松井周のトップへ戻る
「アクタージュ」2022年に舞台化!夜凪景役はリモートオーディションで一般公募
マツキタツヤ原作による宇佐崎しろ「アクタージュ act-age」の舞台化が決定。舞台「アクタージュ act-age ~銀河鉄道の夜~」というタイトルで、2022年に上演される。
「戯曲アカデミア第3期」募集スタート、松井周が講師務める「マスターコース」も
「青年団監修 戯曲アカデミア第3期」の入門コースが8月に、マスターコースが10月に開講する。現在、その受講者を募集中だ。
松井周×キム・ジョン「ファーム」がソウルで再演
キム・ジョン演出「ファーム」が6月5日から14日まで韓国・大学路芸術劇場 小劇場にて上演される。
「かながわ短編演劇アワード2020」戯曲コンペ、大賞は大竹竜平「瞬きのカロリー」
「かながわ短編演劇アワード2020」の「戯曲コンペティション」公開審査会が本日3月20日に行われ、かながわ短編戯曲賞2020の大賞に大竹竜平「瞬きのカロリー」が選ばれた。
性の疑問に“ソフトタッチ”で回答、「おしえて!セクリ先生」がライブ配信
「おしえて!セクリ先生」が明日3月11日にYouTubeにて限定ライブ配信される。
KAAT2020年度ラインナップ発表に白井晃「今年度も前のめりな表現の場に」
「KAAT神奈川芸術劇場 2020年度ラインアップ発表会」が、昨日2月4日に同劇場にて行われ、芸術監督の白井晃と芸術参与の長塚圭史のほか、清水恒輔、桐山知也、冨安由真、松原俊太郎、谷賢一、森山開次、小野寺修二、多田淳之介が登壇した。
松井周作・演出「変半身(かわりみ)」が三重と京都でイベント開催
inseparable「変半身(かわりみ)」が12月11日に東京公演を終え、明日14日からツアーを開始。それに併せて追加イベントの開催が発表された。
「変半身(かわりみ)」開幕、松井周「小さな妄想がここまで大きくなった」
inseparable「変半身(かわりみ)」が昨日11月29日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて開幕した。
黙認された“暴力”あぶり出す、オスターマイアー「暴力の歴史」開幕
「暴力の歴史」が、本日10月24日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
「ファーム」開幕、キム・ジョン「一輪の小さな野の花のような公演になれば」
「ファーム」が本日10月19日に開幕した。
オスターマイアー「暴力の歴史」関連の小冊子に松井周・山田由梨ら寄稿
「暴力の歴史」が、10月24日から26日まで東京・東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。
生命とテクノロジーを問う、松井周「ファーム」をキム・ジョンが演出
「ファーム」が10月19・20日に東京・あうるすぽっとにて上演される。
村田沙耶香×松井周のinseparable「変半身(かわりみ)」、詳細が明らかに
作家の村田沙耶香とサンプルの松井周によるプロジェクト・inseparable「変半身(かわりみ)」の詳細が発表された。
長島確が提案「パフォーミングアーツを通して都市を想像する時間になれれば」
10月から11月にかけて開催される「フェスティバル/トーキョー19」に向けて、全プログラム&アーティスト紹介記者懇談会が、本日7月11日に東京都内で行われた。
松井周演出「ビビを見た!」開幕に岡山天音「皆さんにとってのビビを見つけて」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「ビビを見た!」が、昨日7月4日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで開幕した。
第9回九州戯曲賞大賞は山口大器「量子の歌声」
第9回九州戯曲賞 大賞を山口大器「量子の歌声」が受賞した。
松井周演出「ビビを見た!」、岡山天音「迷子になるような感覚になってもらえたら」
7月に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される「ビビを見た!」に向けて、上演台本・演出を手がける松井周と、主人公のホタル役を演じる岡山天音の合同取材会が、本日6月12日に同劇場にて行われた。
サンプル・松井周監修、6組の一人芝居ショーケース「ひとり多ずもう」
「ひとり多ずもう」が、6月7日から10日まで東京・早稲田小劇場どらま館で行われる。
「青年団監修・戯曲アカデミア」第2期開催に向け受講者を募集
「青年団監修・戯曲アカデミア」の第2期が、6月から12月にかけて三重・三重県総合文化センター内で開催される。それに伴い、受講者を募集中だ。
岡山天音ら出演、松井周が絵本もとに立ち上げる「ビビを見た!」ビジュアル公開
7月に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 大スタジオで上演される「ビビを見た!」のメインビジュアルが公開された。
三重県文化会館の2019年度ラインナップ発表
三重・三重県文化会館の2019年度ラインナップが発表された。
山内健司演出版、映画美学校アクターズ・コースが届ける「革命日記」幕開け
映画美学校アクターズ・コース 2018年度公演「革命日記」が、昨日3月6日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
KAAT2019年度ラインナップ発表、白井晃「限界に挑戦するような1年に」
神奈川・KAAT神奈川芸術劇場の2019年度ラインナップ発表会が本日2月6日に同劇場にて行われ、芸術監督の白井晃のほか、ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)、小金沢健人、杉原邦生、多田淳之介、長塚圭史、松井周、森雪之丞、山田うん、山本卓卓、渡邉尚が登壇した。
ロームシアター京都2019年度ラインナップに、村田沙耶香×松井周の新作ほか
昨日2月5日に京都・ロームシアター京都にて、2019年度ロームシアター京都自主事業ラインアップ説明会が行われた。
SPACに“彼女たち”の曲が鳴り響く、多田淳之介演出・芥川龍之介「歯車」開幕
SPAC秋→春のシーズン 2018-2019 #2「歯車」の一般公演が、昨日11月24日に静岡・静岡芸術劇場で開幕した。
平田オリザと松井周による「戯曲アカデミア」、発表公演に5作品ラインナップ
「青年団監修・戯曲アカデミア」の発表公演が12月8日に三重・三重県総合文化センター 小ホールにて上演される。
松本雄吉追悼イベント「阿呆らし屋の鐘が鳴る」に天野天街・松井周・麿赤兒ら
維新派・松本雄吉 追悼イベント「阿呆らし屋の鐘が鳴る」が、来年2019年2月11日に東京 ・新宿LOFTにて開催される。
VRゴーグルプレゼント!演劇をVRで広める新企画、イナカ都市「イチコの一生」
イナカ都市「イチコの一生」が、10月26日から28日まで東京・SCOOLで上演される。
藤原竜也「頼りがいあるお兄ちゃん」と椎名桔平を賞賛、「レインマン」開幕
藤原竜也と椎名桔平がW主演する舞台「レインマン」が、本日7月20日に東京・新国立劇場 中劇場で開幕する。
サンプル「自慢の息子」が6年ぶりに上演、母親役に片桐はいり
サンプル「自慢の息子」が6年ぶりに上演される。