【日本アカデミー賞】河合優実が最優秀主演女優賞、「映画の世界に足を踏み入れてよかった」
映画「あんのこと」で主演を務めた河合優実が、第48回日本アカデミー賞の最優秀主演女優賞を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催された授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「怪物」で同賞に輝いた安藤サクラが担った。
【日本アカデミー賞】最優秀監督賞は「正体」藤井道人、インディーズスピリッツで映画を作り続けたい
映画「正体」で監督を担った藤井道人が、第48回日本アカデミー賞の最優秀監督賞に選出され、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。
【日本アカデミー賞】横浜流星が最優秀主演男優賞、藤井組での受賞は「大きな意味を持つ」
映画「正体」の横浜流星が、第48回日本アカデミー賞の最優秀主演男優賞に選ばれ、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターを担ったのは、前年「PERFECT DAYS」で同賞を受賞した役所広司だ。
【日本アカデミー賞】吉岡里帆、最優秀助演女優賞にびっくり「藤井組に出会えて幸せ」
映画「正体」の吉岡里帆が、第48回日本アカデミー賞の最優秀助演女優賞に選出され、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「ゴジラ-1.0」で同賞を受賞した安藤サクラが担った。
【日本アカデミー賞】新人賞の齋藤飛鳥、山田杏奈、赤楚衛二、森本慎太郎らがそろって登壇
第48回日本アカデミー賞の新人俳優賞に選ばれた齋藤飛鳥、渋谷凪咲、山田杏奈、赤楚衛二、板垣李光人、越山敬達、齋藤潤、森本慎太郎(SixTONES)が、本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に参加した。同賞は、原則として映画初出演でなくても、主演・助演クラスの大役を演じ、印象を与えた俳優が対象となる。
【日本アカデミー賞】「キングダム」王騎役の大沢たかおが最優秀助演男優賞、山崎賢人らに感謝
映画「キングダム 大将軍の帰還」で大将軍・王騎役を務めた大沢たかおが、第48回日本アカデミー賞の最優秀助演男優賞を受賞。本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で行われた授賞式に登壇した。プレゼンターは、前年「月」で同賞に輝いた磯村勇斗が担った。
【日本アカデミー賞】レッドカーペットに横浜流星、石原さとみ、赤楚衛二ら勢ぞろい
第48回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。レッドカーペットイベントの写真が到着した。
【全リスト掲載】第48回日本アカデミー賞(2025年)受賞結果まとめ
第48回日本アカデミー賞の授賞式が本日3月14日に東京・グランドプリンスホテル新高輪で開催。この記事では21時からのテレビ放送に合わせ、各部門の最優秀賞を発表していく。以下リストの★印が最優秀賞受賞者・受賞作品だ。
第69回岸田國士戯曲賞、受賞作は安藤奎「歩かなくても棒に当たる」&笠木泉「海まで100年」
第69回岸田國士戯曲賞の選考会が本日3月13日に東京・日本出版クラブで行われ、安藤奎「歩かなくても棒に当たる」と笠木泉「海まで100年」が受賞作に選ばれた。
Mrs. GREEN APPLEが2024年最も活躍!「日本ゴールドディスク大賞」受賞作品&アーティスト発表
日本レコード協会が主催する「第39回日本ゴールドディスク大賞」の各部門受賞作品および受賞アーティストが発表された。
第11回「北海道戯曲賞」大賞は私道かぴ「かいころく -工女編-」
第11回「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の最終審査会が昨日3月10日に行われ、受賞作品が決定した。
ポルト国際映画祭で日本映画3作品が受賞、矢口史靖の「ドールハウス」がグランプリに
第45回ポルト国際映画祭の授賞式がポルトガル・ポルトにて現地時間3月8日に行われ、矢口史靖の監督作「ドールハウス」がグランプリとなるBest Film Awardを受賞。さらに「蘭島行」で主演を務めた木村知貴が監督週間部門コンペティションの主演男優賞、金子雅和が監督した「光る川」がオリエントエクスプレス部門の最優秀作品賞に輝いた。
Mrs. GREEN APPLEが日本アカデミー賞の新賞「主題歌賞」受賞、「ディア・ファミリー」主題歌で
日本アカデミー賞が新たに特別賞「主題歌賞」を設立することを発表。初の受賞作がMrs. GREEN APPLEの「Dear」に決定した。
「CJPFアワード2025」ムービー部門グランプリに金春流能楽師・山井綱雄「The Heart of Noh」
「CJPFアワード2025表彰式」が去る3月5日にが行われ、金春流能楽師・山井綱雄を含む18の受賞取組が明らかになった。
役所広司、アジア・フィルム・アワードで特別功労賞を受賞「錚々たる顔ぶれに震えました」
俳優の役所広司が、香港で行われる第18回アジア・フィルム・アワード(AFA)にて、特別功労賞(Lifetime Achievement Award)を受賞したとわかった。
とよ田みのる、小学館漫画賞の受賞は「たまたまだった」と語る その心境は
第70回小学館漫画賞の贈呈式が、去る3月3日に都内にて催された。式には受賞者である、「これ描いて死ね」のとよ田みのる、「灼熱カバディ」の武蔵野創、「夏目アラタの結婚」の乃木坂太郎、「ぷにるはかわいいスライム」のまえだくんが出席。審査員を務めた川村元気、島本和彦、曽山一寿、高瀬志帆、竜山さゆり、ブルボン小林、松本大洋も登壇した。
柴田聡子と離婚伝説が「CDショップ大賞」受賞
全日本CDショップ店員組合が選出する音楽アワード「第17回CDショップ大賞2025」で柴田聡子のアルバム「Your Favorite Things」と離婚伝説のアルバム「離婚伝説」が大賞を受賞した。
2025年のローレンス・オリヴィエ賞、ノミネートの全リスト
2025年のローレンス・オリヴィエ賞のノミネーションが、既報の通り昨日3月4日に発表された。この記事では、ノミネート全リストを紹介する。
2025年オリヴィエ賞で「千と千尋の神隠し」が4部門ノミネート、最多は「屋根の上のヴァイオリン弾き」
2025年のローレンス・オリヴィエ賞のノミネーションが、昨日3月4日に発表された。
芸術選奨文部科学大臣賞に浅野和之・坂東彌十郎、新人賞は江口のりこ・藤田俊太郎
令和6年度(第75回)芸術選奨の受賞者が発表された。
【アカデミー賞速報】作品賞は「ANORA アノーラ」若きストリップダンサーの大騒動を描く
第97回アカデミー賞の作品賞を「ANORA アノーラ」が受賞した。
【アカデミー賞速報】主演女優賞は「ANORA アノーラ」マイキー・マディソン
第97回アカデミー賞の主演女優賞を「ANORA アノーラ」のマイキー・マディソンが受賞した。
【アカデミー賞速報】監督賞を「ANORA アノーラ」のショーン・ベイカーが受賞
第97回アカデミー賞の監督賞を「ANORA アノーラ」のショーン・ベイカーが受賞した。
【アカデミー賞速報】主演男優賞は「ブルータリスト」のエイドリアン・ブロディ、2度目
第97回アカデミー賞の主演男優賞を「ブルータリスト」のエイドリアン・ブロディが受賞した。
【アカデミー賞速報】ゾーイ・サルダナが助演女優賞、「エミリア・ペレス」で弁護士役
「エミリア・ペレス」のゾーイ・サルダナが、第97回アカデミー賞の助演女優賞に輝いた。
【アカデミー賞速報】脚色賞を「教皇選挙」が受賞、レイフ・ファインズ主演のミステリー
第97回アカデミー賞の脚色賞を「教皇選挙」が受賞した。
【アカデミー賞速報】脚本賞はショーン・ベイカーの「ANORA アノーラ」
第97回アカデミー賞の脚本賞を「ANORA アノーラ」が受賞した。
【アカデミー賞速報】「Flow」が長編アニメーション賞に、猫と動物たちの冒険を描く
第97回アカデミー賞の長編アニメーション賞を「Flow」が受賞した。
【アカデミー賞速報】助演男優賞はキーラン・カルキン、初ノミネートで受賞
「リアル・ペイン~心の旅~」のキーラン・カルキンが第97回アカデミー賞の助演男優賞を獲得した。
TVerアワードでかまいたちMCの2番組が特別賞に
かまいたちがMCを務める「かまいたちの知らんけど」(MBS)と「かまいたちの掟」(TSKさんいん中央テレビ)が「TVerアワード2024」でそれぞれ特別賞を受賞。かまいたちのコメントが到着した。