はいだしょうこが門司港でバナナを叩き売り、BS-TBS「美しい日本に出会う旅」

3

59

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 11 19
  • 29 シェア

8月20日21:00よりBS-TBSで放送される「美しい日本に出会う旅」に、はいだしょうこが出演する。

8月20日にBS-TBSで放送される「美しい日本に出会う旅」より、はいだしょうこ。

8月20日にBS-TBSで放送される「美しい日本に出会う旅」より、はいだしょうこ。

大きなサイズで見る(全2件)

「美しい日本に出会う旅」は井上芳雄、瀬戸康史、松下洸平が“旅の案内人”として週替わりでナレーションを担当する番組。井上、瀬戸、松下がそれぞれ旅に出る“特別編”のほか、彼らと親交のあるゲストが旅をする回も放送される。今回は、井上と親しいはいだが旅人として登場。昨年1月の沖縄編以来となる登場で、福岡県を訪れ、門司港や県北部の新たな魅力を発見する。

8月20日にBS-TBSで放送される「美しい日本に出会う旅」より、バナナを叩き売りをするはいだしょうこ(写真中央)。

8月20日にBS-TBSで放送される「美しい日本に出会う旅」より、バナナを叩き売りをするはいだしょうこ(写真中央)。[拡大]

レトロな街・門司港で、門司港を発祥とする“バナナの叩き売り”に挑戦したはいだ。ユニークな口上を並べバナナを叩き売る伝統芸とも言える商法に飛び入りで参加した。門司港では昭和48年創業のレトロ喫茶で名物・焼きカレーに舌鼓を打ち、店主の演奏を聴く様子も。さらに福津市の海辺の町・津屋崎では郷土芸術の工房でふくろうを模した“モマ笛”の絵付けを体験するほか、古民家を利用した地域のコミュニティスペースを訪問し、地元の方々と共に音楽を楽しんだ。

今回のナレーションを、井上が担当する。はいだは収録を振り返り、「バナナ売りをさせてもらったり、コミュニティの皆さんと触れ合ったりして、人の温かさを改めて感じた旅だったと思います。初めて来た人でも受け入れてくださる器の大きさがあるなと思いました。バナナの叩き売りのところでも、笛づくりのところでも『才能があふれている』『大人でこういう塗り方をするのは見たことがない』と言われたりして……皆さん沢山褒めてくださいました。笑」とコメント。「今回、私も初めて行かせていただいた、門司港や福津の良いところをたくさんお届けできるのではないかと思っているので、皆さんにも是非行っていただきたいなと思います! 放送を見ていただいて、私と同じルートで旅をしていただけたら、さらに嬉しいです!」と視聴者にメッセージを送った。

この記事の画像(全2件)

BS-TBS「美しい日本に出会う旅」はいだしょうこゲスト回

2025年8月20日(水)21:00~

旅の案内人(ナレーション):井上芳雄
旅人:はいだしょうこ

読者の反応

  • 3

タカラヅカ歌劇ポータル │ 宝塚歌劇・宝塚OG情報を発信中 @zukazuka_info

はいだしょうこが門司港でバナナを叩き売り、BS-TBS「美しい日本に出会う旅」(コメントあり) https://t.co/bqrs8ONH6w

コメントを読む(3件)

はいだしょうこのほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 はいだしょうこ / 井上芳雄 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします