これは、大阪・関西万博のオランダ王国の公式プログラムの1つとして上演されるもの。「UNUM」は、オランダを代表するダンスカンパニー・イントロダンスと、山海塾の舞踏手・松岡大が主宰するLAND FES、兵庫県神戸市拠点の貞松・浜田バレエ団とのコラボレーションによる新作で、国籍・世代・身体の違いを超えて共に創り上げるインテグレイテッドダンス公演となる。
また兵庫・東京公演では「Iungo」も同時上演。障がい者やホームレス経験者など、多様なバックグラウンドを持つ8名のダンサーと演出家エイドリアン・ルテインによって立ち上げられた作品だ。
また兵庫公演では24日のみ、貞松・浜田バレエ団レパートリー作品である「6 Dances」、INTRODANS レパートリー作品「Takademe」「Cantata」も上演される
公演は5月21日に大阪・EXPO ナショナルデーホール、24・25日に兵庫・神戸文化ホール 中ホール、27日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで上演され、25日はアクセシビリティ公演となる。さらに28日にはロームシアター京都 ノースホールにて「エイドリアン・ルテインによるダンスワークショップ」が開催される。
オランダ・日本 共同インテグレイテッドダンス公演「UNUM」&「Iungo」
2025年5月21日(水)
大阪府 EXPO ナショナルデーホール
2025年5月24日(土)・25日(日)
兵庫県 神戸文化ホール 中ホール
2025年5月27日(火)
京都府 ロームシアター京都 ノースホール
スタッフ
「UNUM」
演出・振付:エイドリアン・ルテイン / 松岡大
「Iungo」
演出・振付:エイドリアン・ルテイン
「6 Dances」
振付:Jiri Kylian
「Takademe」
振付:Robert Battle
「Cantata」
振付:Mauro Bigonzetti
出演
「UNUM」
Reynaldo Villalon / Angelica Villalon / Anne van Drunick / Mark van Drunick / かんばらけんた / かんばらしおり / 後藤りさ / 後藤俊星 / 森田登代子 /
「lungo」
泉葉子 / 片山夏波 /
「6 Dances」
切通理夢 / 後藤俊星 / 小森慶介 / シャンティ紀奈 / 大門智 / 名村空 / 水速飛鳥 / 宮本萌 / 高橋涼 / 松原光里 / 武藤天華 / 髙瀬幸太郎 / 片桐優宇 / 本田翔悟
「Takademe」
Mark van Drunick
「Cantata」
Angelica Villalon
ステージナタリー @stage_natalie
オランダ・日本による共同インテグレイテッドダンス公演「UNUM」「Iungo」
https://t.co/DOXAfdSxvX https://t.co/jCYjxpegZz