清原果耶に日スポ大賞新人賞、昨年受賞者の平手友梨奈が祝福
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、新人賞を受賞した清原果耶が登壇した。
市川実日子が日スポ大賞助演女優賞に、内田也哉子は樹木希林の言葉伝える
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、助演女優賞に輝いた市川実日子が登壇した。
渋川清彦「原田芳雄さんに報告します」、日スポ映画大賞で助演男優賞に
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、助演男優賞を受賞した渋川清彦が登壇した。
松岡茉優の日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を“家族”安藤サクラが祝福
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、主演女優賞に輝いた「蜜蜂と遠雷」の松岡茉優が登壇した。
池松壮亮が日スポ大賞で主演男優賞に輝き「宮本らしくない」、松坂桃李&蒼井優も登壇
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、「宮本から君へ」で主演男優賞を受賞した池松壮亮が登壇した。
真利子哲也が日スポ映画大賞監督賞に、白石和彌「日本の最終兵器が覚醒した」
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、監督賞に輝いた「宮本から君へ」の真利子哲也が登壇した。
日スポ大賞作品賞「新聞記者」、藤井道人へ是枝裕和が「志高い作品」と称賛
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、作品賞に輝いた「新聞記者」の監督・藤井道人が登壇した。
チョップリン、文化庁芸術祭で優秀賞「コントをやり続けてきたことが報われた」
チョップリンが今年11月に大阪・松竹芸能 DAIHATSU 心斎橋角座で開催したコントライブ「蔵出しライブvol.2」が、「令和元年度(第74回)文化庁芸術祭」における大衆芸能部門で優秀賞を受賞した。
第74回文化庁芸術祭賞決定、演劇部門新人賞は山田裕貴・くるみざわしん
令和元年度(第74回)文化庁芸術祭の受賞結果が発表された。
MOOSIC LAB 2019のグランプリ発表、「眉村ちあきのすべて(仮)」は4部門で受賞
MOOSIC LAB 2019の受賞結果が発表された。
「TAAF2020」功労部門に「ミュウツーの逆襲」首藤剛志やアニメーターの中村和子ら
「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」のアニメ功労部門顕彰者が決定した。
「蜜蜂と遠雷」「天気の子」が報知作品賞に、新海誠が目指す映画作りとは
報知新聞社が主催する第44回報知映画賞の授賞式が本日12月18日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、作品賞に輝いた「蜜蜂と遠雷」の監督・石川慶、アニメ作品賞を受賞した「天気の子」の監督・新海誠らが登壇した。
「キングダム」佐藤信介が監督賞に、山崎賢人は再タッグ熱望「これからも一緒に」
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、監督賞を受賞した「キングダム」の佐藤信介が出席。主演を務めた山崎賢人が花束贈呈に駆け付けた。
長澤まさみの主演女優賞を小日向文世が祝う、男優賞の中井貴一は父へ思い馳せる
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、主演男優賞を受賞した中井貴一と主演女優賞に輝いた長澤まさみが登壇した。
成田凌、助演男優賞に輝き「ちょっとだけ自信もらえた」、小松菜奈は助演女優賞に
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、助演男優賞を獲得した成田凌と助演女優賞に輝いた小松菜奈が登壇した。
玉城ティナが報知新人賞に輝き「映画が本当に大好き」、松岡茉優は鈴鹿央士を祝福
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、新人賞を受賞した玉城ティナと鈴鹿央士が登壇した。
活躍目覚ましい二つ目「渋谷らくご大賞」に立川笑二、「創作大賞」は立川談吉
昨日12月17日、東京・ユーロライブにて行われた「林家彦いちプレゼンツ創作落語ネタおろし会『しゃべっちゃいなよ 2019年創作大賞』」で「渋谷らくご大賞 おもしろい二つ目賞」を立川笑二が受賞した。
新海誠、第1回野間出版文化賞に輝き「小説が映画の入り口になっている」と感激
第1回野間出版文化賞の贈呈式が本日12月17日に都内のホテルにて行われ、新海誠が出席した。
野間出版文化賞の贈呈式になかよし&りぼん編集長登壇「愛されていることを誇りに思う」
第1回「野間出版文化賞」の贈呈式が本日12月17日に都内のホテルにて行われ、新海誠監督、なかよし(講談社)の須田淑子編集長、りぼん(集英社)の相田聡一編集長らが出席した。
紀伊國屋演劇賞に劇団桟敷童子、村井國夫、土居裕子、松本祐子、亀田佳明、広瀬すず
紀伊國屋書店が主催する第54回紀伊國屋演劇賞の受賞団体および受賞者が、本日12月17日に発表された。
第12回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者・団体発表
第12回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者、団体が発表された。
中条あやみがTSUTAYA新人クリエイター応援、今年の受賞作も発表
TSUTAYA CREATORS' PROGRAM FILM 2019の新作披露会と最終審査会が、本日12月12日に東京・The Okura Tokyoで開催された。
ELLE映画賞で門脇麦らが受賞、中村倫也は「将来財産になる仕事ができた1年」
「エル シネマアワード2019」の授賞式が、本日12月12日に東京・東京會舘で開催され、受賞者の門脇麦、中村倫也、佐久間由衣、蜷川実花が登壇した。
「新聞記者」が日スポ大賞作品賞、「宮本から君へ」は監督賞と主演男優賞の2冠
第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
このマンガがすごい!今年の1位は「SPY×FAMILY」と「さよならミニスカート」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2020」が、本日12月11日に発売。オトコ編の1位には遠藤達哉「SPY×FAMILY」、オンナ編1位には牧野あおい「さよならミニスカート」が輝いた。
片寄涼太がマカオで“アジアの次世代スター”授賞式出席、英語で「夢の実現への一歩」
片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が、現地時間12月10日に第4回マカオ国際映画祭内で行われたアジアン・スターズ・アップ・ネクスト・アワードの授賞式に出席した。
岩明均×室井大資の戦国時代劇「レイリ」が、第3回さいとう・たかを賞受賞
岩明均原作による室井大資「レイリ」が、第3回さいとう・たかを賞を受賞した。
松田龍平、中国の映画祭でベストアクター賞獲得「言葉の準備をしていなくて…」
松田龍平が、中国で開催された第2回海南島国際映画祭でコンペティション部門のベストアクター賞(最優秀男優賞)を受賞。現地時間12月8日に「影裏」の共演者である綾野剛、監督の大友啓史と舞台挨拶を行った。
上西雄大の監督&主演作「ひとくず」がミラノ映画祭でグランプリ、3月公開決定
上西雄大が監督および主演を務めた「ひとくず」が、イタリア現地時間12月7日に閉幕したミラノ国際映画祭で最優秀作品賞と外国語映画部門の最優秀男優賞を受賞。3月14日より公開されることが決まった。
「東京干潟」村上浩康が新藤兼人賞の金賞に、「100歳でもドキュメンタリーを」
2019年度新藤兼人賞の授賞式が、本日12月6日に東京・如水会館で開催された。