Snow Man、夢のスタジアムライブが国立競技場で開幕 監修は松本潤
Snow Manのデビュー5周年を記念したスタジアムライブ「Snow Man 1st Stadium Live~Snow World~」が昨日4月19日に東京・国立競技場で開幕。彼らの事務所のアーティストによる国立競技場での単独公演はSMAP、嵐に続いて3組目となった。
「キャプテン・アメイジング」キャスト3人が語る「アプローチは3通り、思いは1つ」
せたがやアートファーム 2025「キャプテン・アメイジング」の合同取材会が3月上旬に行われ、出演者の近藤公園・田代万里生・松尾諭と、演出の田中麻衣子が取材に応じた。
博多座公演に向け、勘九郎と七之助「観に来てよかったと思っていただける作品に」
「六月博多座大歌舞伎」の記者会見が4月14日に福岡にて行われ、出演する中村勘九郎と中村七之助が登壇した。
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」主要部門ノミネート作品を柴那典や松島功が解説、発表会レポート
音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」のノミネート作品 / アーティストの発表会が本日4月17日に東京・Googleオフィスで行われた。
「どう翻弄しようかな?」超特急・柏木悠が新たな役柄への思い、そして“年上メンバーからの溺愛”を語る
柏木悠(超特急)が、森香澄とダブル主演を務めるMBSドラマ特区「年下童貞くんに翻弄されてます」が4月24日にスタートする。オンエアに先駆け、柏木が音楽ナタリーの取材に応じた。
Snow Man阿部亮平が大森南朋のWikipedia下調べに感激
阿部亮平(Snow Man)が北川景子、仁村紗和、平祐奈、筒井道隆、大森南朋、倉田瑛茉とともに、本日4月17日に東京都内で行われたカンテレ・フジテレビ系新ドラマ「あなたを奪ったその日から」の制作発表会見に出席した。
一人芝居「MAGENTA」開幕、演出の毛利亘宏が梅津瑞樹に信頼寄せる「どれだけすごい役者か見て」
梅津瑞樹のSOLO Performance ENGEKI「MAGENTA」が、昨日4月16日に東京・シアターサンモールで開幕した。
SUPER EIGHT丸山隆平のバブみ炸裂、DAMアンバサダー会見で駄々こねる「帰りたくない!」
第一興商の業務用通信カラオケ「DAM」のアンバサダーにSUPER EIGHTが就任。本日4月16日に東京都内で行われた発表会見に横山裕、村上信五、丸山隆平、安田章大、大倉忠義がそろって登壇した。
久本雅美主演「花嫁~娘からの花束~」に演出の石井ふく子「心のあるドラマを作りたい」
久本雅美が主演を務める「花嫁~娘からの花束~」の取材会が、4月14日に東京都内で行われた。
“誰1人取り残さない劇場”目指す愛知県芸術劇場、専属ダンスアーティストに酒井はな・島地保武ら
愛知県芸術劇場ラインナップ2025及び劇場専属のダンスアーティスト記者会見が、昨日4月14日に愛知・愛知県芸術劇場とオンラインにて行われた。
大阪松竹座「薫風歌舞伎特別公演」に片岡愛之助「ぜひ水に濡れても良い格好でいらして」
5月11日から25日まで大阪・大阪松竹座で上演される、大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」出演者の片岡愛之助の合同取材会が行われた。
八乙女光が“楽しい”を更新し続けた「Bug Parade」開幕、内村颯太は「小沢さんマジで優しい!」
Hey! Say! JUMPの八乙女光が主演を務める「Bug Parade」が本日4月14日に東京・東京グローブ座で開幕。これに先駆け昨日13日に囲み取材が行われた。
ASTROジンジンは「アイデアマン」と蒼井翔太が称賛!「ドリームハイ」日本公演開幕
SHOW×MUSICAL「ドリームハイ」が本日4月11日に東京・シアターHにて開幕した。これに先駆け昨日10日、ゲネプロと合同取材会が実施された。
荒牧慶彦、松田凌の“めちゃくちゃいい顔”を間近で堪能「チェリまほ The Musical」開幕
「『チェリまほ The Musical』 ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~」が、本日4月11日に東京・Kanadevia Hallで開幕。これに先駆け、昨日10日に前日会見とゲネプロが行われた。
痛みを感じて…「フランケンシュタイン」開幕、島太星は中川晃教・加藤和樹を尊敬「ほんと大好き」
ミュージカル「フランケンシュタイン」が昨日4月10日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕。それに先駆け、同日昼に囲み取材が行われた。
三宅健、最近の一番の楽しみはファンに会える“お渡し会”
三宅健の写真展「KEN MIYAKE PHOTO EXHIBITION "THE iDOL"」が明日4月11日から5月6日まで東京・PARCO MUSEUM TOKYOで開催される。これを記念して、本日4月10日に同会場で囲み取材が行われた。
昨年の新規参入は45組!Weverse代表が明かす今後の展望 リスパ機能、広告事業始動…説明会レポート
本日4月10日、「2025 Weverse メディア説明会」が東京・HYBE JAPANオフィスにて開催された。
中谷美紀がウィーン国立歌劇場日本公演アンバサダーに就任「オペラは“勝敗のないオリンピック”」
中谷美紀がウィーン国立歌劇場2025年日本公演の公式アンバサダーに就任した。これを記念し、就任記者会見が去る4月4日に東京都内で行われた。
高橋海人&松村北斗「丸亀うどーなつ」をパクパク「ハマりました」「柔らかいバネでも入れてる?」
高橋海人(King & Prince)と松村北斗(SixTONES)が本日4月10日に東京都内で行われた「『丸亀うどーなつ』新商品&新アンバサダー発表会」に出席した。
能 狂言「日出処の天子」山岸凉子が厩戸王子役の野村萬斎に厚い信頼寄せる「お好きなように料理して」
「-能 狂言-『日出処の天子』」の製作発表記者会見が本日4月9日に東京都内で行われ、原作者の山岸凉子をはじめ、演出・出演の野村萬斎、監修・出演の大槻文藏、出演の大槻裕一が出席した。
まつもと市民芸術館2025年度芸術監督団のラインナップ、木ノ下裕一・倉田翠・石丸幹二の“飛び出す”
長野・まつもと市民芸術館の芸術監督団企画ラインアップが、去る3月21日に発表された。会見には芸術監督団団長で演劇部門芸術監督の木ノ下裕一、舞踊部門芸術監督の倉田翠、ゼネラルアートアドバイザーの石丸幹二が出席。それぞれの思いを語った。
能狂言「日出処の天子」錚々たる顔ぶれで初舞台化、山岸凉子「作者冥利につきます」
山岸凉子原作による「-能狂言- 『日出処の天子』」の製作発表記者会見が、本日4月9日に東京・ホテルニューオータニ東京で行われ、山岸、演出と厩戸王子役を担当する野村萬斎、監修と穴穂部間人媛役を担当する大槻文藏、刀自古郎女役の大槻裕一が登壇した。
チョコレートプラネット、20周年記念イベントを国立代々木競技場第二体育館で2DAYS
チョコレートプラネットが、20周年記念ライブ「ULTRA SWEET GALAXY」を8月20日(水)、8月21日(木)に東京・国立代々木競技場 第二体育館で開催する。本日4月8日に吉本興業新宿本社で開かれた取材会で内容と一部出演者を発表した。
加藤シゲアキが“書けない作家”演じる「エドモン」開幕、加藤自身は「書けずに困ることはない」
加藤シゲアキが主演するパルコ・プロデュース 2025「エドモン~『シラノ・ド・ベルジュラック』を書いた男~」が昨日4月7日に東京・PARCO劇場で開幕した。これに先駆け同日昼、フォトコールと開幕前会見が行われた。
レジェンドチームとルーキーチームが演劇界の世界一を目指して競う「Take Me Out」始動
「舞台『Take Me Out』2025」の製作発表会見が本日4月7日に東京都内で行われ、演出を手がける藤田俊太郎とキャスト陣が出席した。
エバース町田「渋谷といえばハチ公よりも漫才劇場となるように」唯一コントのカゲヤマも“漫才”
東京・渋谷よしもと漫才劇場が本日4月5日にオープンし、こけら落とし公演「『渋谷よしもと漫才劇場』オープニングプレミアム公演」が行われたのは既報の通り。公演では中田カウスによる挨拶のあと、トップバッターの金魚番長を皮切りに、ナイチンゲールダンス、ケビンス、カゲヤマ、さや香、エバースがネタを披露。トリの「中田カウス 漫才のDENDO」ではアインシュタインのネタ後、アインとカウスのトークが繰り広げられた。
THE RAMPAGE川村壱馬、フォトエッセイに込めた熱い思い「ファンと信頼を築いてきたからこそ」
川村壱馬(THE RAMPAGE)の2ndフォトエッセイ「PROMISE」の刊行を記念した取材会が本日4月5日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAにて開催された。
デロリアンが舞台を疾走!劇団四季「BTTF」間もなく開幕、ロバート・ゼメキス監督も太鼓判
劇団四季 海外新作ミュージカル「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が4月6日に東京・JR東日本四季劇場[秋]で開幕。初日に先駆けて本日3日、ゲネプロと海外クリエイターの合同取材会が行われた。なお記事では舞台の演出に言及しているため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
バッテリィズ&エバースが「ハイスクールマンザイ」応援アンバサダーに、高校中退の町田「僕が一番希望を与えられる」
「ハイスクールマンザイ2025 H-1甲子園」の開催が決定。バッテリィズとエバースが応援アンバサダーに就任し、ポスタービジュアルに起用された。バッテリィズは学ラン、エバースはブレザー姿。エバース町田だけポスターには顔面しか映っておらず、「理由を教えてください。意味わかんない」と文句を垂れつつ、「着たときは、似合ってなかったですよ」と認めた。
江口のりこ・那須凜・三浦透子、三姉妹役3人が語る「星の降る時」
5月から6月にかけて東京・山形・兵庫・福岡・愛知で上演されるパルコ・プロデュース 2025「星の降る時」に向けて取材会が行われ、三姉妹を演じる江口のりこ、那須凜、三浦透子が出席した。