第43回日本アカデミー賞、優秀賞に「翔んで埼玉」「キングダム」など
第43回日本アカデミー賞の優秀賞が、本日1月15日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた記者会見にて発表された。
「翔んで埼玉」日本アカデミー賞で最多受賞、「閉鎖病棟」「キングダム」が続く
第43回日本アカデミー賞の優秀賞が決定。本日1月15日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた記者会見にて発表された。
映画制作の技術者に贈られる映画賞の受賞者発表、「Fukushima 50」の先行上映も
映画の作り手にスポットを当てた映画祭、映画のまち調布シネマフェスティバル2020。同イベントで実施される映画賞「第2回 映画のまち調布賞」の受賞者・受賞作品が決定した。
「上方漫才協会大賞」大賞はミキ!特別賞にかまいたち「こんなん何個あってもいい」
「第五回上方漫才協会大賞」において、ミキが大賞、かまいたちが特別賞、ミルクボーイとラニーノーズが話題賞を受賞。この授賞式イベントが昨日大阪・なんばグランド花月にて開催された。
木ノ下裕一、京都府文化賞奨励賞を受賞
第38回(令和元年度)京都府文化賞の受賞者が発表された。
Rotten Tomatoes年間賞で「エンドゲーム」「パラサイト」がベスト映画に
アメリカの映画批評サイト・Rotten Tomatoesによる、Golden Tomato Awards 2019の結果が発表された。
ミルクボーイ、EXITら「上方漫才協会大賞」候補64組、オシャレ&ダサいも開票へ
「第五回上方漫才協会大賞」のノミネート芸人が発表された。
MBS式典で吉本新喜劇の番組作りに賞「日本の宝」、川畑泰史&酒井藍が感謝
昨日1月6日に大阪・MBSのスタジオで行われた年賀式において、吉本新喜劇の番組制作の取り組みに対して「坂田賞」が授与された。
米GG賞「ワンハリ」がコメディ作品賞など最多3冠、ホアキン・フェニックスも受賞
第77回ゴールデングローブ賞映画部門の受賞結果が、アメリカ現地時間1月5日に発表された。
第19回AAF戯曲賞大賞は小野晃太朗「ねー」、特別賞に三野新
第19回AAF戯曲賞の大賞と特別賞の受賞作が決定した。
全米映画批評家協会賞で「パラサイト 半地下の家族」がベスト作品&脚本賞の2冠
第54回全米映画批評家協会賞がアメリカ現地時間1月4日に発表され、ポン・ジュノ監督作「パラサイト 半地下の家族」が最優秀作品賞、最優秀脚本賞を受賞した。
「アルキメデスの大戦」に石原裕次郎賞、山崎貴と舘ひろしが菅田将暉の名演回想
第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞新人賞の表彰式が本日12月28日、東京都内で開催され、石原裕次郎賞に輝いた「アルキメデスの大戦」の監督・山崎貴とキャストの舘ひろしが登壇した。
成田凌が石原裕次郎新人賞受賞、昨年度受賞者・岩田剛典は「努力が実を結んだ」
第32回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞新人賞の表彰式が本日12月28日、東京都内で開催され、石原裕次郎賞新人賞に選ばれた成田凌が登壇した。
清原果耶に日スポ大賞新人賞、昨年受賞者の平手友梨奈が祝福
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、新人賞を受賞した清原果耶が登壇した。
市川実日子が日スポ大賞助演女優賞に、内田也哉子は樹木希林の言葉伝える
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、助演女優賞に輝いた市川実日子が登壇した。
渋川清彦「原田芳雄さんに報告します」、日スポ映画大賞で助演男優賞に
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、助演男優賞を受賞した渋川清彦が登壇した。
松岡茉優の日刊スポーツ映画大賞主演女優賞を“家族”安藤サクラが祝福
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、主演女優賞に輝いた「蜜蜂と遠雷」の松岡茉優が登壇した。
池松壮亮が日スポ大賞で主演男優賞に輝き「宮本らしくない」、松坂桃李&蒼井優も登壇
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、「宮本から君へ」で主演男優賞を受賞した池松壮亮が登壇した。
真利子哲也が日スポ映画大賞監督賞に、白石和彌「日本の最終兵器が覚醒した」
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、監督賞に輝いた「宮本から君へ」の真利子哲也が登壇した。
日スポ大賞作品賞「新聞記者」、藤井道人へ是枝裕和が「志高い作品」と称賛
第32回日刊スポーツ映画大賞の表彰式が、本日12月28日に東京都内で開催され、作品賞に輝いた「新聞記者」の監督・藤井道人が登壇した。
チョップリン、文化庁芸術祭で優秀賞「コントをやり続けてきたことが報われた」
チョップリンが今年11月に大阪・松竹芸能 DAIHATSU 心斎橋角座で開催したコントライブ「蔵出しライブvol.2」が、「令和元年度(第74回)文化庁芸術祭」における大衆芸能部門で優秀賞を受賞した。
第74回文化庁芸術祭賞決定、演劇部門新人賞は山田裕貴・くるみざわしん
令和元年度(第74回)文化庁芸術祭の受賞結果が発表された。
MOOSIC LAB 2019のグランプリ発表、「眉村ちあきのすべて(仮)」は4部門で受賞
MOOSIC LAB 2019の受賞結果が発表された。
「TAAF2020」功労部門に「ミュウツーの逆襲」首藤剛志やアニメーターの中村和子ら
「東京アニメアワードフェスティバル2020(TAAF2020)」のアニメ功労部門顕彰者が決定した。
「蜜蜂と遠雷」「天気の子」が報知作品賞に、新海誠が目指す映画作りとは
報知新聞社が主催する第44回報知映画賞の授賞式が本日12月18日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、作品賞に輝いた「蜜蜂と遠雷」の監督・石川慶、アニメ作品賞を受賞した「天気の子」の監督・新海誠らが登壇した。
「キングダム」佐藤信介が監督賞に、山崎賢人は再タッグ熱望「これからも一緒に」
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、監督賞を受賞した「キングダム」の佐藤信介が出席。主演を務めた山崎賢人が花束贈呈に駆け付けた。
長澤まさみの主演女優賞を小日向文世が祝う、男優賞の中井貴一は父へ思い馳せる
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、主演男優賞を受賞した中井貴一と主演女優賞に輝いた長澤まさみが登壇した。
成田凌、助演男優賞に輝き「ちょっとだけ自信もらえた」、小松菜奈は助演女優賞に
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日、東京のザ・プリンス パークタワー東京にて行われ、助演男優賞を獲得した成田凌と助演女優賞に輝いた小松菜奈が登壇した。
玉城ティナが報知新人賞に輝き「映画が本当に大好き」、松岡茉優は鈴鹿央士を祝福
第44回報知映画賞の表彰式が本日12月18日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、新人賞を受賞した玉城ティナと鈴鹿央士が登壇した。
活躍目覚ましい二つ目「渋谷らくご大賞」に立川笑二、「創作大賞」は立川談吉
昨日12月17日、東京・ユーロライブにて行われた「林家彦いちプレゼンツ創作落語ネタおろし会『しゃべっちゃいなよ 2019年創作大賞』」で「渋谷らくご大賞 おもしろい二つ目賞」を立川笑二が受賞した。