新国立劇場開場20周年を記念し、「ホフマン物語」が2018年2月9日から11日に東京・新国立劇場 オペラバレスにて上演される。
イギリスの振付家ピーター・ダレルによる「ホフマン物語」を、新国立劇場バレエ団オリジナルの舞台美術と衣装により“大人のファンタジーバレエ”として立ち上げる本作。ジャック・オッフェンバックの多彩な旋律に乗せ、主人公ホフマンの恋愛遍歴を描いた人間ドラマだ。ホフマン役は、
なお同劇場舞踊芸術監督の大原永子は、ピーター・ダレルの振付作品で多くの主役を踊った経験を持つ。劇場会報誌「The Atre」2015年6月号の本作に関するインタビューにて、大原は「タイトルロールのホフマンは、ひとりのダンサーが二十代から晩年までを演じ、その相手役となるヒロインは、幕ごとに替わります。ひとつの作品の中で個性の異なる三人の女性ダンサーを主役としてご覧いただける点も、この作品の魅力です」と作品を紹介。さらに「『ホフマン物語』は人生ドラマであり、同時にファンタジー的要素もあり、変化に富んだダンス・スタイルが詰まった、とても味わい深い作品です」と見どころを述べている。
新国立劇場バレエ団 2017/2018シーズンバレエ 新国立劇場開場20周年記念特別公演「ホフマン物語」
2018年2月9日(金)~11日(日・祝)
東京都 新国立劇場 オペラバレス
音楽:ジャック・オッフェンバック
振付:ピーター・ダレル
キャスト
ホフマン:(9日)
オリンピア:(9日)池田理沙子、(10日)柴山紗帆、(11日)奥田花純
アントニア:(9日)
ジュリエッタ:(9日)米沢唯、(10日)本島美和、(11日)木村優里
リンドルフほか(悪の化身):(9日)中家正博、(10日)貝川鐵夫、(11日)中家正博
井澤駿のほかの記事
リンク
- ホフマン物語
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
yutaka🏵️⭐︎Signature is ほなまた/~~~ @yutaka090
3つの恋物語が展開、新国立劇場バレエ団オリジナル版「ホフマン物語」 - ステージナタリー https://t.co/vKwFryUS9q