髙橋大輔&NEWS増田貴久が「氷艶2025」主演、堤幸彦の演出で「温羅伝説」題材に

17

1882

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 477 1361
  • 44 シェア

氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」が7月5日から7日まで神奈川・横浜アリーナで上演される。

「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」ビジュアル(c)氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-

「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」ビジュアル(c)氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-

大きなサイズで見る(全6件)

「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」ロゴ(c)氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-

「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」ロゴ(c)氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-[拡大]

「氷艶」は、2017年、2019年、昨年に開催された、日本文化とフィギュアスケートが融合したアイスショー。今回は堤幸彦が演出、末原拓馬が脚本を担い、「温羅伝説」を題材にした物語が展開する。主演を務める髙橋大輔は、「温羅伝説」を元にした「桃太郎」の舞台となる、岡山県出身。“鬼”とされた温羅を主演の髙橋が演じ、“桃太郎”のモデルとされる吉備津彦役でNEWS・増田貴久が髙橋と共に主演を務める。そのほかの出演者に、荒川静香福士誠治、村元哉中、田中刑事、島田高志郎、青山凌大森田望智吉田栄作が名を連ねた。なお、LUNA SEAのギタリスト・SUGIZOが音楽を手がけ、スペシャルゲストアーティストとして出演もする。

「氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-」の様子。(c)氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-

「氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-」の様子。(c)氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-[拡大]

「氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-」の様子。(c)氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-

「氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-」の様子。(c)氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-[拡大]

「氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-」の様子。(c)氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-

「氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-」の様子。(c)氷艶 hyoen2024 -十字星のキセキ-[拡大]

髙橋は「昨年、演出の堤さん、脚本家の末原さんと一緒に鬼ノ城(岡山県)に赴き、『温羅伝説』のルーツをたどりました。実際に目で見て感じた今日までの歴史を自分なりに紐解き、表現できることを、楽しみにしています」、増田は「なんで僕にオファーをしてくれたんだろう。そんな疑問がある中で、関係者の方々との打ち合わせに行きました。そこで皆様がこのプロジェクトにかける想いや熱量、スケーターの方々への大きな愛を感じました。スケートが滑れなくてもいいと言っていただきましたが、練習頑張ってみます」とそれぞれコメントした。

髙橋、増田のコメント全文、堤、SUGIZOのコメントは以下の通り。

髙橋大輔コメント

「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」を開催することになりました。
今回は僕のルーツである岡山県の「桃太郎」のベースとなった「温羅伝説」をテーマとした作品となっています。
昨年、演出の堤さん、脚本家の末原さんと一緒に鬼ノ城(岡山県)に赴き、「温羅伝説」のルーツをたどりました。実際に目で見て感じた今日までの歴史を自分なりに紐解き、表現できることを、楽しみにしています。
また、増田貴久さんをはじめ、スケーター、俳優のみなさまとの出会いを大変嬉しく感じています。共に作品を創り上げる出演者のみなさまから多くのことを学びながら、また一つ、成長した姿をお見せできるよう、精進いたします。
そして、SUGIZOさんの素敵な楽曲に合わせて、どのような展開が繰り広げられていくのか、今からワクワクしています。
果たして、「悪」とは何なのか、「大義」とは何なのか……。

増田貴久(NEWS)コメント

「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」に出演させていただくことになりました!

なんで僕にオファーをしてくれたんだろう。
そんな疑問がある中で、関係者の方々との打ち合わせに行きました。そこで皆様がこのプロジェクトにかける想いや熱量、スケーターの方々への大きな愛を感じました。
スケートが滑れなくてもいいと言っていただきましたが、練習頑張ってみます。

僕は今回のお話をいただくまでスケートは1度しかやった事がありません。今回、人生2回目のスケートは髙橋大輔君が先生で丁寧に教えてくださいました! なんだか昔から友達だったような感覚でいさせてくれるかっこいい人です!

大輔君をはじめ関係者の方々に「増田がいて良かった」と思ってもらえるように頑張ります!

僕が知ってる桃太郎伝説は鬼が悪者だけど、本当にそうだったのかな?
桃太郎って何者なの? 鬼ってなに?
僕も勉強しながら楽しみたいと思います!

堤幸彦コメント

氷艶!
髙橋大輔氏である!
そして増田貴久氏!
横浜アリーナ!

それは、フィギュアスケートと演劇が、音楽と最新舞台テクノロジーを触媒として化学変化し、感情が大爆発するステージと心得る。

相当な高いハードルである。演出家人生、1番の難題か。

しかしある旅のなか、突然無謀なアイデアが降ってきた。ステージのイメージが突然立体で視えた。
更に、荒唐無稽なストーリーに賛同していただけるスケーター、俳優、ミュージシャン、相当なスキルのステージスタッフを「ツモる」ことができている。

今回は誰でも知っている御伽噺がベースだが、それは何を象徴し、何をメッセージするのか?
歴史の逆転か、逆転の歴史か?

一筋縄ではいかない巨大な氷上の絵巻物
「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」
ご期待あれ!!

SUGIZOコメント

圧倒的アイススケートの美しさ、深淵なる日本文化の美しさを、極上の形で昇華させてきた至高のエンターテイメントに、作曲家として、そしてパフォーマーとして参加させていただけるとは、極めて光栄なことです。
しかも約四半世紀越しの悲願で堤幸彦監督とご一緒できるなんて!
ただただ幸甚の至りです……。
唯一無二の堤ワールド、そして髙橋大輔さん荒川静香さんをはじめとした氷上のトップアーティストの方々と、SUGIZO MUSICの奇跡の融合は、必ず想像を超えたケミストリーを創出するはず。全霊で挑みます。
堤 × フィギュア × SGZによる、全く新しい究極のロックオペラを超期待してください!

この記事の画像(全6件)

氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-

2025年7月5日(土)〜7日(月)
神奈川県 横浜アリーナ

スタッフ

脚本:末原拓馬
演出:堤幸彦
音楽:SUGIZO
振付・所作指導:尾上菊之丞
振付:宮本賢二 / 村元哉中

出演

髙橋大輔 / 増田貴久 / 荒川静香 / 福士誠治 / 村元哉中 / 田中刑事 / 島田高志郎 / 青山凌大 / 森田望智 / 吉田栄作
スペシャルゲストアーティスト:SUGIZO

公演・舞台情報
全文を表示

読者の反応

norikichishio @norikichishio

髙橋大輔&NEWS増田貴久が「氷艶2025」主演、堤幸彦の演出で「温羅伝説」題材に(コメントあり) https://t.co/pq5gF8mOdY ●PR→ https://t.co/DZvYAUw8Jy #ファッション #メンズファッション
●PR→https://t.co/EnFX7Llb9m #ファッション #メンズファッション

コメントを読む(17件)

関連記事

高橋大輔のほかの記事

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉- / 高橋大輔 / 増田貴久 / 末原拓馬 / 堤幸彦 / SUGIZO / 尾上菊之丞 / 荒川静香 / 福士誠治 / 青山凌大 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします