主人公は自称天才演出家、夜学生たちの青春演劇ドラマ「午後9時15分の演劇論」
横山旬の新連載「午後9時15分の演劇論」が、本日3月12日発売の月刊コミックビーム4月号(KADOKAWA)でスタートした。
街角で電車で居酒屋で。さまざまなカップルの出会いを描く「その時の彼女が今の妻です」
音井れこ丸の単行本「その時の彼女が今の妻です」が、本日2月12日に発売された。
明日死ぬとしたら、最期に何食べる?おおひなたごう新連載「星のさいごメシ」
おおひなたごうの新連載「星のさいごメシ」が、本日2月12日発売の月刊コミックビーム3月号(KADOKAWA)でスタートした。
「pet」番外編がビームに登場、植田圭輔×谷山紀章×小野友樹の座談会も
本日1月11日発売の月刊コミックビーム2月号(KADOKAWA)には、三宅乱丈「pet」の番外編が掲載されている。
「朗読劇てだれもんら」おつかれさま特番を配信、キャストが裏話を披露
中野シズカ「てだれもんら」の朗読劇「朗読劇てだれもんら ―夜伽の庭―」の“おつかれさま特番”が、12月16日にYouTubeのコミックビームチャンネルで配信される。
ロンドン市長殺人事件から始まるクライムサスペンス「Lost Lad London」開幕
シマ・シンヤの新連載「Lost Lad London」が、本日12月12日発売の月刊コミックビーム2020年1月号(KADOKAWA)でスタートした。
声も表情もないけれど、僕を好きな気持ちはよくわかる「顔がない女の子」
てぃーろんたろんの単行本「顔がない女の子」が、本日12月12日に発売された。
丸尾末広が読切「ディアボリク」でビーム帰還、三家本礼・田辺剛の連載は完結
丸尾末広の読み切り「ディアボリク」が、本日11月12日発売の月刊コミックビーム12月号(KADOKAWA)に掲載されている。
福富優樹×サヌキナオヤが描く静かに混乱した人間模様、単行本にライナーノーツも
福富優樹(Homecomings)ストーリー・サヌキナオヤ作画による単行本「CONFUSED!」が、本日10月12日に発売された。
ビームで映画「生理ちゃん」特集、二階堂ふみ×伊藤沙莉対談や付録にクリアファイル
本日10月12日発売の月刊コミックビーム11月号(KADOKAWA)では、小山健原作による映画「生理ちゃん」の特集が展開されている。
福富優樹×サヌキナオヤ「CONFUSED!」発売記念イベント、トーク・ライブに展示
福富優樹(Homecomings)ストーリー・サヌキナオヤ作画「CONFUSED!」の単行本が10月12日に発売。これを記念したイベントが東京の3カ所で開催される。
元ヤンの板前とワケあり庭師描く「てだれもんら」朗読劇化、土岐隼一ら出演
中野シズカ「てだれもんら」の朗読劇化が決定した。11月23日、24日に東京・永山情報教育センターにて上演される。
老夫婦の何気ない日常を切り取る「老後のススメ」、単行本に描き下ろしエピソード
倖田青空の単行本「老後のススメ」が、本日9月12日に発売された。
板前と庭師の関係を描く「てだれもんら」鶴谷香央理も賛辞「息絶えました」
中野シズカの単行本「てだれもんら」1巻が、本日9月12日に発売された。
台風の夜、外に出たはなちゃんが見たものは?好奇心旺盛な少女の日常冒険物語
植田りょうたろうの単行本「はなちゃんと、世界のかたち」が、本日9月12日に発売された。
少子化問題に“聖婚”のススメ、黒崎冬子が贈る学園ラブコメ「無敵の未来大作戦」
黒崎冬子による新連載「無敵の未来大作戦」が、本日9月12日発売の月刊コミックビーム10月号(KADOKAWA)でスタートした。
増村十七がメディア芸術祭受賞作を引っ提げビーム登場、日常SF「バクちゃん」開幕
増村十七による新連載「バクちゃん」が、本日8月10日発売の月刊コミックビーム9月号(KADOKAWA)でスタートした。
大好きで大嫌いだった父との関係、そしてその最期を描いた松田洋子のエッセイ
松田洋子の単行本「父のなくしもの」が、本日7月12日に発売された。
「生理ちゃん川柳」募集開始、優秀作品には小山健の直筆サイン色紙をプレゼント
小山健「生理ちゃん」の2巻にあたる単行本「生理ちゃん 2日目」が、本日7月12日に発売された。これを記念して「#生理ちゃん川柳」の募集がスタートしている。
夫婦の数だけ出会いがある!音井れこ丸の新連載「その時の彼女が今の妻です」
「おじさんとマシュマロ」「若林くんが寝かせてくれない」の音井れこ丸による新連載「その時の彼女が今の妻です」が、本日6月12日発売の月刊コミックビーム7月号(KADOKAWA)でスタートした。
「王様ランキング」4巻発売記念、読切番外編がビームに!クリアファイルも付属
十日草輔「王様ランキング」の読切番外編が、本日6月12日発売の月刊コミックビーム7月号(KADOKAWA)に登場した。
イシデ電が贈るラブオムニバス「猫恋人」続刊が電子書籍でリリース
イシデ電「猫恋人」の続刊にあたる単行本「猫恋人 キミにまたたび あのコに小判」が、本日5月11日に主要電子書店にてリリースされた。
恋人の過去が気になる…!谷口菜津子のブラックラブコメ「彼女と彼氏の明るい未来」
谷口菜津子の単行本「彼女と彼氏の明るい未来」1巻が、本日5月11日に発売された。
「クトゥルフの呼び声」を田辺剛がコミカライズ、H.P.ラブクラフトの代表作
H.P.ラヴクラフト原作による田辺剛の新連載「クトゥルフの呼び声」が、本日5月11日発売の月刊コミックビーム6月号(KADOKAWA)でスタートした。
「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」完結記念、おおひなたごうが池袋でサイン会
おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」の最終12巻が、明日5月11日に発売される。これを記念し、5月25日に東京・ジュンク堂書店池袋本店にてサイン会の開催が決定した。
「生理ちゃん」2巻は7月発売、ぬいぐるみ付きの限定版も予約スタート
小山健「生理ちゃん」の2巻にあたる単行本「生理ちゃん 2日目」が、7月12日に発売決定。通常版と合わせて、ぬいぐるみマスコット付きの限定版が用意される。
「宇宙戦争」1巻、H・G・ウェルズの侵略SFを猪原賽&横島一がコミカライズ
H・G・ウェルズ原作、猪原賽脚本による横島一「宇宙戦争」の単行本1巻が、本日4月12日に発売された。
「銃座のウルナ」伊図透の新連載は女子野球!「全速力の。」ビームで開幕
「銃座のウルナ」の伊図透による新連載「全速力の。」が、本日4月12日発売の月刊コミックビーム5月号(KADOKAWA)でスタートした。
「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」完結!料理の食べ方にフォーカスしたグルメマンガ
おおひなたごう「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」が、本日4月12日発売の月刊コミックビーム5月号(KADOKAWA)で最終回を迎えた。
澁澤龍彦「高丘親王航海記」を近藤ようこがマンガ化、ビームで新連載始動
本日3月12日発売の月刊コミックビーム4月号(KADOKAWA)では、澁澤龍彦原作による近藤ようこ「高丘親王航海記」、羽生生純「この物語でネコに危害はいっさい加えておりません。」という2本の新連載がスタートした。