湊かなえら作家が舞台に立つ、なにげに文士劇「放課後」脚本・演出は村角太洋

15

230

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 74 155
  • 1 シェア

なにげに文士劇2024 旗揚げ公演『放課後』」が、11月16日に大阪・サンケイホールブリーゼで上演される。

なにげに文士劇2024 旗揚げ公演「放課後」チラシ

なにげに文士劇2024 旗揚げ公演「放課後」チラシ

大きなサイズで見る(全2件)

文士劇は、専門俳優以外の文人、劇評家、画家などによって演じられる芝居。今回は、黒川博行、朝井まかて、東山彰良、澤田瞳子、一穂ミチ、上田秀人、門井慶喜、木下昌輝、黒川雅子、小林龍之、蝉谷めぐ実、高樹のぶ子、玉岡かおる、百々典孝、湊かなえ、矢野隆の出演で、東野圭吾のデビュー作「放課後」を立ち上げる。「放課後」は、校内の更衣室で、生活指導の教師が死んでいたことから始まる青春ミステリー作品。先生を2人だけの旅行に誘う問題児、頭脳明晰の美少女、先生をナンパする運動部の主将など、犯人候補は続々と登場するが……。

脚本・演出を担う村角太洋は「この劇は私にとって間違いなく記憶に残る劇になります。いや、私のみならず多くの人の記憶に残る劇になると思います。その誰もの記憶を、より芳醇で美しく、面白く楽しいものにしなくては。2024年秋、大阪から文士劇の風を。気合いは十分です」と意気込みを述べた。チケットの一般販売は9月1日12:00にスタート。

この記事の画像(全2件)

なにげに文士劇2024 旗揚げ公演「放課後」

2024年11月16日(土)
大阪府 サンケイホールブリーゼ

スタッフ

原作:東野圭吾「放課後」(講談社文庫)
脚本・演出:村角太洋

出演

黒川博行 / 朝井まかて / 東山彰良 / 澤田瞳子 / 一穂ミチ / 上田秀人 / 門井慶喜 / 木下昌輝 / 黒川雅子 / 小林龍之 / 蝉谷めぐ実 / 高樹のぶ子 / 玉岡かおる / 百々典孝 / 湊かなえ / 矢野隆

※U-25チケットあり。

全文を表示

読者の反応

書店・出版・図書館ニュースbot @jpub_news

湊かなえら作家が舞台に立つ、なにげに文士劇「放課後」脚本・演出は村角太洋(コメントあり) - ステージナタリー https://t.co/F3GaRAxeEL

コメントを読む(15件)

村角太洋のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 なにげに文士劇2024 旗揚げ公演「放課後」 / 村角太洋 / 湊かなえ の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします