“ザ・大阪”な演出満載!OSK日本歌劇団「EXPO2025!! REVUE OSAKA」本日スタート
OSK日本歌劇団による「EXPO2025!! REVUE OSAKA」が、本日9月19日に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開幕した。
坂東玉三郎・市川染五郎出演のシネマ歌舞伎「源氏物語」プログラム、角田光代・大和和紀が寄稿
坂東玉三郎と市川染五郎が出演した「《シネマ歌舞伎》源氏物語 六条御息所の巻」のプログラムの発売が決定した。
細川俊夫×多和田葉子の新作オペラ「ナターシャ」がInternational Opera Awardsに選出
細川俊夫が作曲、多和田葉子が台本を手がけた新作オペラ「ナターシャ」が、International Opera Awards 2025のWorld Premiere部門(新作部門)のファイナリストに選出された。
音楽劇「コーカサスの白墨の輪」に木下晴香・平間壮一・sara・加藤梨里香・一路真輝・眞島秀和
瀬戸山美咲が上演台本・演出を手がける音楽劇「コーカサスの白墨の輪」のメインキャストが発表された。
戸塚祥太主演舞台「アーモンド」“疑似ライブ配信”の実施決定、特典コメントも
A.B.C-Zの戸塚祥太が主演を務める舞台「アーモンド」の“疑似ライブ配信”が、10月4日19:00からRakuten TVで実施される。
ハイドロブラスト「ケアと演技」ツアー開幕、竹中香子「人が集まるという現象そのものに意味を」
ハイドロブラスト「ケアと演技」3都市ツアーが、昨日9月18日に大阪・西成永信防災会館で開幕した。
劇団☆新感線「爆烈忠臣蔵」がまつもと市民芸術館で開幕、東京公演のLV開催も決定
2025年劇団☆新感線 45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎「爆烈忠臣蔵~桜吹雪 THUNDERSTRUCK」が、本日9月19日に長野・まつもと市民芸術館で開幕する。
宝塚歌劇団星組トップスター・暁千星、「anan」スペシャルエディションの表紙飾る
9月24日にマガジンハウスから発売される「anan」2464号のスペシャルエディションに、宝塚歌劇団星組トップスター・暁千星が登場する。
“新たな日本の討論劇”に、ハツビロコウ版「十二人の怒れる男」開幕
ハツビロコウ #19「十二人の怒れる男」が、昨日9月18日に東京・小劇場B1で開幕した。
「新春浅草歌舞伎」演目&配役発表、「梶原平三誉石切」「傾城反魂香」ほか
来年1月に開催される「新春浅草歌舞伎」の上演演目および配役が発表された。
「エリザベート」望海風斗・明日海りおが新ビジュアル披露!古川雄大は寝言で歌の稽古
ミュージカル「エリザベート」の製作会見が昨日9月18日に東京都内で実施され、エリザベート役の望海風斗と明日海りお、トート役の古川雄大、井上芳雄、山崎育三郎、演出・訳詞の小池修一郎らが登壇した。
3日前から霊体験が始まった…劇団十夢「月は今日も僕を見ている」
劇団十夢 第18回公演「月は今日も僕を見ている」が、10月26日に東京のキーノート・シアターで上演される。
“おじさん”演じた河内大和が「8番出口」をプレイ、「東京ゲームショウ2025」内のイベントにて
映画「8番出口」に“歩く男”役で出演した河内大和が、「東京ゲームショウ2025」内のPLAYISMブースで9月28日15:00から開催される「8番出口」スペシャルイベントにゲスト出演する。
MAO WORKSが「死の教室」にインスパイアされた新作「不在の彼らはそこにいる」
MAO WORKS 04「不在の彼らはそこにいる」が明日9月19日から21日まで東京・高田馬場ラビネストにて上演される。
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」カリスマパイレーツの40年後描く
劇想からまわりえっちゃん「全速全進!」が10月16日から20日まで東京・in→dependent theatre Ojiにて上演される。
山崎元晴が作、寺十吾が演出手掛ける月波兎「いつものオーロラが割った夜」
月波兎 第4回公演「いつものオーロラが割った夜」が11月27日から12月1日まで東京の座・ポケットにて上演される。
山田裕幸の潤色、村雲龍一の演出で新たに立ち上げる「藪の中」を若林瑞季がプロデュース
若林瑞季プロデュース公演「藪の中」が10月17日から19日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下にて上演される。
2026年カレンダー発売決定に吉高志音「皆さんと1年間繋がれる事を楽しみにしています」
「吉高志音オフィシャルカレンダー2026」が、11月27日にSDPから発売される。
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」兵庫・岡山・三重・大阪ツアーが明日から
河合穂高×下鴨車窓「黄色の森」4都市ツアー公演が、明日9月19日から兵庫・豊岡市民会館で行われる。
末次美沙緒を追悼して、劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」
劇団菊地「いにしえの風に たゆとうと風りん」が、11月11日から16日まで東京・APOCシアターで上演される。
浅野ゆう子・中村梅雀が紡ぐ夫婦の物語、朗読劇「たとへば君 四十年の恋歌」開幕
浅野ゆう子と中村梅雀が出演する朗読劇「たとへば君 四十年の恋歌」が、昨日9月17日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
広島県尾道市出身の手島章斗、9月23日の広島×巨人戦で国歌を歌唱
手島章斗が、9月23日に広島・Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島(マツダスタジアム)で行われる広島東洋カープ対読売ジャイアンツ戦にて国歌を歌唱する。
“市川染五郎として生きる意味”語る、本日発売のファッション誌「10 MAGAZINE JAPAN」
本日9月18日に世界文化社から発売されたファッション誌「10 MAGAZINE JAPAN」2025年秋冬号の表紙を、市川染五郎が飾っている。
高齢化社会に捧ぐ!シティボーイズがパーソナリティ務める“老老バラエティー”ラジオ
シティボーイズがパーソナリティを務めるラジオ番組、人生100年プロジェクト「シティボーイズの老老バラエティー ただの行き止まり」が、NHKラジオ第1で9月23日11:05から放送される。
梅津瑞樹が主演務める舞台「フォールポイント」に柳下大・今村美歩・加藤啓
梅津瑞樹が主演を務める舞台「フォールポイント」に、柳下大、今村美歩、加藤啓が出演することが発表された。
「ハハキのアミュレット」横山拓也・南果歩が可児市での滞在制作語る「とても豊かで幸福」
ala Collectionシリーズ vol.16「ハハキのアミュレット」の記者会見が、昨日9月17日に岐阜・可児市文化創造センターalaで行われた。
碕理人ら“おそ松くんブラザーズ”も、赤塚不二夫祭バラエティフェスティバル「これでいいのだ!」
生誕90周年 赤塚不二夫祭 バラエティ フェスティバル「これでいいのだ!」が、12月11日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールで開催される。
額田大志がWS&トーク、クロストークゲストに徳永京子
SPTラボラトリー ワークショップ&クロストーク 「音、ことば、からだをタイムラインに配置する/ヌトミックの現在地」が10月11日に東京・世田谷パブリックシアター 稽古場にて行われる。
朗読ミュージカル「光られし女ども」、「Happyクリスマス☆ミュージカルコンサート」に愛加あゆら
「朗読ミュージカル『光られし女ども』Vol.3 / Happyクリスマス☆ミュージカルコンサート2025」が、12月13・14日に東京・豊洲シビックセンター ホールで開催される。
森崎博之脚本・演出、鈴井貴之ら出演 札幌で上演された「HONOR」をオンデマンド配信
9月13日に北海道のかでる2・7 かでるホールで閉幕した札幌演劇シーズン2025 森崎博之脚本演出作品「HONOR~守り続けた痛みと共に」が、ローチケ LIVE STREAMINGで9月26日17:00から10月5日までオンデマンド配信される。