しあわせ学級崩壊が“文学を、聴く。”コンセプトにリーディング

6

30

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 5 8
  • 17 シェア

しあわせ学級崩壊「リーディング短編集 #1」が4月に東京・BPMにて上演される。

しあわせ学級崩壊「リーディング短編集 #1」チラシ

しあわせ学級崩壊「リーディング短編集 #1」チラシ

大きなサイズで見る(全7件)

これは“文学を、聴く。”をコンセプトに掲げたリーディング短編集。Aチームでは太宰治、堀辰雄、夢野久作、宮沢賢治ら近代日本作家の小説を原作に、僻みひなたが楽曲・演出・構成を手がけたテキストを上演。BチームではAチームと同じ楽曲をもとに、屋代秀樹高木登、斜田章大、大石晟雄が手がけたオリジナル戯曲を上演する。

なお本公演の日程については、3月27日にオープンする特設サイトで公開され、以降毎週日曜日に2週間後の上演日が告知される。

この記事の画像(全7件)

しあわせ学級崩壊「リーディング短編集 #1」

2022年4月
東京都 BPM

脚本・演出・演奏:僻みひなた

演目・出演

A.音楽から選ぶ近代日本作家による短編小説

  1. 太宰治「待つ」大田彩寧
  2. 堀辰雄「X氏の手帳」村山新
  3. 夢野久作「線路」福井夏
  4. 宮沢賢治「マリヴロンと少女」上岡実来

B.音楽から書き下ろすゲスト脚本家による短編戯曲

  1. 屋代秀樹「架空の生活」村山新
  2. 高木登「おれのことなんてだれもしらないし」田中健介
  3. 斜田章大「この朝を墓標として」林揚羽
  4. 大石晟雄「野球部とドライブ」大田彩寧
全文を表示

読者の反応

  • 6

ゆうた @yuta1009

しあわせ学級崩壊が“文学を、聴く。”コンセプトにリーディング https://t.co/VXea1ifjmg

コメントを読む(6件)

関連記事

しあわせ学級崩壊のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 しあわせ学級崩壊 / 僻みひなた / 福井夏 / 屋代秀樹 / 高木登 / 大石晟雄 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします