本作は、第70回読売文学賞を受賞し、2023年に映画化もされた
稽古場では第1幕より2つのシーンが披露された。まずは冒頭、ソニン扮する谷口里枝が何年も“谷口大祐”だと思っていた夫が、彼になりすました赤の他人であることが判明する場面。楽曲「別人」では、本物の大祐の兄・谷口恭一役の上原が、不穏な旋律に乗せ、何者かが弟のふりをしていたことの不気味さを歌う。Xの謎が浮き彫りになるナンバー「ある男」では、浦井と小池が向き合ってデュエットし、これから大きな物語が動き出すことを予感させた。また、章良が手がかりを求めて横浜刑務所にたどり着く1幕の終盤シーンには、 戸籍ブローカーとして収容されている小見浦憲男役の鹿賀が登場。切実な思いをその表情や声に滲ませる浦井に対し、鹿賀はあざけるような笑みで相手を惑わす言葉を吐き、小見浦の得体の知れない恐ろしさを表現する。続く、本作を象徴するナンバー「暗闇の中へ」では、浦井と小池が2人の男の交錯する思いをエモーショナルに歌い上げた。
質疑応答にはメインキャストと瀬戸山が参加。稽古披露では、浦井扮する章良のそばで
浦井は「『ある男』は原作小説や映画からすでに皆様がさまざまなイメージを持っているかと思いますが、ミュージカル版の醍醐味は、章良とXが舞台上に共存していること。互いに愛を知っていくことがテーマだと思う」と述べ、小池は「ジェイソンさんの音楽が、原作の濃密な物語に負けないほど素晴らしく、見事にミュージカルと融合している」と作品の魅力をアピールする。濱田は「一歩進んで二歩下がる、下がりすぎちゃったからまた進んで……を繰り返して、やっと形になってきました。それぞれの俳優さんと役がマッチしてきていて、原作や映画とは違うキャラクターができてきている」と話し、ソニンは「ミュージカルはもともと総合芸術と言われていますが、本作では音楽の素晴らしさはもちろん、目には見えないものをアンサンブルさんたちが表現してくれていたり、芝居の強さを担うシーンもあったり、まさに“総合芸術版”の『ある男』をお届けできるのではないか」と自信をのぞかせる。上原は「開幕に向け、ギリギリまで良いものを作れるように切磋琢磨していきたい」、上川は「この作品の登場人物たちが抱えているものをアンサンブルの方々が身体で体現してくれるのがこの作品の重要な部分」とそれぞれ語った。
知念は「私は章良の妻・城戸香織役なのですが、夫の章良とのシーンばかりなので、今の稽古披露を見て『へえ、こんな感じなんだあ』とワクワクしました」と観客目線で述べて共演者たちを和ませつつ、「稽古場で自分とは何かを毎日考えさせられているので、観客の皆さんにも大事なテーマを持ち帰っていただけたら」とコメント。鹿賀は「戸籍ブローカーの犯罪人と、ボクシングジムの会長という、一見相反する2役をやります。ですが突き詰めていくと、どちらも人間の愚かさや優しさを含んだ役だと思う」と分析した。
「デスノート THE MUSICAL」以来の共演となる浦井と小池に、記者が「8年ぶりの共演で感じた互いの魅力は?」と問うと、浦井が「魅力しかないですね」と即答。一例として「実は劇中にボクシングのシーンがあるのですが、(小池は)もはやプロかと思うほどのレベル。元々ボクシングはやったことないそうですが、稽古を重ねてパンチが重くなった。それくらい自分に厳しいんです」と明かす。小池は「思ったよりちゃんとボクシングをやることになったので、必死で練習中です」と説明した。
小池は、浦井について「(ミュージカル「二都物語」出演のために)稽古を離れていた健ちゃんが最近合流したのですが、『戻ってきて数日でこの仕上がりってすごくない?』と衝撃を受けて、僕らもマジでがんばらなくてはと。健ちゃんは自分も大変なはずなのにみんなに優しくて、改めて人間力にも驚かされました」と尊敬の念を込める。そんな2人の話を聞きながらソニンが笑みをこぼしていると、浦井が「ずっとニヤニヤしているよね」と指摘。ソニンは「なんか2人がずっと褒め合っているなと思って(笑)」と、浦井と小池の仲の良さを見守っていた。
公演は8月4日から17日まで東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)、23・24日に広島・広島文化学園HBGホール、30・31日に愛知・東海市芸術劇場 大ホール、9月6・7日に福岡・福岡市民ホール 大ホール、12日から15日まで大阪・SkyシアターMBSで行われる。
ミュージカル「ある男」
開催日程・会場
2025年8月4日(月)〜17日(日) ※公演終了
東京都 東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)
2025年8月23日(土)・24日(日) ※公演終了
広島県 広島文化学園HBGホール
2025年8月30日(土)・31日(日) ※公演終了
愛知県 東海市芸術劇場 大ホール
2025年9月6日(土)・7日(日) ※公演終了
福岡県 福岡市民ホール 大ホール
2025年9月12日(金)〜15日(月・祝) ※公演終了
大阪府 SkyシアターMBS
スタッフ
原作:
音楽:ジェイソン・ハウランド
脚本・演出:
歌詞:
出演
城戸章良:
ある男・X:
後藤美涼:
谷口里枝:
谷口恭一:
谷口大祐:
城戸香織:
小見浦憲男 / 小菅:
スウィング
植山愛結 / 大村真佑
※東京・愛知・福岡・大阪公演はU-25チケットあり。
関連記事
加美幸伸(Yukinobu KAMI) @kami_rock
【稽古場 / 会見レポート】ミュージカル「ある男」はまさに“総合芸術”!浦井健治と小池徹平は互いを称賛(写真18枚) https://t.co/iIhpI6xxyt