里神楽の座付き狂言方である松崎は、どこからともなく聞こえてくる鳴り物の音に導かれ、寂れた横町に入り込む。軒行灯を吊るした木賃宿街の奥、突如現れた大きな空き家では、不思議な素人芝居が行われていた。芝居はやがて、現実と幻想が曖昧に溶け合う世界へと松崎を誘う。そして観客席にいた美女が、思いがけない告白をし始め……。
上演時間は約1時間30分、公演は11月16日まで。
花組芝居 鏡花歌舞伎「陽炎座」
開催日程・会場
2025年11月11日(火)〜16日(日)
東京都 博品館劇場
スタッフ
原作:泉鏡花
脚本・演出:
出演
加納幸和 /
義太夫
浄瑠璃:竹本京之助
三味線:鶴澤津賀寿
長唄
唄(日替わり):杵屋勝眞規 / 安岡麻里子
三味線:杵屋邦寿 / 松永忠史朗
囃子
打物:梅屋巴 / 望月太左幹
三味線:鳳聲千晴
※U-25、O-70、高校生以下、障がい者割引チケットあり。
ステージナタリー @stage_natalie
義太夫と黒御簾音楽の生演奏で描く、花組芝居の鏡花歌舞伎「陽炎座」スタート(舞台写真あり)
https://t.co/w45oqOnsHb https://t.co/ts2gHe0K76