森山未來のソロパフォーマンス「見えない/見える」ことについての考察、横浜で開幕

3

238

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 62 133
  • 43 シェア

森山未來演出・振付・出演による「『見えない/見える』ことについての考察」が、昨日10月14日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホールで開幕した。

「『見えない/見える』ことについての考察」より。森山未來。(c)RYUYA AMAO

「『見えない/見える』ことについての考察」より。森山未來。(c)RYUYA AMAO

大きなサイズで見る(全14件)

「『見えない/見える』ことについての考察」より。(c)RYUYA AMAO

「『見えない/見える』ことについての考察」より。(c)RYUYA AMAO[拡大]

「『見えない/見える』ことについての考察」より。(c)RYUYA AMAO

「『見えない/見える』ことについての考察」より。(c)RYUYA AMAO[拡大]

「『見えない/見える』ことについての考察」より。(c)RYUYA AMAO

「『見えない/見える』ことについての考察」より。(c)RYUYA AMAO[拡大]

本作は、2017年に東京・東京藝術大学上野キャンパス アーツ・アンド・サイエンス・ラボ 4F 球形ホールで初演された森山のソロパフォーマンス作品。作中では、ノーベル文学賞作家ジョゼ・サラマーゴの小説「白の闇」に想を得た、声と身体、光で感じる朗読パフォーマンスが展開する。またメタテキストとして、モーリス・ブランショ作「白日の狂気」が使用されている。初演時は東京で4公演のみの開催だったが、今回は全国7カ所で全38公演を実施予定だ。

神奈川公演は10月18日まで。その後、21・22日に長野・サントミューゼ上田 大スタジオ、23日から25日まで愛知・愛知県芸術劇場 小ホール、27日から29日まで兵庫のあましんアルカイックホール・オクト、30日から11月1日まで大阪・フェニーチェ堺 大スタジオ、3日に福岡・スカラエスパシオ、5・6日に長崎・長崎市チトセピアホールで上演される。

この記事の画像(全14件)

「『見えない/見える』ことについての考察」

2020年10月14日(水)~18日(日)
神奈川県 横浜赤レンガ倉庫1号館 3Fホール

2020年10月21日(水)・22日(木)
長野県 サントミューゼ上田 大スタジオ

2020年10月23日(金)~25日(日)
愛知県 愛知県芸術劇場 小ホール

2020年10月27日(火)~29日(木)
兵庫県 あましんアルカイックホール・オクト

2020年10月30日(金)~11月1日(日)
大阪府 フェニーチェ堺 大スタジオ

2020年11月3日(火・祝)
福岡県 スカラエスパシオ

2020年11月5日(木)・6日(金)
長崎県 長崎市チトセピアホール

演出・振付・出演:森山未來
共同振付:大宮大奨
キュレーション:長谷川祐子
テキスト:ジョゼ・サラマーゴ「白の闇」(翻訳:雨沢泰、河出書房新社)、モーリス・ブランショ「白日の狂気」(翻訳:田中淳一 ほか、朝日出版社)

全文を表示

読者の反応

  • 3

Ryuya Amao @ryuyaamao

【公演レポート】森山未來のソロパフォーマンス「見えない/見える」ことについての考察、横浜で開幕 https://t.co/COGsG5STYK

コメントを読む(3件)

関連記事

森山未來のほかの記事

リンク

このページは株式会社ナターシャのステージナタリー編集部が作成・配信しています。 森山未來 の最新情報はリンク先をご覧ください。

ステージナタリーでは演劇・ダンス・ミュージカルなどの舞台芸術のニュースを毎日配信!上演情報や公演レポート、記者会見など舞台に関する幅広い情報をお届けします