第24回OMS戯曲賞、大賞は悪い芝居・山崎彬、佳作に立ツ鳥会議・植松厚太郎
第24回OMS戯曲賞にて、悪い芝居・山崎彬による「メロメロたち」が大賞を受賞した。また佳作には、立ツ鳥会議・植松厚太郎「午前3時59分」が選ばれた。
前田司郎「愛が挟み撃ち」第158回芥川龍之介賞候補作に
前田司郎の小説「愛が挟み撃ち」が、第158回芥川龍之介賞の候補作品にノミネートされた。
「紀伊國屋演劇賞」発表、団体賞にイキウメ
紀伊國屋書店が主催する第52回紀伊國屋演劇賞が、本日12月19日に発表された。
第23回劇作家協会新人戯曲賞に「うかうかと終焉」
第23回劇作家協会新人戯曲賞を、出口明と大田雄史による「うかうかと終焉」が受賞した。
第17回AAF戯曲賞大賞はカゲヤマ気象台「シティIII」、特別賞に山内晶
第17回AAF戯曲賞の大賞と特別賞が決定した。
若手演出家コンクール2017、最終審査通過者4名を発表
一般社団法人日本演出者協会が主催する若手演出家コンクール2017の、最終審査に進出する優秀賞受賞者が決定した。
渋谷らくご創作大賞は古今亭駒次「これからも一生懸命落語を作っていきたい」
昨日12月12日、「渋谷らくご大賞 おもしろい二つ目賞」を瀧川鯉八が、「渋谷らくご賞 たのしみな二つ目賞」を立川寸志が、「渋谷らくご 創作大賞」を古今亭駒次が受賞した。
長澤まさみ、中条あやみ、坂口健太郎、河瀬直美がエル シネマ大賞で来年の抱負語る
本日12月12日、エル シネマ大賞2017の授賞式が東京・スペースFS汐留で行われ、受賞者の長澤まさみ、中条あやみ、坂口健太郎、河瀬直美が登壇した。
クォータースターコンテスト、グランプリは山西竜矢「さよならみどり」
「第6回クォータースターコンテスト」の結果発表と授賞式が12月9日に東京都内で行われ、劇団子供鉅人の山西竜矢による映像作品「さよならみどり」がグランプリを獲得した。
高野徹「二十代の夏」がベルフォール国際映画祭でグランプリと観客賞受賞
高野徹の監督作「二十代の夏」が、フランスにて開催された第32回ベルフォール国際映画祭でグランプリと観客賞を受賞。授賞式でのコメントが到着した。
「サトコとナダ」2巻発売、「このマンガがすごい!」受賞記念イラストも
ユペチカ「サトコとナダ」の2巻が、本日12月9日に発売された。また本日発表された「このマンガがすごい!2018」にてオンナ編3位を受賞したことを記念し、ユペチカの描き下ろしイラストも到着した。
このマンガがすごい!1位は「約束のネバーランド」&「マロニエ王国の七人の騎士」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2018」が、本日12月9日に発売された。オトコ編の1位に選ばれたのは白井カイウ原作による出水ぽすか「約束のネバーランド」、オンナ編1位に選ばれたのは岩本ナオ「マロニエ王国の七人の騎士」。岩本は昨年度も「金の国 水の国」でオンナ編1位に輝いており、同じ作家が別の作品で2年連続1位を取るのは「このマンガがすごい!」史上初。
高橋一生は癒やし求め「ハリネズミ 風呂」検索、Yahoo!検索大賞に出席
「Yahoo!検索大賞2017」の発表会が本日12月6日に東京・虎ノ門ヒルズにて行われ、俳優の高橋一生らが出席した。
ブルゾンちえみ「Yahoo!検索大賞」受賞、35億超える「知りたい」に感謝
本日12月6日にヤフー株式会社が「Yahoo!検索大賞2017」を発表し、ブルゾンちえみが大賞を受賞。各界の著名人を対象とするパーソンカテゴリーのお笑い芸人部門賞も同時受賞した。
欅坂46が「Yahoo!検索大賞」2年連続受賞、3年連続目指し「精一杯がんばります」
本日12月6日に東京・虎ノ門ヒルズにて「Yahoo!検索大賞2017」の発表会が行われ、欅坂46、高橋一生、ブルゾンちえみらが登壇した。
「けものフレンズ」Yahoo!検索大賞を受賞、“検索が大好きなフレンズなんだね!”
テレビアニメ「けものフレンズ」が、Yahoo!検索大賞2017のアニメ部門賞を受賞した。
第10回小田島雄志・翻訳戯曲賞に水谷八也、小山ゆうな
第10回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者と対象作品が発表された。
「あゝ、荒野」日刊スポーツ映画大賞作品賞に、裕次郎賞は「アウトレイジ 最終章」
第30回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
LA映画批評家協会賞「Call Me by Your Name」とG・デル・トロ新作が3冠
第43回ロサンゼルス映画批評家協会賞の受賞結果が発表された。
「3月のライオン」が白泉社電子書籍大賞の最優秀賞に、羽海野チカコメントも
白泉社が平成29年度白泉社電子書籍大賞を発表した。最優秀賞作品に選ばれたのは、羽海野チカ「3月のライオン」。
報知映画賞で「あゝ、荒野」が作品賞に、主演男優賞は4作品に参加した菅田将暉
報知新聞社が主催する第42回報知映画賞の受賞結果が発表された。
第18回東京フィルメックス最優秀作品賞はインドネシアの女性監督2人が同時受賞
第18回東京フィルメックスの授賞式が本日11月25日、東京・有楽町朝日ホールにて行われた。
クォータースターコンテスト、ノミネート11作品が明らかに
「第6回クォータースターコンテスト」のノミネート作品が発表された。
三島有紀子、田中麗奈、石橋静河らが山路ふみ子映画賞の贈呈式に出席
本日11月24日、第41回山路ふみ子映画賞の贈呈式が東京・ヤクルトホールにて行われた。
ブルゾンちえみ、華やかな「VOGUE」アワード授賞式でもブリリアンを心配
本日11月24日、今年もっとも活躍した女性に贈られる「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2017」の授賞式が東京・丸ビル マルキューブにて行われ、ブルゾンちえみが出席した。
元SMAP3人に斎藤工が「オファーお待ちしてます」、GQアワード授賞式開催
「GQ MEN OF THE YEAR 2017」の授賞式が本日11月22日に東京・東京アメリカンクラブで行われ、稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾、斎藤工、長谷川博己らが出席した。
新人監督に贈られる新藤兼人賞、「ブランカとギター弾き」長谷井宏紀が金賞に
2017年度新藤兼人賞の受賞者が決定。金賞は「ブランカとギター弾き」の長谷井宏紀、銀賞は「愚行録」の石川慶に贈られる。
池松壮亮が坊主頭でTAMA映画賞に出席、黒沢清は作品賞獲得し「幸せな日」
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀男優賞に輝いた池松壮亮、監督作が最優秀作品賞に選ばれた石井裕也と黒沢清、特別賞に選ばれた「バンコクナイツ」の脚本家・相澤虎之助とキャストの川瀬陽太が出席した。
長澤まさみと満島ひかりがTAMA映画賞の最優秀女優賞に輝き、芝居への情熱語る
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀女優賞に輝いた長澤まさみと満島ひかりが出席した。
間宮祥太朗と高杉真宙がTAMA映画賞で最優秀新進男優賞、土屋太鳳も笑顔
第9回TAMA映画賞の授賞式が本日11月18日に東京・パルテノン多摩にて行われ、最優秀新進男優賞に輝いた間宮祥太朗と高杉真宙が出席した。