「みんなよるがこわい」中国版が開幕、山田由梨「しっかり届きますように」
「みんなよるがこわい」中国版が昨日9月14日に中国・杭州 Xixi Arts Centerにて開幕した。
“カニを食べる演劇か、カニを取る演劇か”、東葛スポーツ「カニ工船」開幕
東葛スポーツ「カニ工船」が昨日9月13日に開幕した。
原発事故の避難区域に住む田所家描く、木崎ゆりあ出演「たぶん世界は8年目」開幕
東京マハロ「『たぶん世界は8年目』―幸せな私たち、興味がないあなた達―」が、本日9月14日に東京・シアタートラムで開幕した。
シャイニングユニバースの奮闘描く、うた☆プリ「ポラリス」開幕
「劇団シャイニング from うたの☆プリンスさまっ♪『ポラリス』」が、昨日9月13日に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoで開幕した。
野村宏伸が葬祭ディレクターに、告別式コメディ「明るいお葬式」が開幕
SOLID STARプロデュース「明るいお葬式~るんるんは2度死ぬ~」が、9月12日に東京・俳優座劇場で開幕した。
s**t kingz2年ぶりの新作「The Library」、shoji「次へとつながる場所に」
s**t kingz「The Library」が9月12日のプレビュー公演を経て、昨日13日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールで開幕。これに先駆けて、12日に公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
「LADY OUT LAW!」開幕、岡村俊一「矢島舞美をぶち壊してみました」
矢島舞美が主演を務める「LADY OUT LAW!」が、本日9月14日に東京・品川プリンスホテル クラブeXにて開幕する。これに先駆けて昨日13日に同劇場で公開ゲネプロが行われた。
舞台「モブサイコ100」第2弾は律編、伊藤節生「期待以上のものができた」
「舞台『モブサイコ100』~裏対裏~」が、本日9月13日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕。これに先駆け、公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
ブルーエゴナク「ふくしゅうげき」東京版、本日開幕
ブルーエゴナク「ふくしゅうげき」が、本日9月13日に東京・こまばアゴラ劇場にて開幕する。
やしゃご「上空に光る」開幕、伊藤毅「楽しく、悲しいお芝居が出来ました」
青年団リンク やしゃご「上空に光る」が、9月13日に東京・アトリエ春風舎で開幕する。
「単騎出陣 2018」本日スタート!佐藤流司「加州清光を止めることは不可能」
「ミュージカル『刀剣乱舞』 加州清光 単騎出陣 2018」が、本日9月12日に東京・TBS赤坂ACTシアターで開幕した。
tsumazuki no ishi×鵺的「死旗」開幕、高木登「われわれの異形の子供を」
tsumazuki no ishiと鵺的の合同公演「死旗」が、本日9月12日に東京のザ・スズナリで開幕する。
コント盛りだくさんの「歴タメLive」第3弾終幕、2019年に第4弾開催決定
「歴タメLive~歴史好きのエンターテイナー大集合~第3弾」が、9月8・9日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催された。
「チルドレン」開幕、栗山民也「人間にとって必要な劇が生まれた予感」
パルコ・プロデュース2018「チルドレン」が、昨日9月8日に埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールで開幕した。
さんぴん巡業ツアーに向けた出発公演、BEAMSイベントが大盛況のうちに幕
「さんぴん× BEAMS JAPAN:巡業ツアー記念特別イベント&コラボレーション! 出発公演<SANPIN JAPAN>」が、9月7日に東京・新宿にあるビームス ジャパン4階の「トーキョー カルチャート by ビームス」内にて開催された。
演劇と音楽の狭間を“往き来する”楽曲たち、「ヌトミックのコンサート」開幕
「ヌトミックのコンサート」が、本日9月8日に東京・SCOOLで開催される。
80年の時の流れを巧みに表現、文学座アトリエの会「かのような私」開幕
文学座9月アトリエの会「かのような私‐或いは斎藤平の一生-」が、昨日9月7日に東京・文学座アトリエで開幕した。
「ヴェニスの商人」を“同時進響劇”に、現代古典主義「アントーニオと~」開幕
劇団現代古典主義「アントーニオとシャイロック」が、昨日9月7日に兵庫の神戸三宮シアター・エートーで開幕した。
チームBLUEが個性をぶつけ合う「ジャージー・ボーイズ」明日幕開け
明日9月8日、東京・シアタークリエでミュージカル「ジャージー・ボーイズ」チームBLUEの初日が幕を開ける。ステージナタリーでは、初日に先駆けて本日7日に同劇場で行われたチームBLUEのゲネプロの様子をレポートする。
河合祥一郎「これぞ本物の“お気に召すまま”と言えるものを」Kawai Project開幕
Kawai Project「お気に召すまま」が、昨日9月6日に東京・シアタートラムで開幕した。
明日海りお&仙名彩世のお気に入りのシーンは?宝塚花組公演、東京で開幕
宝塚歌劇花組「ミュージカル『MESSIAH(メサイア) -異聞・天草四郎-』」「ショー・スペクタキュラー『BEAUTIFUL GARDEN -百花繚乱-』」の東京公演が本日9月7日に東京・東京宝塚劇場で開幕。これに先駆け、通し舞台稽古と囲み取材が行われた。
俳優座劇場プロデュース「十二人の怒れる男たち」開幕、西川信廣「いよいよ最終公演」
文学座の西川信廣が演出する、俳優座劇場プロデュース「十二人の怒れる男たち」が本日9月7日に東京・俳優座劇場で開幕する。
チームWHITEが生き生きと描き出す「ジャージー・ボーイズ」本日開幕
本日9月7日、東京・シアタークリエでミュージカル「ジャージー・ボーイズ」が開幕。ステージナタリーでは、初日に先駆けて昨日6日に行われたチームWHITEのゲネプロの様子をレポートする。
スペースノットブランク“見ることを考えながら作った”新作が開幕
スペースノットブランク「舞台らしき舞台されど舞台」が、昨日9月6日に東京・カフェムリウイ 屋上劇場にて開幕した。
“身体表現の新章”に挑む、演大連の日中共同制作「ecstasy」開幕
演劇系大学共同制作「ecstasy~方円の恍惚~」が、昨日9月6日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕した。
「おお振り」続編が開幕、三橋廉役の西銘駿「皆さんを支えていける主演に」
舞台「おおきく振りかぶって 夏の大会編」が、本日9月6日に東京・サンシャイン劇場で開幕。これに先駆けて同日、公開ゲネプロと囲み取材が行われた。
「イケメン革命◆アリスと恋の魔法」“俺様×クール”なレイ編がスタート
「イケメン革命◆アリスと恋の魔法 THE STAGE Episode 黒のキング レイ=ブラックウェル」が、本日9月6日に東京の全労済ホール / スペース・ゼロで開幕した。
能・狂言・宝塚・日本舞踊が火花を散らす、野村萬斎の現代能「陰陽師」開幕
現代能「『陰陽師 安倍晴明』~晴明 隠された謎…~」が、本日9月6日に東京・新宿文化センター 大ホールで開幕する。
あやかしの宿屋で目指せ借金返済、仲田博喜ら出演「かくりよの宿飯」開幕
昨日9月5日、東京・シアターサンモールで舞台「かくりよの宿飯」が開幕した。
「鳥の演劇祭11」演劇の“楽しさ”凝縮した復讐譚「剣を鍛える話」で開幕
「鳥の演劇祭11」が、昨日9月6日に鳥取・鳥の劇場で開幕した。