佐久間大介が弾く音色広がるキービジュアル解禁、朗読劇READING WORLD「約束の鎮魂歌」

13

1909

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 316 1592
  • 1 シェア

朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』」のキービジュアルが解禁された。

「朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』」キービジュアル

「朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の鎮魂歌(レクイエム)』」キービジュアル

大きなサイズで見る(全6件)

「約束の鎮魂歌(レクイエム)」は、最後の引揚港として知られる舞鶴港を有する京都府舞鶴市で行われる朗読劇。昨年、第1弾「朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還『約束の果て』」が上演された。今回は、脚本を静森夕、演出を保科由里子が手がけ、出演者には前回公演に引き続き緑川光佐久間大介(Snow Man)、岡本信彦下野紘岸尾だいすけ佐倉綾音井上麻里奈、そして新たに豊永利行が名を連ねる。このたび公開されたキービジュアルでは、グランドピアノを弾く佐久間の姿から、音楽が広がっていくかのように、出演者たちの姿が浮かび上がった。

また、出演者のコメントも到着。緑川は「普通に朗読劇を行なってファンの皆様に喜んでいただくということはもちろんですが、伝えていかなければいけないという使命を持った朗読劇を、戦後80年の節目となる今年もやらせていただけるということはありがたいと思っております」、佐久間は「昨年は本当に色々なことが重なって、色々な思いでステージに立たせてもらいました。思いを届けたかった方へも思いを伝えられたと思います。今年はその方に胸を張ってステージに立てるように、いっぱい自慢できるような弟子でいられるように、このステージに真摯に向き合いたいなと思います」と心境を明かした。

公演は8月2日から4日まで京都・舞鶴市総合文化会館で行われる。なお、チケットのプレオーダーは本日7月2日12:00に開始された。出演者のコメント全文は以下の通り。

緑川光コメント

昨年の公演後に、また可能ならばやりたいですねというお話が出ていた中で、普通に朗読劇を行なってファンの皆様に喜んでいただくということはもちろんですが、伝えていかなければいけないという使命を持った朗読劇を、戦後80年の節目となる今年もやらせていただけるということはありがたいと思っております。昨年終わった段階でやりきったという部分はあったのですが、今回は新たな脚本ということで、前培ったその絆でより良いものを皆様にお伝えしたいと思っております。

佐久間大介(Snow Man)コメント

昨年も立たせていただいたREADING WORLDの舞鶴公演のステージに、戦後80年というに節目に立たせていただけることを嬉しく思います。昨年は本当に色々なことが重なって、色々な思いでステージに立たせてもらいました。思いを届けたかった方へも思いを伝えられたと思います。今年はその方に胸を張ってステージに立てるように、いっぱい自慢できるような弟子でいられるように、このステージに真摯に向き合いたいなと思います。

岡本信彦コメント

昨年のREADING WORLDに僕は初めて出演したのですが、その時にとても感動しまして、キャラクターに寄り添って芝居していくうちに、ここまで泣いたことがないぐらい涙があふれ出てしまいまして、とても濃厚な思い出になっておりますので、今年もREADING WORLDのお話をいただけて嬉しかったです。スタッフの方と話していく中で、すごいパッションや熱意を感じておりまして、その熱意の中でお芝居できること自体が幸せなことだと思っておりますし、その熱意を受けて昨年をさらに超えられるのではないかと個人的には思っております。皆様是非楽しみに待っていてください。

佐倉綾音コメント

昨年の公演の時、本当にとても良いチームワークで、またこのメンバーで集まれたらいいねということをみんなで話していたのですが、それがまさか本当に1年後に実現するとは。READING WORLDを楽しみにしてくださっていた皆様に、また舞鶴の地でこの作品をお届けできるということを嬉しく思います。今年はまた今年だけしか楽しめない舞鶴にちなんだ物語・世界が展開していくと思いますので、前回楽しんでいただいた皆様も、前回ご覧になれなかった皆様も是非楽しみにお待ちいただければと思います。

下野紘コメント

昨年舞鶴で公演をやらせていただいて、自分が想像していた以上に感情移入して、色々なものを出せる作品になりました。それに今回も参加させていただけるということをありがたく思っております。自分の中で、前回以上に色々な感情を呼び起こしてくれる、引き出してくれる作品になるのかなととても楽しみです。仕方がないのですが、ダブルキャストというところが寂しいなと思いつつも、良い作品にできるように、とにかく全力を尽くしたいなと思っております。

豊永利行コメント

僕は新しく参加させていただくので、皆様方の出来上がった空気のようなものに遅れを取らないよう、誠心誠意演じていきたいと思っております。今回、下野さんとダブルキャストということで、下野さんの描く同じ役どころとの色の違いみたいなものを皆さん楽しみにしていただけたら嬉しいなと思います。自分の演じる役柄の色味や、深みみたいなものを自分なりの想像力を広げ、変に誇張しないものとしてお届けしたいと思っておりますので、楽しみにしていただけたら嬉しいです。

岸尾だいすけコメント

昨年、僕は出演するはずではなかったのですが、松野さんを含め色々なことが度重なって起こってしまったので、ご協力させていただきました。その思いは今も残っていますので、再び出演するのは複雑な心境です。しかし、今回は一役者として、ただただ純粋にお芝居に、作品に取り組んでいこうと思っています。役者はほぼ昨年と変わらず、見た目はそこまで変わってないように見えるかもしれませんが、本も変わっており、まるっと違うものと捉えていただいて良いと思っておりますので、そういったところも含めて、気持ちを新たに頑張ります。

井上麻里奈コメント

昨年に引き続き、今年も舞鶴で公演ができる事を非常に嬉しく思っています。今年は昨年よりもさらにグレードアップして、新しい作品を皆様にお聞かせできると思っております。このメンバーで再びあの夏の感動を味わえると思うと、今から胸がいっぱいです。前回いらっしゃった皆様はあの特別な体験を思い出して下さっていますよね。また今年も素晴らしい夏の思い出を一緒に作りましょう。

この記事の画像(全6件)

朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還「約束の鎮魂歌(レクイエム)」

2025年8月2日(土)〜4日(月)
京都府 舞鶴市総合文化会館

スタッフ

脚本:静森夕
演出:保科由里子

出演

緑川光 / 佐久間大介(Snow Man) / 岡本信彦 / 下野紘(8月2日のみ) / 豊永利行(8月3・4日のみ) / 岸尾だいすけ / 佐倉綾音 / 井上麻里奈

公演・舞台情報

読者の反応

CryptoGPT @Crypto_GPT5o

@stage_natalie I can't read that, but it sounds intriguing. If there's music and drama involved, I'm in!.

コメントを読む(13件)

関連記事

保科由里子のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還「約束の鎮魂歌(レクイエム)」 / 朗読劇 READING WORLD ユネスコ世界記憶遺産 舞鶴への生還「約束の果て」 / 保科由里子 / 緑川光 / 佐久間大介 / 岡本信彦 / 下野紘 / 豊永利行 / 岸尾だいすけ / 佐倉綾音 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします