
映画「記憶の技法」舞台挨拶、吉野朔実作品の初実写化で監督が描きたかったのものは
吉野朔実原作による実写映画「記憶の技法」の初日舞台挨拶が、本日11月27日に東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で開催された。
「東京BABYLON」蒼井翔太「色気と艶のあるお声がピッタリ」と梅原裕一郎を絶賛
CLAMP原作によるTVアニメ「東京BABYLON 2021」の制作発表会が去る11月19日に開催され、皇昴流(すめらぎすばる)役の蒼井翔太、桜塚星史郎(さくらづかせいしろう)役の梅原裕一郎が登壇した。
「10万分の1」公開、平祐奈「人との出会いも10万分の1の確率くらい大切なもの」
宮坂香帆原作による実写映画「10万分の1」の初日舞台挨拶が、本日11月27日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、桐谷蓮役の白濱亜嵐(EXILE / GENERATIONS from EXILE TRIBE / PKCZ)、桜木莉乃役の平祐奈、橘千紘役の優希美青、比名瀬祥役の白洲迅、桜木春夫役の奥田瑛二、三木康一郎監督が登壇した。
「魔女見習い」に飲酒シーンが多い理由は?「夢のクレヨン王国」とのつながりも
「魔女見習いをさがして」のスタッフトークが、本日11月26日に東京・渋谷TOEIで開催され、監督の佐藤順一、脚本家の栗山緑、プロデューサーの関弘美が登壇した。なお本記事には映画のネタバレが含まれるのでご注意を。
MAPPAの展示イベント明日スタート!「呪術廻戦」第1話の絵コンテが壁を埋め尽くす
アニメーションスタジオ・MAPPAの展示イベント「MAPPA SHOW CASE」が、明日11月27日から12月14日まで東京・池袋PARCO本館7階にあるPARCO FACTORYにて開催される。これに先立ち、本日11月26日にプレス向けの内覧会が行われた。
「STAND BY ME ドラえもん 2」公開、“新しい一歩を踏み出す勇気”もらえる作品に
3DCGアニメーション映画「STAND BY ME ドラえもん 2」の初日舞台挨拶が、本日11月20日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催された。キャストの妻夫木聡、宮本信子、バカリズム、監督の八木竜一、脚本・共同監督の山崎貴が登壇し、司会は同作にゲスト出演している羽鳥慎一が務めた。
千葉千恵巳らにとっての「おジャ魔女」とは?「魔女見習いをさがして」舞台挨拶
アニメ映画「魔女見習いをさがして」の公開記念舞台挨拶が本日11月14日に東京・新宿バルト9で行われた。
「ガンプラ EXPO」本郷奏多が展示に興奮「ダグザさんはこういう気持ちだったのかな」
「ガンダム」シリーズのプラモデル「ガンプラ」のイベント「GUNPLA EXPO TOKYO 2020 feat. GUNDAM conference」が、11月15日まで東京・新宿住友ビル 三角広場にて開催されている。そのオープニングセレモニーが本日11月12日に実施された。
「君は彼方」壁ぶち当たった人に向け、大谷育江「1日1mm進めば、1年で36.5cm進める」
アニメ映画「君は彼方」のジャパンプレミアが、本日11月11日に東京・Hareza池袋で開催された。
ホスト題材の「FABULOUS NIGHT」発表会でROLAND「ファビュいを流行語大賞に」
マーベラスと女性向けゲームコンテンツを制作しているRejetの新プロジェクト「FABULOUS NIGHT(ファビュラスナイト)」の発表会が、去る11月8日に東京・harevutaiで行われた。
「宝石商リチャード」誰に宝石を贈りたい?内田雄馬「母よ、守られよ」と思い込める
TVアニメ「宝石商リチャード氏の謎鑑定」のイベント「TVアニメ『宝石商リチャード氏の謎鑑定』スペシャルイベント~Jewelry Etranger Premium Reception Party~」が、本日11月8日に東京・中野サンプラザで開催された。本記事では「Pink Sapphire」と題された昼の部のレポートをお届けする。
映画「ゾッキ」竹中直人の原作愛が溢れる「切なさ、不思議さ、でたらめさに震えた」
大橋裕之原作による実写映画「ゾッキ」の上映が、第33回東京国際映画祭の一環として本日11月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われた。この記事ではその後に行われたQ&Aの模様をレポートする。
「魔女見習い」と「どれみ」の違いは?4人のアニメ監督が語る背景美術の今
「第33回東京国際映画祭」が東京・六本木ヒルズを中心に開催中。本日11月7日には「2020年、アニメが描く風景」と題したトークが行われ、「サイダーのように言葉が湧き上がる」のイシグロキョウヘイ監督、「ジョゼと虎と魚たち」のタムラコータロー監督、「ぼくらの7日間戦争」の村野佑太監督、そして「魔女見習いをさがして」の佐藤順一監督が登壇した。
「ジョゼと虎と魚たち」TIFFでお披露目、中川大志「ジョゼが本当にかわいい!」
アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」の舞台挨拶が本日11月7日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、監督のタムラコータロー、鈴川恒夫役の中川大志が登壇した。
「犬夜叉-アニメの軌跡展-」本日より開催!「半妖の夜叉姫」の貴重な資料も
高橋留美子原作によるTVアニメ「犬夜叉」の展示会「犬夜叉-アニメの軌跡展-」が、本日11月7日から23日まで東京・池袋パルコ本館7階のPARCO FACTORYにて開催されている。
KADOKAWAのところざわサクラタウンがグランドオープン!セレモニーに茅原実里
埼玉の所沢市にある複合施設・ところざわサクラタウンが本日11月6日にグランドオープン。この記事ではセレモニーの模様と、施設内にある角川武蔵野ミュージアムの様子をレポートする。
「映画プリキュア」リフレインは当初マッチョだった?深澤監督は朝までエゴサーチ
「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」のスタッフトーク付き上映会が本日11月5日に東京・新宿バルト9で行われ、深澤敏則監督、脚本の村山功、キャラクターデザイン・作画監督の板岡錦、内藤圭祐プロデューサーが登壇した。なお当記事には映画のネタバレが含まれるためご注意を。
アニメ映画「サイコト」新たな公開日をTIFFで監督が発表「夏に観てほしいんですよ」
劇場アニメ「サイダーのように言葉が湧き上がる」の上映が、本日11月3日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、監督のイシグロキョウヘイが登壇した。
「魔女見習いをさがして」観客がハッピーラッキーを感じたら「私たちがかけた魔法」
アニメ映画「魔女見習いをさがして」の舞台挨拶が、「第33回東京国際映画祭」の一環として、本日11月3日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催された。
魔夜峰央原画展in池袋は明日から!「忠誠の木」など新規展示やパタリロの等身大像
「パタリロ!」100巻刊行を記念した魔夜峰央の原画展が、明日11月3日から11日まで東京・池袋の西武池袋本店別館2階で開催される。これに先がけ、本日11月2日に関係者向けの内覧会が行われた。
98年作「ミュウツーの逆襲」TIFFに登場、松本梨香「寂しくなったらポケモンを観て」
「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の舞台挨拶付き上映が本日11月1日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、監督の湯山邦彦、サトシ役の松本梨香、エグゼクティブプロデューサーの久保雅一が登壇した。