山本卓卓のトップへ戻る
範宙遊泳が「ディグ・ディグ・フレイミング!」の感想対話会をスペースで開催
範宙遊泳「感想対話会」が8月10日にTwitterのスペースで開催される。
「東京芸術祭2022」31演目のラインアップ発表
9月11日にスタートする「東京芸術祭 2022」のラインアップが発表された。
範宙遊泳の新作本公演「ディグ・ディグ・フレイミング!」オンデマンド配信開始
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!~私はロボットではありません~」が、8月14日までオンデマンド配信される。
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」開幕に山本卓卓「ただただ見てほしい。それだけ」
範宙遊泳の新作本公演「ディグ・ディグ・フレイミング!~私はロボットではありません~」が、昨日6月25日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」ビジュアル公開、山本卓卓のコメントも
範宙遊泳の新作本公演「ディグ・ディグ・フレイミング!~私はロボットではありません~」のビジュアルが公開された。
岸田國士戯曲賞作、範宙遊泳「バナナの花は食べられる」舞台映像を期間限定で無料配信
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」の舞台映像が、本日5月1日から15日まで範宙遊泳の公式YouTubeチャンネルで無料配信される。
岸田國士戯曲賞授賞式で福名理穂が謝辞、山本卓卓は選考委員の席狙う
第66回岸田國士戯曲賞の授賞式が、昨日4月25日に東京・学士会館で行われた。
KAATアトリウムに鬼頭健吾が“Lines”を描く、関連企画に山本卓卓・下島礼紗・近藤良平・小尻健太
KAAT EXHIBITION 2022「鬼頭健吾展 | Lines」が5月1日から6月5日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 アトリウムにて開催され、関連企画としてドラマインスタレーションやパフォーマンスが披露される。
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」2年越しの上演決定
範宙遊泳「ディグ・ディグ・フレイミング!」が6月25日から7月3日まで、東京・東京芸術劇場 シアターイーストにて上演される。
第66回岸田賞、受賞作は福名理穂「柔らかく搖れる」と山本卓卓「バナナの花は食べられる」
第66回岸田國士戯曲賞の選考会が本日2月28日に東京・学士会館で行われ、福名理穂の「柔らかく搖れる」と山本卓卓「バナナの花は食べられる」が受賞作に選ばれた。
第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作9作品、明日からWeb公開
第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、明日2月22日17:00から期間限定でWeb公開される。
第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作が決定
白水社が主催する第66回岸田國士戯曲賞の最終候補作品が、本日1月31日に発表された。
俳優たちが“空間と音と言葉にまみれる”範宙遊泳の新作「心の声など聞こえるか」開幕
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」が、本日12月17日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕する。
範宙遊泳の“SFヒューマン愛(ラブ)ドラマ”「心の声など聞こえるか」ビジュアル公開
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」のメインビジュアルが公開された。
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」出演者決定、音楽は鈴木光介
山本卓卓が作、川口智子が演出を手がける範宙遊泳「心の声など聞こえるか」の出演者が発表された。
範宙遊泳・山本卓卓、新企画で川口智子とタッグ「心の声など聞こえるか」
範宙遊泳「心の声など聞こえるか」が、12月17日から19日まで東京・東京芸術劇場 シアターイーストで上演される。
範宙遊泳の代表作のサイドストーリーを十代と創作、GAKU×山本卓卓の演劇プログラム
十代のためのクリエーションの学び舎・GAKUにて、範宙遊泳の山本卓卓による演劇プログラム「新しい演劇のつくり方」が11月下旬にスタートする。
範宙遊泳・山本卓卓と「ももたろうのつづき」を作る親子向けWS、オンラインで開催
範宙遊泳×コネリング・スタディ 演劇ワークショップ「『ももたろうのつづき』を作ってみよう!」が、8月29日にZoomを介して実施される。
山本卓卓が“ももたろうのつづき”描く、範宙遊泳の映像作品に埜本幸良・福原冠・名児耶ゆり
範宙遊泳の映像作品「ももたろうのつづき」が、本日7月20日に東京・文京シビックホールの公式YouTubeチャンネルで公開された。
「豊岡演劇祭2021」ラインナップ発表、平田オリザらが“おすすめ演目”明かす
「豊岡演劇祭2021 Toyooka Theater Festival」の記者会見が、昨日7月15日にオンライン開催された。
「ロスト・イン・パンデミック」本日刊行、舞台関係者100名以上の声を収録
「ロスト・イン・パンデミック 失われた演劇と新たな表現の地平」が、本日6月30日に春陽堂書店より刊行された。
原サチコ、ドイツの劇作家ボン・パークの新作「ハート泥棒」をリーディングに
オンライン・リーディング「ハート泥棒」が、ゲーテ・インスティトゥートの公式YouTubeチャンネルで公開されている。
範宙遊泳、約2年ぶりの劇場本公演「バナナの花は食べられる」が本日幕開け
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」が、本日3月25日に東京・森下スタジオ Cスタジオで開幕した。
範宙遊泳「バナナの花は~」たけうちんぐ撮影・編集による映像作品を配信
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」の映像配信が決定した。
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」ポップなビジュアル公開、サイトではGIFアニメも
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」の公演ビジュアルとロゴが解禁された。
鈴木杏&入山杏奈の生配信劇「魔女の夜」開幕、「臨場感が皆様に伝われば」
鈴木杏とAKB48の入山杏奈が出演する「イマーシブ(=没入型)・4K・生配信劇『魔女の夜』」が、本日2月8日に東京・渋谷キャスト スペースで開幕する。
範宙遊泳、約2年ぶりの劇場公演は“人情についての物語”「バナナの花は食べられる」
範宙遊泳「バナナの花は食べられる」が、3月25日から28日まで東京・森下スタジオ Cスタジオで上演される。
鈴木杏&入山杏奈の生配信劇「魔女の夜」、蓬莱竜太作品を山本卓卓×ムーチョ村松で上演
鈴木杏とAKB48の入山杏奈が出演する「イマーシブ(=没入型)・4K・生配信劇『魔女の夜』」が、2月8日から13日まで東京・渋谷キャスト スペースで上演される。
4人の女優による「三人姉妹の女たち」音声配信、テキストは藤原佳奈・山本卓卓
李そじん企画「三人姉妹の女たち」が、12月5日より同企画のnoteにて配信される。
さまざまな手法で“旅”を作り出す範宙遊泳の新シリーズ、1作目は「無音の旅」
範宙遊泳「むこう側の演劇 シリーズ旅の旅 #1『無音の旅』」が、本日10月23日20:00に同劇団の公式YouTubeチャンネルで公開される。