「ジャージー・ボーイズ」コンサートが生配信、中川晃教「ミュージカルの風を」
「ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』イン コンサート」が、本日7月18日に無観客生配信で開幕した。
コメント欄に「中村屋!」中村勘九郎・七之助の生配信公演が本日開幕
「中村勘九郎 中村七之助 歌舞伎生配信特別公演」が、本日7月18日に開幕した。
串田和美「僕たちにとっては満席です」TCアルプ×小川絵梨子「じゃり」開幕
TCアルププロジェクト「じゃり」が、昨日7月16日に長野・まつもと市民芸術館 小ホールで開幕した。
照明・音響の操作も一人で、ダルカラ谷賢一の「アンチフィクション」が上演中
DULL-COLORED POPの谷賢一による一人芝居「アンチフィクション」が、昨日7月16日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
「KING OF DANCE」開幕、ガチなダンスバトルに高野洸「テンション上がっちゃって」
舞台「KING OF DANCE」が昨日7月16日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで開幕した。
RAISE A SUILENの出会いから結成までを描く、バンドリ!発のステージが開幕
舞台「We are RAISE A SUILEN~BanG Dream! The Stage~」が、7月15日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
ソーシャルディスタンス保って戦う、科白劇 舞台「刀剣乱舞/灯」開幕
「科白劇(かはくげき) 舞台『刀剣乱舞/灯(ともしび)』綺伝(きでん) いくさ世の徒花(いくさゆのあだばな) 改変 いくさ世の徒花の記憶」が、本日7月16日に東京・品川プリンスホテル ステラボールで開幕した。なお本記事には、舞台写真を掲載しているため、ネタバレを避けたい方は注意してほしい。
公開ゲネプロで“観客と空間を共有”、KERAによる演劇&映像2本立て配信
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(以下KERA)が手がける演劇とコント映像の配信企画「CUBE produce PRE AFTER CORONA SHOW」が、昨日7月12日にライブ配信サービス・PIA LIVE STREAMで配信された。
中川晃教が「チェーザレ」実現へ意欲、明治座コンサートで歌声響かせる
「中川晃教コンサート2020 feat.ミュージカル『チェーザレ 破壊の創造者』」が、7月11・12日に東京・明治座で開催された。
「すごい時間を過ごしている」、栗山民也×鈴木杏「殺意 ストリップショウ」開幕
「殺意 ストリップショウ」が、7月11日に東京・シアタートラムで開幕した。
無観客のクリエから生田・木村らが歌声届けた、「TOHO MUSICAL LAB.」配信
「TOHO MUSICAL LAB.」が、本日7月11日にイープラスの配信サービス・Streaming+で無観客配信された。ステージナタリーでは、報道陣向けに行われたオンラインゲネプロをレポートする。なお記事では演出やストーリーに触れているため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
つかこうへい没後10年、味方良介らが“200%の力で”挑む「銀ちゃんが逝く」開幕
つかこうへい没後10年追悼イベント「朗読 蒲田行進曲完結編『銀ちゃんが逝く』」が、つかの命日である昨日7月10日に東京・紀伊國屋ホールで開幕した。
シアターコクーン初のライブ配信、森山未來×黒木華「プレイタイム」まもなく開幕
シアターコクーン ライブ配信「プレイタイム」の舞台稽古の様子を捉えた写真と、出演者である森山未來、黒木華のコメントが到着した。
不思議な光に「星を救って」と語りかけられ…「絶響MUSICA」開幕
「絶響MUSICA THE STAGE」が、7月8日に東京・俳優座劇場で開幕した。
田中れいな出演、和風アドベンチャーゲームもとにした舞台「剣が君」開幕
舞台「剣が君-残桜の舞-」が、7月8日に東京・シアター1010で開幕した。
小山ゆうな演出「ぐつぐつカクテル」開幕、北村有起哉「お客様を温かく迎えたい」
「願いがかなうぐつぐつカクテル」が、本日7月9日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。これに先駆け、本日フォトコールと囲み取材が行われた。
1年かけて三国志つづる「Three Kingdoms 2020」第2弾“呉国編”が幕開け
舞台「Three Kingdoms~呉国編~」が、昨日7月8日に東京・新宿村LIVEで開幕した。
大田翔・田中俊太郎のデュオSiriuS、デビューコンサートは「『うたコン』の次に緊張」
テノールの大田翔とバリトンの田中俊太郎による2人組ユニット・SiriuSによるデビューコンサートが、昨日7月7日に東京・サントリーホール ブルーローズで開催された。
燐光群が新たな“日常”の中で挑む別役実作品、「天神さまのほそみち」開幕
燐光群「天神さまのほそみち」が、7月3日から東京のザ・スズナリで上演されている。
テーマはジャズ、近藤良平×永積崇「great journey」がオンラインで新展開
近藤良平(コンドルズ)×永積崇(ハナレグミ)「great journey 4th - online」が昨日7月2日にライブ配信された。ステージナタリーではその模様をレポートする。
劇場公演×VR配信の二人芝居「Defiled」成河&千葉哲也のリーディングで開幕
STAGE GATE VRシアター vol.1「Defiled-ディファイルド-」が、昨日7月1日に東京・DDD AOYAMA CROSS THEATERで開幕した。
PARCO劇場再開!劇世界とコロナ禍が交差する、三谷幸喜「我ながら先見の明あり」
三谷幸喜作・演出による「大地(Social Distancing Version)」が、本日7月1日に東京・PARCO劇場で開幕。これに先駆け、本日公開フォトコールが行われた。
「あいまいばかりの世界」開幕、宇野結也「演劇が息を吹き返す日がきました」
Flying Trip「あいまいばかりの世界」が、昨日6月24日に東京・こくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕した。
“ウィズコロナ”のコミュニケーションを楽器を使って表現、SPAC「音芝居」が小学校で
SPAC 学校訪問プロジェクト「ひらけ!パフォーミングアーツのとびら『音芝居』」が昨日6月23日に上演された。
オーバード・ホールに青白く光る地球、タニノクロウが描く“Meditation”の時間
「タニノクロウ×オール富山 2nd Stage」の関連企画、「Meditation -The day before daylight-」が昨日6月20日に富山のオーバード・ホールにて上演された。ステージナタリーではその模様をレポートする。
山本タカ作・演出の一人芝居をトラックで“配達”、コロ演じる口達者な高校生のラブストーリー
配達演劇「THEATRE A/way」の検証プレ公演が昨日6月20日に行われた。ステージナタリーでは、6月19日に東京都内で実施された、山本タカ作・演出の一人芝居「口火きる、パトス」のリハーサルの様子をレポートする。
5日連続企画「緋色の研究」スタート、松村龍之介×鈴木勝吾が掛け合い披露
「リーディングシアター『緋色の研究』」の無観客上演および配信が、昨日6月17日にスタートした。
生配信の朗読「ピアニシモ」間もなく開演、村井良大「この緊張感を待っていた」
PUBLIC∴GARDEN!のオンラインリーディング公演「ピアニシモ」が、本日6月13日23:00からオンラインサービス・Match-ing!で生配信される。上演に先駆け昨日12日、オンラインでゲネプロと取材会が行われた。
三国志1年プロジェクト、舞台「Three Kingdoms 2020」“蜀国編”が上演中
舞台「Three Kingdoms 2020」の「蜀国編」が、去る6月10日に東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERで開幕した。
串田和美が松本で、「月夜のファウスト」一人芝居バージョンを上演
串田和美が6月3日から5日に、松本・あがたの森公園内の四阿(あずまや)にて、一人芝居を行った。