「ルパン三世 カリオストロの城」「パンダコパンダ」7月に東京都写真美術館で上映

2

90

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 23 34
  • 33 シェア

モンキー・パンチ原作による映画「ルパン三世 カリオストロの城」と、アニメ「パンダコパンダ/パンダコパンダ 雨ふりサーカス」が、7月25日から27日まで東京・東京都写真美術館で開催される「夏休みの映画館2025」にて上映される。

「ルパン三世 カリオストロの城」より 原作:モンキー・パンチ (c)TMS

「ルパン三世 カリオストロの城」より 原作:モンキー・パンチ (c)TMS

大きなサイズで見る(全6件)

「パンダコパンダ」より (c)TMS

「パンダコパンダ」より (c)TMS[拡大]

「夏休みの映画館」は、子供たちが夏休みに地域の映画館を訪れ、多様な映画・映画館と出会うことを目的としたイベント。「カリオストロの城」「パンダコパンダ」のほか、戦後80年に合わせ核戦争の脅威を描いたイギリスのアニメーション「風が吹くとき」の日本語版もラインナップされた。なお「パンダコパンダ」は35mmフィルムで上映。上映後には、映写室の見学時間が設けられる。また7月20日から31日までは、ニコラ・フィリベールのドキュメンタリー作品3作も上映予定だ。

「ルパン三世 カリオストロの城」は宮崎駿が監督を務めた映画。高畑勲監督作の「パンダコパンダ 雨ふりサーカス」は、宮崎が原案・脚本・画面設定を手がけた。レイモンド・ブリッグズ原作による「風が吹くとき」は、監督をジミー・T・ムラカミ、音楽を元ピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズが手がけ、デヴィッド・ボウイが主題歌を担当。日本語版では大島渚監督が演出、森繁久彌加藤治子が主人公の夫婦・ジムとヒルダの声を務めている。

なおナタリーでは「ルパン三世」関連ニュースを届ける特設サイト「ルパンナタリー」を展開中。現在公開中の「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」、配信中の「LUPIN THE IIIRD 銭形と2人のルパン」といったアニメ新作の情報に加え、キャストインタビューや、イタリア人がなぜ「ルパン三世」に惹かれるのかを深堀りしたコラムなどが公開されている。

特集記事
特集記事
特集記事
特集記事

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全6件)

※宮崎駿の崎はたつさきが正式表記。

読者の反応

  • 2

楊(やん) @yan_negimabeya

「ルパン三世 カリオストロの城」「パンダコパンダ」7月に東京都写真美術館で上映 https://t.co/X8bm7S90qj

コメントを読む(2件)

関連記事

モンキー・パンチのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 モンキー・パンチ / 宮崎駿 / 高畑勲 / ニコラ・フィリベール / ジミー・T・ムラカミ / 大島渚 / 森繁久彌 / 加藤治子 / ロジャー・ウォーターズ / デヴィッド・ボウイ の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。