永野、令和ロマンくるまら出演 音声サービス新番組で思い出の地へ「本音の聖地巡礼」

18

1019

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 161 841
  • 17 シェア

有料音声配信サービス「Artistspoken」が本日7月1日(火)、アーティストが本音を話せるサービスとしての特徴をより深く届けるためにリニューアル。これを記念してさまざまな新番組がスタートする。令和ロマンくるま、永野らが出演する新番組「本音の聖地巡礼」の始動も発表された。

「本音の聖地巡礼」キービジュアル

「本音の聖地巡礼」キービジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

「本音の聖地」はアーティストにとって過去の記憶が呼び起こされる場所や、未来について語りたくなる場所など、それぞれの本音を引き出す地を意味する。「本音の聖地巡礼」では、実際にアーティスト本人が“聖地”を選び、現地のリアルな環境の中で、その地でしか語られることのない本音を収録していく。永野は下積み時代の本音を引きだす聖地「庄や 目黒408店」を訪問。当時のエピソードや思いを溢れるばかりのリアルな言葉で話す。なお「Artistspoken」では既存184組アーティストに加え、新たにカミナリ、元パンプキンポテトフライの谷拓哉、放送作家の飯塚大悟らのコンテンツが順次追加される。

また7月3日(木)から7月5日(土)まで、東京・GINZA SIX 6F 銀座 蔦屋書店内BOOKイベントスペースにて、アーティスト同士による“本音”の公開収録と、観覧自由の展示イベントを実施。公開収録については応募参加条件が設けられているため、「Artistspoken」公式SNSにて詳細を確認しよう。

永野 コメント

思い出の地を訪れる永野

思い出の地を訪れる永野[拡大]

思い出の地に行くと、自分でも忘れていたはずの記憶や感情が溢れてきました。今までこの場所でのエピソードは様々な場面で話していたのですが、実際にその場に戻ってきて話すとこんなにも鮮明に思い出されるんですね。フラッシュバックレベルの出来事を話す事で自分でも驚くほど心のデトックスが出来ました。同時に今の自分の立場が針に糸を通すような奇跡だったのかとつくづく実感しました。はっきり言って誇らしくなった! 俺のような人間はいるのか! 夢に対して苦い思いをし過ぎ! そこからの粘りが凄すぎ! 一般的な幸せではないが偉大だ! アースポ、この機会をくれてありがとう!!

関連する特集・インタビュー

この記事の画像(全2件)

読者の反応

伊藤の含有量 @Tk9Kur

やったあ🫶🏼 https://t.co/wzazeeCiNy

コメントを読む(18件)

永野のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのお笑いナタリー編集部が作成・配信しています。 永野 / 令和ロマン / カミナリ / パンプキンポテトフライ の最新情報はリンク先をご覧ください。

お笑いナタリーではお笑い芸人・バラエティ番組のニュースを毎日配信!ライブレポートや記者会見、番組改編、賞レース速報など幅広い情報をお届けします。