別役実のトップへ戻る
劇団東京乾電池のガチンコ2本立て公演、別役実と小野寺邦彦による男女二人芝居
劇団東京乾電池ガチンコ2本立て公演「死体のある風景」「ウリコヒメ」が、11月21日から24日まで東京・アトリエ乾電池で上演される。
広田ゆうみ出演、別役実の一人芝居「もうひとりの飼主」三重・京都で
広田ゆうみ 一人芝居「もうひとりの飼主」が、7月5・6日に三重・津あけぼの座、10日に京都・UrBANGUILDで上演される。
山の羊舎「メリーさんの羊」出演に山口眞司・清田智彦・白石珠江
山の羊舎 第10回公演「メリーさんの羊」が、4月1日から6日まで東京・小劇場楽園で上演される。
劇団親知らズが高信すみれ演出で挑む「天才バカボンのパパなのだ」
劇団親知らズ 第2回公演「天才バカボンのパパなのだ」が1月31日と2月1日に東京・阿佐ヶ谷アルシェにて上演される。
SPAC「象」幕開け、EMMA「別役実さんの言葉をそれぞれの視点で楽しんで」
SPAC「象」が昨日12月7日に静岡・静岡芸術劇場にて開幕した。
ピッコロ劇団「神戸 わが街」吉村祐樹の演出で上演、災害と演劇を考えるシンポジウムも開催
兵庫県立ピッコロ劇団 第81回公演 ピッコロシアタープロデュース「神戸 わが街」が、2月21日から23日まで兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで上演される。
今なお戦争に揺らぐ“せかい”へ…別役実「象」をSPACのEMMAが演出
SPAC「象」が12月7・8、14・15日に静岡・静岡芸術劇場にて上演される。
山路和弘・山本龍二が騎士に、劇団青年座創立70周年公演「諸国を遍歴する二人の騎士の物語」
「劇団青年座創立70周年記念公演第3弾 / 劇団青年座 第258回公演『諸国を遍歴する二人の騎士の物語』」が、9月28日から10月6日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
咲妃みゆら出演「空中ブランコのりのキキ」舞台映像収めたトレーラー公開
8月6日より東京・世田谷パブリックシアターで上演されている「せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』」のトレーラー映像が、世田谷パブリックシアターの公式YouTubeチャンネルで公開された。
天竺を目指すのか、目指さないのか?劇団東京乾電池「飛んで孫悟空」
「劇団東京乾電池『飛んで孫悟空』」が、10月26日に東京・北とぴあ つつじホールで上演される。
「空中ブランコのりのキキ」開幕に野上絹代「“まるで世界”のようなこの舞台を一緒に」
「せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』」が昨日8月6日に東京・世田谷パブリックシアターにて開幕した。
ピッコロ劇団ファミリー劇場「さらっていってよピーターパン」開幕、演出の眞山直則が手応え
「兵庫県立ピッコロ劇団 ファミリー劇場『さらっていってよピーターパン』」が、本日8月3日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホールで開幕した。
兵庫県立ピッコロ劇団が立ち上げる、別役実の「さらっていってよピーターパン」
「兵庫県立ピッコロ劇団 ファミリー劇場『さらっていってよピーターパン』」が、8月3・4日に兵庫・兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 大ホール、12月21・22日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで上演される。
音楽劇「空中ブランコのりのキキ」ポストトーク&小中学生向けサーカス体験WS開催
8月に東京・世田谷パブリックシアターで上演される「せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』」において、キャスト・スタッフによるポストトークが開催されること、小・中学生向けのサーカス体験ワークショップが実施されることが明らかになった。
西村まさ彦の私塾から生まれた演劇集団 富山舞台、初の東京公演「ポンコツ車と五人の紳士」
「演劇集団 富山舞台 第5回公演『ポンコツ車と五人の紳士』」が、8月9日から11日まで東京のOFF・OFFシアターで上演される。
不思議な宇宙に一緒に漂いましょう、ぽこぽこクラブ「天才バカボンのパパなのだ」スタート
「ぽこぽこクラブ 不朽の名作シリーズ『天才バカボンのパパなのだ』」が、本日6月20日に東京・駅前劇場で開幕する。
剥き出しの感情がぶつかり合う熱い芝居に、9PROJECT「象」開幕
「9PROJECT vol.20『象』」が本日5月16日に東京・上野ストアハウスで開幕した。
ぽこぽこクラブが“不朽の名作シリーズ”始動、第1弾は「天才バカボンのパパなのだ」
「ぽこぽこクラブ 不朽の名作シリーズ『天才バカボンのパパなのだ』」が、6月20日から30日まで東京・駅前劇場にて上演される。
咲妃みゆがブランコに乗る、音楽劇「空中ブランコのりのキキ」ビジュアル解禁
咲妃みゆ、松岡広大らが出演する「せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』」のビジュアルが解禁された。
加藤拓也演出の「カラカラ天気と五人の紳士」東京公演のライブ配信決定
東京・シアタートラムで上演されている「シス・カンパニー公演『カラカラ天気と五人の紳士』」が、Streaming+でライブ配信される。
劇団道学先生、"東京の恋"テーマにした現代日本名作戯曲シリーズ第2弾幕開け
「劇団道学先生『東京の恋~さほどロマンチックでもなく~』」が本日4月9日に東京・新宿シアタートップスで開幕した。
「カラカラ天気と五人の紳士」開幕、堤真一「“不条理”ではなく、“普通の会話”なんだ」
「シス・カンパニー公演『カラカラ天気と五人の紳士』」が、本日4月6日に東京・シアタートラムで開幕した。
つかこうへいを“知りたい”からやる、9PROJECTが別役実「象」に挑戦
「9PROJECT vol.20『象』」が5月16日から19日まで東京・上野ストアハウスにて上演される。
「空中ブランコのりのキキ」全キャスト発表、瀬奈じゅん「丁寧に創り上げて参ります」
咲妃みゆ、松岡広大が出演する「せたがやアートファーム2024 音楽劇『空中ブランコのりのキキ』」の全キャストが解禁された。
劇団道学先生の現代日本名作戯曲シリーズ第2弾、“東京の恋”をテーマに3本立てで上演
「劇団道学先生『東京の恋~さほどロマンチックでもなく~』」が4月9日から15日まで東京・新宿シアタートップスで上演される。
ドリフのコント目指す、玉田真也演出「天才バカボンのパパなのだ」本日開幕
「天才バカボンのパパなのだ」が本日2月21日に東京・本多劇場で開幕。これに先駆け、同日取材会が行われた。
舞台「天才バカボンのパパなのだ」開幕 「ドリフのコント」目指す、いかりや長介は浦井
本日2月21日(水)、東京・本多劇場にて舞台「天才バカボンのパパなのだ」が開幕。同日ゲネプロと取材会が実施された。
世田谷パブリックシアター2024年度は“世界と向き合う”作品並ぶ、ノゾエ征爾は「ロボット」に頭悩ます
世田谷パブリックシアター2024年度ラインナップ発表会が本日2月19日に東京都内で開催され、芸術監督の白井晃と、2024年度の主催公演を担当する橋本ロマンス、野上絹代、國吉咲貴、ノゾエ征爾、桐山知也が登壇した。
世田谷パブリックシアターが2024年度ラインナップ発表、白井晃演出の「セツアンの善人」ほか
世田谷パブリックシアターの2024年度ラインナップが本日2月19日に発表された。
野上絹代、別役実の童話作品を音楽劇に「空中ブランコのりのキキ」出演に咲妃みゆ・松岡広大
せたがやアートファーム2024 音楽劇「空中ブランコのりのキキ」が、8月に東京・世田谷パブリックシアター、兵庫・アクリエひめじで上演される。