岸本昌也のトップへ戻る
地点「巨匠とマルガリータ」開幕に三浦基「巨大スペクタクルパロディ劇の誕生です」
地点「巨匠とマルガリータ」が、本日9月27日に京都・アンダースローで開幕する。
今の世界情勢と重なる普遍性、地点「ギャンブラー」本日開幕
地点「ギャンブラー」が、本日8月29日に京都・京都府立文化芸術会館で開幕する。
ウクライナの作家ミハイル・ブルガーコフのベストセラーを地点が上演、「巨匠とマルガリータ」
地点「巨匠とマルガリータ」が、9月27日から10月13日まで京都・アンダースローで上演される。
地点「ギャンブラー」京都で上演、来春にはロンドン公演も
地点「ギャンブラー」が、8月29・30日に京都・京都府立文化芸術会館で上演される。
4匹の犬がゴンドラで主張をぶつけ合う、黒い犬の寓話劇「犬の観覧車」開幕
黒い犬「犬の観覧車」が、本日5月29日のプレビュー公演を皮切りに大阪・大阪市立芸術創造館でスタートする。
4匹の犬がゴンドラに乗り込み…黒い犬「犬の観覧車」脚本にくるみざわしん、演出に笠井友仁
黒い犬「犬の観覧車」が5月29日から6月2日まで大阪・大阪市立芸術創造館にて上演される。
どうぞ肩の力を抜いてごゆるりと…ぺぺぺの会の“新NISA批評演劇”「悲円 -pi-yen-」開幕
ぺぺぺの会「新NISA批評演劇『悲円 -pi-yen-』」が、昨日3月26日に東京・ギャラリー南製作所で開幕した。
新NISA×チェーホフ、ぺぺぺの会の新作長編「悲円 -pi-yen-」
ぺぺぺの会「悲円 -pi-yen-」が、3月26日から31日まで東京・ギャラリー南製作所で上演される。
ソノノチが京都の山国の美しい風景を味わう野外パフォーマンス「風景によせて」
ソノノチ「風景によせて2024 -かざまち-」が11月23・24日に京都・MushRoom Cafe付近にて上演される。
エイチエムピー・シアターカンパニーがモノローグ中心の2作を交互上演
「エイチエムピー・シアターカンパニー〈都市をかたどる劇文学〉『アラビアの夜』&『メイド・イン・ジャパン』」が10月31日から11月5日まで大阪・ウィングフィールドにて上演される。
地点の1年ぶり新作は“渾身の大喜劇”「知恵の悲しみ」幕開け
「地点『知恵の悲しみ』」が去る9月21日に京都・アンダースローにて開幕した。
地点×空間現代の「グッド・バイ」初のロンドン公演
地点「グッド・バイ」が3月5日から9日まで、イギリス・ロンドンのThe Coronet Theatreにて上演される。
鴨長明「方丈記」を出発点に、山田カイル×ジュネスホワイト「1(忘)LDK」
山田カイル×ジュネスホワイト「1(忘)LDK」が10月20日から22日まで京都・スペインバル Hablamos 多目的屋上ガーデン「EL CIELO」、27日から29日まで東京・RAFTにて上演される。
ソノノチ×Robin Owings「あなたはきえる」開幕、中谷和代「忘れてもいい、と思えることがある」
ソノノチ×Robin Owings「あなたはきえる」が、昨日7月20日に京都・アトリエみつしま Sawa-Tadoriにて開幕した。
10周年のソノノチが、Robin Owingsと“共演”「あなたは きえる」
ソノノチ×Robin Owings「あなたは きえる」が7月20日から23日まで京都・アトリエみつしま Sawa-Tadoriにて上演される。
俳優たちが想像力を頼りに妊娠・出産をシミュレート、したため「擬娩」
したため「擬娩」が、2月9日から12日まで東京・こまばアゴラ劇場で上演される。
あかちゃんと大人で観るベイビーシアター「水の駅」演出は谷竜一
あかちゃんとおとなのための演劇 ベイビーシアター「水の駅」が9月2日から4日まで京都・THEATRE E9 KYOTOにて上演される。
日本・台湾・マレーシアの国際共同制作「The tale of Dreams 夢の物語」が配信へ
日本・台湾・マレーシア国際コラボレーション2022「The tale of Dreams 夢の物語」ストリーミング公演が6月17日から23日まで実施される。
妊娠・出産への問いを投げかける、和田ながら×やんツー「擬娩」開幕
和田ながら×やんツー「擬娩」が、昨日10月16日に京都・京都芸術センター 講堂で開幕した。
地点×空間現代「どん底」京都公演が開幕、三浦基「奇跡を見られるかも」
地点「どん底」が本日8月24日に京都・アンダースローで開幕する。
地点×空間現代、マクシム・ゴーリキー「どん底」をアップデートして再創作
地点「どん底」が、8月24日から30日まで京都・アンダースロー、9月4日から11日まで東京・吉祥寺シアターにて上演される。
赤星マサノリら8名の演劇人による黒い犬、第1回研究報告会は「犬のペスト」
黒い犬 第1回研究報告会「犬のペスト」リーディングが、7月31日・8月1日に大阪・ウイングフィールドで上演される。
異なる価値観が共存する方法を模索する、HMP「死者ノ書」劇場&オンラインで上演
森田祐利栄が代表を務めるエイチエムピー・シアターカンパニーによる「死者ノ書」が、7月17日から19日まで大阪・表現者工房で上演される。
過去と未来をつなぐ、ドストエフスキー×三浦基「罪と罰」国内公演スタート
「罪と罰」が、昨日2月29日に神奈川・神奈川県立青少年センター 紅葉坂ホールで開幕した。
Plant M、過去作「君ヲ泣ク」「ラズベリーシャウト」を2本立てで上演
Plant M「『君ヲ泣ク』×『ラズベリーシャウト』」が、2月11日から23日まで大阪・ウイングフィールドで上演される。
したため、新作は“妊娠と出産のリハーサル”がモチーフの「擬娩」
したため「擬娩」が、12月6日から9日まで京都・THEATRE E9 KYOTO、13日から15日まで沖縄・アトリエ銘苅ベースで上演される。
別役実作品を再構成、演劇ユニットnoyR「重奏 マッチ売りの少女」
演劇ユニットnoyR「重奏 マッチ売りの少女」が、10月19・20日に神奈川・若葉町ウォーフで上演される。
俳優たちの運動量で立ち上げる“持て余された”人生、地点「三人姉妹」開幕
地点「三人姉妹」が昨日7月4日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで開幕した。
三浦基がチェーホフをコラージュする新作「シベリアへ!~」、「三人姉妹」再演も
KAAT×地点 共同制作第9弾「シベリアへ!シベリアへ!シベリアへ!」が、5月27日から6月2日と、7月13日から16日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオで上演される。
「かもめ」をニーナの視点で立ち上げる、noyRが「ニーナ会議」を再演
演劇ユニットnoyR「ニーナ会議-かもめより-」が、4月17日から28日まで神奈川・若葉町ウォーフで上演される。