アル☆カンパニー・ラボ「POPPY!!!」開幕、平田満「幸せなリーディングに」
アル☆カンパニー・ラボ「POPPY!!!」が、本日10月30日に開幕した。
やろう、もう一回がない試合「ハイキュー!!」“ゴミ捨て場の決戦”開幕
「ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“ゴミ捨て場の決戦”」が、本日10月31日に東京・TOKYO DOME CITY HALLで開幕する。初日に先駆け昨日30日に、フォトセッションと公開ゲネプロが行われた。
タクフェス「くちづけ」東京公演が開幕、宅間孝行「3度目にして決定版」
タクフェス第8弾「くちづけ」の東京公演が、昨日10月29日に東京・サンシャイン劇場で開幕した。
MWMW本公演開幕、高橋萌登が感触明かす「このようなご時世だからできたものもある」
MWMW(モウィモウィ)による「楽園はまぼろし、もしくはモキュメント」が、昨日10月29日に東京・吉祥寺シアターで開幕した。
柳家三三が3夜連続で“飲む・打つ・買う”、三道楽の噺を披露
柳家三三による落語公演「柳家三三 三夜 三道楽×三席 江戸三昧」が、昨日10月28日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
霧矢大夢ら出演「ヴィヨン」開幕、演出の稲葉賀恵「文豪たちの言葉見届けて」
unratoプロデュースによる朗読集「ヴィヨン」が、昨日10月28日に東京・シアター風姿花伝で開幕した。
新国立劇場演劇研修所の第14期生試演会、山崎清介演出による「尺には尺を」が上演中
新国立劇場演劇研修所14期生試演会「尺には尺を」が、去る10月27日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕。
“大切な人とふざけた旅に出たいなあ”、うさぎストライプ「あたらしい朝」開幕
うさぎストライプ「あたらしい朝」が、昨日10月27日に東京・アトリエ春風舎で開幕した。
山本一慶・如月蓮・北村有起哉による生演奏×朗読「さらば黒き武士」大阪で開幕
朗読劇「さらば黒き武士(もののふ)」が去る10月24日に大阪・吹田市文化会館メイシアター 中ホールで上演された。
小瀧望が「エレファント・マン」を熱演、森新太郎も絶賛「よくここまで来た」
「エレファント・マン THE ELEPHANT MAN」が昨日10月27日に東京・世田谷パブリックシアターで開幕した。ステージナタリーでは、26日に行われた公開ゲネプロと取材会の様子をレポートする。
「神舞の庭」開幕、主演の大沢健「“宮崎”で感じたことが作品に反映」
宮崎県立芸術劇場プロデュース「『新 かぼちゃといもがら物語』#5『神舞の庭』」が、10月23日に宮崎で開幕した。
長澤まさみ×秋山菜津子×阿部サダヲが描く“女の友情物語”「フリムンシスターズ」開幕
COCOON PRODUCTION 2020「フリムンシスターズ」が、昨日10月24日に東京・Bunkamura シアターコクーンで開幕した。
谷賢一の“最高傑作”、東出昌大・昆夏美・山路和弘ら出演「人類史」開幕
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「人類史」が、昨日10月23日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 ホールで開幕した。
モモンガ・コンプレックスの壮大な3部作「わたしたちは、そろっている。」本日開幕
モモンガ・コンプレックスの新作公演「わたしたちは、そろっている。」が、本日10月24日に東京・東京芸術劇場 シアターイーストで開幕する。
木ノ下歌舞伎「摂州合邦辻」スタート、木ノ下裕一・糸井幸之介が再演への感慨語る
木ノ下歌舞伎「糸井版 摂州合邦辻」が、昨日10月22日に東京・あうるすぽっとで開幕した。
老獅子と兵士の対峙描く音楽劇「獅子吼」シライケイタ&和田憲明が“声なき声”すくいとる
音楽劇「獅子吼」が、去る10月21日に東京・上野ストアハウスで開幕した。
赤カブトとの死闘へ、舞台「銀牙」完結編の開幕に佐奈宏紀「みんな大好き!」
「舞台『銀牙 -流れ星 銀-』~牙城決戦編~」が本日10月22日に東京・天王洲 銀河劇場で開幕した。
新海誠の世界を朗読で表現、入野自由ら出演「秒速5センチメートル」開幕
「恋を読む vol.3『秒速5センチメートル』」が本日10月21日に東京・ヒューリックホール東京で開幕した。
「恋、燃ゆる。」開幕、中村橋之助が檀れいに信頼寄せる「大好きです」
「恋、燃ゆる。~秋元松代作『おさんの恋』より~」が昨日10月19日に東京・明治座で開幕。これに先駆け同日、初日舞台公開と取材会が行われた。
1964年の東京オリンピック開催直前描く、野外劇「NIPPON・CHA! CHA! CHA!」開幕
野外劇「NIPPON・CHA! CHA! CHA!」が、昨日10月18日に東京・池袋西口公園 野外劇場 GLOBAL RING THEATREで開幕した。
舞台「FGO」最新作「冠位時間神殿ソロモン」開幕、BD/DVD化も決定
「Fate/Grand Order THE STAGE -冠位時間神殿ソロモン-」のプレビュー公演が、昨日10月18日に東京・TACHIKAWA STAGE GARDENで行われた。
舞台「魔法使いの嫁」第2弾開幕、工藤遥・神農直隆「最後まで走り抜きたい」
舞台「魔法使いの嫁 老いた竜と猫の国」が、本日10月17日に東京・紀伊國屋ホールで開幕。これに先駆け、昨日16日に記者発表とゲネプロが実施された。
天上天下・Alchemist登場の「アイ★チュウ」最新作が開幕、観客投票により勝敗決まる
「アイ★チュウ ザ・ステージ ~Apres la pluie~」が、昨日10月16日に東京・シアター1010で開幕。それに先駆け、ゲネプロが実施された。
F/T20が本日スタート、ディレクターの長島確「できるかたちで参加、体験して」
「フェスティバル/トーキョー20」が本日10月16日に開幕した。
「忍ミュ」第11弾が明日開幕、長次役の新井雄也「エモーショナルな忍たまを」
「ミュージカル『忍たま乱太郎』第11弾 忍たま 恐怖のきもだめし」が、明日10月17日に東京・東京ドームシティ シアターGロッソで開幕する。
プルカレーテ演出の“野田版”「真夏の夜の夢」開幕、鈴木杏「劇場で一身に浴びて」
「真夏の夜の夢」が本日10月15日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開幕した。
Kバレエが誘う美しき「海賊」の世界、熊川哲也「明日へと向かう大きな活力を」
Kバレエカンパニー「海賊」が、本日10月15日に東京・Bunkamura オーチャードホールで開幕する。これに先駆け、昨日14日に公開ゲネプロが行われた。
中屋敷法仁が見せる“舞台芸術の新たな境地”、島ハンス作「ガラスの部屋のミューズ」開幕
「ガラスの部屋のミューズ」が、昨日10月14日に東京の恵比寿・エコー劇場で開幕した。
森山未來のソロパフォーマンス「見えない/見える」ことについての考察、横浜で開幕
森山未來演出・振付・出演による「『見えない/見える』ことについての考察」が、昨日10月14日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールで開幕した。
「チャージマン研!」第2弾開幕に安達勇人「全力で口パクの可能性を追求」
「LIVE ミュージカル演劇『チャージマン研!』R-2」が、10月10日に東京・新宿FACEで開幕した。