坂本昌行がエレガントに踊る「ホリデイ・イン」開幕!増田貴久「追いつけない先輩です」
坂本昌行が主演を務めるミュージカル「ホリデイ・イン」が本日4月1日に東京・東急シアターオーブで開幕した。これに先駆け同日昼、フォトコールと取材会が行われた。
ダイアンが元気とまごころを胸に新番組 みなみかわは共演者の不在が許せない
テレビ朝日深夜のバラエティ枠「バラバラ大作戦」で今春スタートする新番組の記者会見が本日3月31日に東京・テレビ朝日で開催され、ダイアン、みなみかわ、FRUITS ZIPPER、近藤千尋が出席した。
“B&ZAIの本髙克樹”“研究者”として一歩前進するきっかけに、「シークレットライフ」開幕
舞台「シークレットライフ - Secret Life of Humans -」が、昨日3月28日に東京・シアタートラムで開幕。これに先駆け、同日に取材会が行われた。
リベミュ第2弾「血のハロウィン編」開幕!竹中凌平「プレッシャーをはねのけられる作品に仕上がった」
「ミュージカル『東京リベンジャーズ』#2 Bloody Halloween」が昨日3月28日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。これに先駆け、同日昼に囲み会見が行われた。
「ダンス オブ ヴァンパイア」山口祐一郎が“相棒”城田優への信頼語り、飴をプレゼント
ミュージカル「ダンス オブ ヴァンパイア」の製作発表会見が、本日3月28日に東京都内で行われた。
モンゴル3000年の歴史を描く、「The Mongol Khan」10月に東京・愛知で上演
10月に東京・愛知で行われる日本モンゴル友好記念事業「The Mongol Khan(モンゴル・ハーン)Japan Tour 2025」の製作発表が、昨日3月27日に東京都内で行われた。
ロバート秋山「オーディションと名乗って人の一芸を見る怪しい団体です」町民の魅力を引き出す緊張感
「ロバート秋山 produce 緊急!町民オーディション」がレギュラー化。3月31日(月)から放送される。この番組は、「魅力はあるのに知名度が低く人が来ない」と悩む地方の小さな町を秋山が訪れ、町民オーディションを開催。個性豊かな参加者たちを起用した作品「まちブイ」を作ってPRする。本日3月27日に東京・NHK放送局にて会見が開かれ、秋山が番組の見どころを語った。
Snow Manがカルビー「クリスプ」CMキャラクターに、渡辺翔太は2連続ルーレットでかわいくアピール
Snow Manがカルビーの成型ポテトチップス「クリスプ」の新CMキャラクターに就任。本日3月27日、東京都内でこのCMの発表会が行われ、Snow Manのメンバー9人が登壇した。
彩の国さいたま芸術劇場の2025年度ラインナップ発表、近藤良平「広がりを作っていきたい」
彩の国さいたま芸術劇場・埼玉会館の2025年度ラインナップ発表 記者会見が本日3月25日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場とオンラインで行われ、芸術監督の近藤良平が登壇した。
小袋成彬はなぜ出馬するのか?ロンドン帰りの彼が語った地元・さいたまの課題と可能性
5月11日に告示されるさいたま市長選挙に立候補した小袋成彬が、本日3月25日に埼玉・ヘリテイジ浦和 別所沼会館中庭で決意表明の記者会見を行った。
市川染五郎の主演に永井紗耶子「“推し”に演じていただくような気持ち」と喜び「木挽町のあだ討ち」
4月に東京・歌舞伎座で上演される松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」昼の部「木挽町のあだ討ち」より、主演を務める市川染五郎、原作者の永井紗耶子、そして脚本・演出を担う齋藤雅文の取材会が、東京都内で本日3月25日に行われた。
鴻上尚史・石黒賢らが野沢尚の“名作”に挑む、岡本圭人は「久しぶりに踊ります」と奮起
「反乱のボヤージュ」の公演に向けた取材会が昨日3月24日に東京都内で行われ、脚本・演出を手がける鴻上尚史、出演者の石黒賢と岡本圭人が出席した。
アリタ哲平「全力!脱力タイムズ」10周年の思い「毎回新番組を作る感覚」
2015年4月にレギュラー放送がスタートした「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)が、この4月に10周年を迎える。先日都内スタジオで記者取材会が実施され、メインキャスターのアリタ哲平(くりぃむしちゅー有田)が出席した。
ダイアン・ユースケの「うーまです!」にシャッター音カシャリ、サムライマック新商品PR
マクドナルドのバーガーシリーズ「サムライマック」が4年目にしてリニューアル。新たに加わるレギュラー商品「炙り醤油風 たまごベーコン肉厚ビーフ」の発表イベントが本日3月19日に都内で行われ、ダイアンと松村沙友理が登壇した。
ACE COOLはなぜアニメ映画の主演を務めたのか?「無名の人生」監督が語った“孤高”の魅力
ラッパーのACE COOLが主演を務めるアニメ映画「無名の人生」の舞台挨拶付き先行上映会が本日3月18日に東京・新宿武蔵野館で行われた。
KAAT2025年度メインシーズンタイトルは“多様な人々を繋ぎ、越境する”「虹」
本日3月18日、神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて「KAAT神奈川芸術劇場 2025年度ラインアップ発表会」が行われた。ここではその様子をレポートする。
KAAT2025年度ラインナップ発表、KERA新作や「未練の幽霊と怪物」新作など
KAAT神奈川芸術劇場 2025年度ラインアップ発表会が本日3月18日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場にて行われ、芸術監督の長塚圭史が登壇した。
超ときめき♡宣伝部がChakin宣伝部に!住友生命保険のCMでアイドル衣装のまま会社員体験
超ときめき♡宣伝部が出演する住友生命保険のWeb CMが特設サイトにて公開された。これに伴い、メンバーが登壇する記者発表会が行われた。
ゲストの島田珠代がキャストを絶賛!舞台「邪神ちゃんドロップキック・新」開幕
舞台「邪神ちゃんドロップキック・新」が、昨日3月15日に大阪・YES THEATERで開幕した。
東京文化会館2025年度ラインナップ、「虫めづる姫君」再演に生田みゆき演出「彼女のアリア」も
東京・東京文化会館の2025年度主催事業ラインナップ記者発表会が、昨日3月14日に東京文化会館内で行われた。
寺島しのぶと吉柳咲良が“家族”の視点で「リンス・リピート」を語る
舞台「リンス・リピート ―そして、再び繰り返す―」の取材会が行われ、寺島しのぶと吉柳咲良が出席した。
宝塚歌劇団宙組トップスター芹香斗亜がラストラン、観客の熱量「超えるほどの愛をお届けできたら」
宝塚歌劇宙組「宝塚歌劇百十周年紀念奉舞『宝塚110年の恋のうた』」「ジャズ・スラップスティック『Razzle Dazzle(ラズル ダズル)』」の東京・東京宝塚劇場公演が、明日3月15日に開幕。それに先駆け、本日14日に通し舞台稽古が行われた。なお、トップスター・芹香斗亜は本公演の千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団する。
尾上右近、“僕の人生のすべての始まり”「春興鏡獅子」の歌舞伎座上演に意気込み「当たり役にしたい」
松竹創業百三十周年「四月大歌舞伎」夜の部「春興鏡獅子」より、出演者の尾上右近の取材会が本日3月14日に東京都内で行われた。
若者の“洋楽離れ”を変えられるか?ユニバーサル ミュージックが英語教育に進出
ユニバーサル ミュージックによる“英語×洋楽の情報のプラットフォーム”「UM English Lab.」が本日3月14日に始動。開設発表イベントが東京・渋谷区立原宿外苑中学校で開催された。
“変わらなかったもの”を追及する、藤田俊太郎・小川絵梨子が「Take Me Out」に向けて意欲
「舞台『Take Me Out』2025」の公演に先駆け、翻訳を手がけた小川絵梨子と演出を担う藤田俊太郎の取材会が、3月上旬に東京都内で行われた。
平野良「1公演1公演が一期一会」、ミュージカル「インサイド・ウィリアム」開幕
ミュージカル「インサイド・ウィリアム」が本日3月13日に東京・三越劇場で開幕した。これに先駆け同日昼、平野良、鍵本輝(Lead)ら全キャストが登壇する合同取材会が実施された。
“血潮が燃える”赤色に思い込めて!柚香光・鈴木拡樹ら出演の劇団☆新感線「紅鬼物語」始動
2025年劇団☆新感線45周年興行・初夏公演 いのうえ歌舞伎【譚】Retrospective「紅鬼物語」の製作発表が、本日3月13日に東京都内で行われた。
ももクロあーりん、スマホ見ないで食べたらおいしい
ももいろクローバーZの佐々木彩夏が本日3月13日に東京・JINNAN CAFEで開催された「渋谷音飯プロジェクト」発表会に登壇した。
グランジ遠山MCの音楽番組が復活 「69号室の住人」から「70号室の住人」へ
2019年から2024年までTOKYO MXで放送されていたグランジ遠山MCの音楽番組「69号室の住人」が「70号室の住人」として復活。4月23日(水)に初回が放送される。
千原ジュニアが初個展で芸歴35年に感慨、大喜利の心得も聞いた
千原ジュニアの創作物を展示する「作、千原ジュニア展」が明日3月14日(金)から31日(月)まで、東京・PARCO FACTORYで開催される。これに先がけて本日13日に同会場にて千原ジュニアが取材会に応じ、見どころを語った。