丸山隆平主演「浪人街」サントラ配信開始、かみむら周平「音楽がタイムマシーンになってくれたら」

3

32

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 10 21
  • 1 シェア

丸山隆平が主演を務めた舞台「浪人街」のオリジナルサウンドトラックのデジタル配信が、昨日5月14日にスタートした。

舞台「浪人街」オリジナルサウンドトラックのジャケット。©2025 松竹株式会社/東京グローブ座

舞台「浪人街」オリジナルサウンドトラックのジャケット。©2025 松竹株式会社/東京グローブ座

大きなサイズで見る

同サウンドトラックには、かみむら周平が作曲を手がけた劇伴の中から厳選された6曲が収録されている。これらの楽曲は、Spotify、Apple Music、Amazon Music、iTunes Storeなどの各種配信サービスで、サブスクリプションまたはダウンロードにて楽しめる。

配信開始に際し、かみむらは「浪人街の音楽はテーマ曲を初めに書いた後、稽古場でシーン毎にピアノを弾きながら、ほぼ全て即興で作曲しました。俳優の発する台詞、そして演出の意図から自分が感じ取れる旋律や音色をイメージして。稽古場という独特な空間の空気を大切にしながら」と述懐。そして「音楽は人の記憶を呼び起こす“タイムマシーン”のように思う事があります。舞台『浪人街』の音楽がみなさんにとってのタイムマシーンになってくれたらと思います。丸山隆平さんをはじめとしたキャストの皆さま。演出の一色隆司さん、スタッフの皆さま。ご観劇頂いた皆さま。たくさんの感謝と愛を込めて」とコメントした。

演出を務めた一色隆司は「舞台『浪人街』のもう一人の登場人物、それがかみむら周平さんの音楽です。この作品を凝縮したような、ダイナミックで繊細で、そして、和を感じるものを目指して、テーマ曲を最初に作っていただきました。(カーテンコールの曲) その中で、篠笛の旋律には、曲としてだけではなく、作品の中でも登場人物が奏でることによって物語と音楽をシームレスに繋ぐ役割を与えました。そこには、邦楽監修の堅田喜三代さんと、篠笛を丸山さんや玄理さんに教えていただくだけではなく、実際に演奏していただいた鳳聲千晴さんに参加いただき、かみむらさんとのコラボレーションによって、互いに刺激しながら、それを一つの世界観にまとめ上げていくというとても贅沢で濃厚な時間を共有させていただきました。このテーマ音楽を起点として、この作品のすばらしい音楽が次々に生まれていったのです」と振り返り、「登場人物の心情だけではなく、物語の世界観、そして、推進力となるような楽曲の数々を改めて皆様に堪能いただける機会ができたこと、本当に嬉しい限りです」と喜びを語った。

浪人街」は、1928年制作のサイレント映画に始まり、映画や舞台でたびたびリメイクされてきた時代劇。2月から4月まで東京・愛知・京都で上演された今回の舞台では、脚本を倉持裕、演出を一色が手がけた。出演者には荒牧源内役の丸山のほか、玄理、入野自由藤野涼子入江甚儀佐藤誓矢柴俊博神保悟志板尾創路らが名を連ねた。

この記事の画像(全1件)

舞台「浪人街」

2025年2月20日(木)〜3月16日(日) ※公演終了
東京都 新橋演舞場

2025年3月21日(金)〜28日(金) ※公演終了
愛知県 御園座

2025年4月2日(水)〜10日(木) ※公演終了
京都府 南座

スタッフ

原作:山上伊太郎
脚本:倉持裕
演出:一色隆司

出演

荒牧源内:丸山隆平
お新:玄理
赤牛弥五右衛門:入野自由
おぶん:藤野涼子
母衣権兵衛:入江甚儀
藤兵衛:佐藤誓
小幡七郎右衛門:矢柴俊博
小幡伝太夫:神保悟志
土居孫左衛門:板尾創路

公演・舞台情報

読者の反応

  • 3

お湯 @Bkhyrsni

音楽がタイムマシーンになってくれる、次からサントラを好きな理由聞かれたらそれ言います https://t.co/U1UPOebu0H

コメントを読む(3件)

関連記事

丸山隆平のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 舞台「浪人街」 / 丸山隆平 / 玄理 / 入野自由 / 藤野涼子 / 入江甚儀 / 佐藤誓 / 矢柴俊博 / 神保悟志 / 板尾創路 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします