舞台は“牢魔”、河瀬直美がプッチーニ「トスカ」でオペラ初演出
映画作家の河瀬直美が演出を手がけるオペラ「プッチーニ/歌劇『トスカ』」が、10月の新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館公演を皮切りに、東京、石川、富山、沖縄で上演される。
METライブビューイング17-18、全10作のラインナップ発表
ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演されるオペラの最新公演を、映画館で鑑賞できる「METライブビューイング」。その2017-18シーズンのラインナップが発表された。
新国立劇場オペラ「ニーベルングの指環」、6月に3作目「ジークフリート」
「ジークフリート」が、6月1日から17日まで、東京・新国立劇場 オペラハウスにて上演される。
シュツットガルト歌劇場「地震」オペラ初演までのプロセスを追う
細川俊夫が作曲を手がけるシュツットガルト歌劇場の、新作オペラプロジェクトが始動した。
NISSAY OPERA 2017に宮城聰演出オペラ「ルサルカ」、指揮は山田和樹
オペラ「ルサルカ」が11月9・11・12日に東京・日生劇場にて上演される。
愛知県芸術劇場のラインナップ公開、AAF戯曲賞受賞作「それからの街」ほか
愛知・愛知県芸術劇場の2017年度ラインナップが発表された。
新国立劇場「ルチア」飯守泰次郎、歌姫オルガ×グラスハーモニカの共演に期待
新国立劇場 2016/2017 シーズンオペラ「ルチア(新制作)」が、3月14日に東京・新国立劇場 オペラパレスにて開幕する。これに先がけた制作発表が、昨日3月6日に同劇場にて行われた。
新国立劇場「フィガロの結婚」にスパニョーリ、ミコライ、中村恵理が出演
新国立劇場 2016/2017 シーズンオペラ「フィガロの結婚」が4月20・23・26・29日に東京・新国立劇場 オペラパレスにて上演される。
栗山民也演出版「蝶々夫人」に“21世紀のディーヴァ”安藤赴美子
新国立劇場が、栗山民也演出「蝶々夫人」を2月2・5・8・11日に東京・新国立劇場 オペラ劇場にて上演する。
笈田ヨシが日本での初オペラ演出、プッチーニ歌劇「蝶々夫人」4都市で上演
全国の劇場施設が共に作り上げる共同制作オペラ「プッチーニ/歌劇『蝶々夫人』」が、1月22日の石川・金沢歌劇座を皮切りに、大阪・フェスティバルホール、群馬・群馬音楽センター、そして東京・東京芸術劇場 コンサートホールにて上演される。
こんにゃく座、北村想「想稿・銀河鉄道の夜」オペラ版を新演出で
オペラシアターこんにゃく座による「オペラ『想稿・銀河鉄道の夜』」が、2月から3月にかけて、東京、京都、広島、長野、愛知の5会場で上演される。
ロベール・ルパージュ演出、オペラ「遥かなる愛」がMETライブビューイングで
カイヤ・サーリアホ作曲の「遥かなる愛」が、「METライブビューイング2016-17」の3作目として2017年1月21日から27日まで東京・東劇ほかにて上映される。
長塚京三&原田美枝子がオペラ初挑戦、川端康成原作「眠れる美女」が本日まで
オペラ「眠れる美女~House of the Sleeping Beauties~」が、昨日12月10日に東京・東京文化会館 大ホールにて開幕した。
オペラ「眠れる美女」稽古に臨んだ長塚京三「カシアスは川端の世界を深く理解」
オペラ「眠れる美女~House of the Sleeping Beauties~」の稽古が11月19日に都内で行われ、出演者の長塚京三、原田美枝子と、演出・台本を手がけるギー・カシアスが囲み取材に応じた。
日本初演のオペラ「眠れる美女」に長塚京三&原田美枝子、川端康成小説が原作
オペラ「眠れる美女~House of the Sleeping Beauties~」が、12月10・11日に東京・東京文化会館 大ホールにて日本初演される。
エアウィーヴと新国立劇場が共同開発した“オペラクッション”レンタル開始
株式会社エアウィーヴが、新国立劇場と“オペラクッション”を共同開発。劇場でのレンタルを開始している。
新国立劇場「ニーベルングの指環」第2弾、「ワルキューレ」が本日開幕
「ワルキューレ」が、本日10月2日から18日まで東京・新国立劇場 オペラパレスで上演される。
MET「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」WOWOWで
2015年4月、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)にて同時上演された「カヴァレリア・ルスティカーナ」「道化師」が、10月1日18:30からWOWOWライブにて放送される。
英国ロイヤル・オペラ・ハウスの人気作12演目が、全国の映画館に登場
「英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17」が、11月より全国の映画館で上映される。
勅使川原三郎「魔笛」10のリングとバレエ団織りなす「見たことのないオペラ」
勅使川原三郎が演出・美術・照明・衣裳を手がけるオペラ「魔笛」が、9月17・19日に愛知・愛知県芸術劇場 大ホールにて上演される。
「オペラ・フェスティバル」にロメオ・カステルッチ演出版「タンホイザー」
「オペラ・フェスティバル 2017-2019」に登場する4団体7演目が発表された。
オペラ「トリスタンとイゾルデ」、ワーグナーの歌い手をゲストに迎え上演
東京二期会オペラ劇場「トリスタンとイゾルデ」が、9月10・11・17・18日に東京・東京文化会館 大ホールにて上演される。
オペラ「魔笛」歌があるのになぜ芝居するのか、勅使川原三郎「ゼロから見直す」
勅使川原三郎が演出・美術・照明・衣装を手がけるオペラ「魔笛」の稽古場が、8月2日に報道陣に公開された。
オペラ「フィガロの結婚」再演、宮本亜門「音楽の魅力を引き立てる演出に」
東京二期会オペラ劇場「フィガロの結婚」が、7月15日から18日まで東京・東京文化会館 大ホールにて上演される。
ヴィットーリオ・グリゴーロが恋に破れる詩人に「ホフマン物語」WOWOWで
メトロポリタン・オペラ「ホフマン物語」が、8月27日15:00からWOWOWライブにて放送される。
「歌劇ブラック・ジャック」長谷川寧の新演出で再演、宮川彬良が自ら伴奏
「歌劇ブラック・ジャック 2016」が、9月18日に静岡・アクトシティ浜松 中ホール、2017年2月26日に鳥取・米子市公会堂にて上演される。
オペラ「イオランタ」「青ひげ公の城」、心理描写巧みな2本がWOWOWで
2015年2月、アメリカ・ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)にて同時上演された「イオランタ」「青ひげ公の城」が、7月2日12:30からWOWOWライブにて放送される。
オペラ「フィガロの結婚」、セクシーな新演出バージョンがWOWOWで
メトロポリタン・オペラ「フィガロの結婚」の新演出バージョンが、6月11日にWOWOWライブにて放送される。
オペラ「ロベルト・デヴェリュー」上映会で中野京子が歴史の裏側語る
「ロベルト・デヴェリュー」が、「MET ライブビューイング」にて本日5月21日から5月27日まで上映。これを記念して、5月28日に東京・東劇で作家の中野京子によるトークイベント付き上映会が行われる。
アナ雪にルパン三世、ONE PIECE…オペラ歌手がアニソン紅白歌合戦
若手オペラ歌手によるコンサート「オペラ歌手アニソン紅白歌合戦」が、東京・汐留BLUE MOODにて明日4月24日に行われる。