岡田利規が“未知”に挑む、舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」本日爆誕
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」の“爆誕式(オープニングセレモニー)”が、本日10月1日に東京・東京芸術劇場で開催された。
K-BALLET TOKYO「ドン・キホーテ」開幕、10月18日よりBunkamura オーチャードホールでも
Daiwa House PRESENTS 熊川哲也 K-BALLET TOKYO Autumn 2025「ドン・キホーテ」の東京・東京文化会館 大ホール公演が、9月26日から28日まで行われた。
「松竹上方喜劇まつり」14年ぶりに丁稚を演じる藤山直美「品のいい遊び心を出せたら」
松竹創業百三十周年 南座錦秋公演「松竹上方喜劇まつり」が11月1日から24日まで上演される。これに先駆け、本日10月1日に藤山直美、林与一、三林京子の取材会が実施された。
ONEOR8が描く、2家族の“てんやわんや”「ママごと」に福田沙紀・須賀健太ら
ONEOR8「ママごと」が、来年1月から3月にかけて東京・紀伊國屋ホールほかで上演される。
宝塚歌劇団雪組の次期トップ娘役に音彩唯、新コンビお披露目は「波うららかに、めおと日和」
宝塚歌劇団雪組の次期トップ娘役に、音彩唯が就任することが決定した。
瀬戸康史、デビュー20周年記念書籍を12月に発売 グラビアや描き下ろしイラストを収録
瀬戸康史の俳優デビュー20周年を記念した書籍「one -瀬戸康史20th Anniversary Book-」が、12月12日にKADOKAWAより発売される。
“時間”にまつわる新作短編3本を披露、キルハトッテ「ながいみじか~い」
キルハトッテ vol.5.5「ながいみじか~い」が、10月9日から12日まで東京・王子スタジオ1で上演される。
「うたコン」ジャズ特集 ウエンツ瑛士「New York, New York」、島田歌穂「チュニジアの夜」ほか
ウエンツ瑛士、島田歌穂、アイナ・ジ・エンドらが、10月7日19:57からNHK総合で放送される「うたコン」に出演する。
新たなテーマは「言葉と個と場と」、第23回AAF戯曲賞募集開始
第23回AAF戯曲賞の募集が本日10月1日に開始された。
音楽劇「夜のピクニック」3度目の上演に吉川友・加藤良輔・安達勇人・三森千愛、剣幸も特別出演
水戸芸術館プロデュース公演 音楽劇「夜のピクニック」が、来年10月30日から11月1日まで茨城・水戸市民会館 グロービスホール(大ホール)で上演される。
望海風斗が音声ガイド担当「アール・デコ100年展」ムーラン・ルージュにまつわる展示も
望海風斗が音声ガイドナビゲーターを務める「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」が、10月4日から来年1月4日まで大阪・大阪中之島美術館 5階展示室で開催される。
「あたらしいエクスプロージョン」リメイク版のビジュアル解禁、脚本の福原充則も期待寄せる
CoRich舞台芸術!プロデュース【名作リメイク】第2弾「あたらしいエクスプロージョン」のビジュアルが公開された。併せて、脚本の福原充則によるコメントが到着した。
シアタークリエで「ブラッド・ブラザーズ」小林亮太・渡邉蒼、山田健登・島太星らが出演
ミュージカル「ブラッド・ブラザーズ」が、来年3月から4月にかけて東京・シアタークリエ、大阪・サンケイホールブリーゼで上演される。
土方歳三・藤堂平助・山南敬助らが集結!「HAKU-MYU LIVE 4」メインビジュアル解禁
「ミュージカル『薄桜鬼』HAKU-MYU LIVE 4」のメインビジュアルが公開された。
松竹創業百三十周年の掉尾を飾る「十二月大歌舞伎」に「超歌舞伎」“集大成”&「火の鳥」再演
12月4日から26日まで東京・歌舞伎座で上演される松竹創業百三十周年「十二月大歌舞伎」の演目が決定。第一部に超歌舞伎 Powered by IOWN「世界花結詞(せかいのはなむすぶことのは)」、第二部に「丸橋忠弥」「芝浜革財布」、第三部に「与話情浮名横櫛」源氏店と「火の鳥」がラインナップされた。
強くたくましく美しく“生き抜く”、柚希礼音・愛希れいか出演「マタ・ハリ」開幕
ミュージカル「マタ・ハリ」が、本日10月1日に東京・東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)で開幕。これに先駆け昨日9月30日に囲み会見が行われた。
雷太主催プロジェクト第2弾は米山和仁が手がけるコメディ 共演に川﨑優作・立花裕大・福井巴也
R-System Cue.02「ホテルアルバトロス ~ 4 men in 1 room ~」が、12月23日から25日まで神奈川・県民共済 みらいホールで上演される。
少年社中「パンジャンドラム」廃墟の遊園地をイメージしたビジュアルお披露目
少年社中 第44回公演「パンジャンドラム」のキービジュアル、全出演者の個別イメージビジュアルが解禁された。
室龍太ら出演、山本試験紙「ジェネレーション」三越劇場で上演
山本試験紙 vol.3「ジェネレーション」が、12月4日から8日まで東京・三越劇場で上演される。
【10月1日~7日】今週開幕の公演
ステージナタリーで紹介した、今週開幕する公演をお知らせします。詳細は各リンク先で確認を。
「芳雄のミュー」ゲストに伊藤あさひ・中桐聖弥、「エリザベート」劇中歌を井上芳雄と歌唱
10月16日22:00からWOWOWライブ・WOWOWオンデマンドで生放送・配信される「生放送!井上芳雄ミュージカルアワー『芳雄のミュー』#26」に、伊藤あさひ、中桐聖弥がゲスト出演する。
松平健とコロッケが富士を背負って立ち並ぶ、「45周年特別公演」ビジュアル&キャスト解禁
来年1月10日から25日まで東京・明治座で上演される「松平健×コロッケ45周年特別公演」より、第1部「暴れん坊将軍 THE STAGE2 狙われた将軍」©東映のメインビジュアルが公開され、出演者も明らかになった。
新作オペラ「平家物語-平清盛-」世界初演まもなく、八木勇征が琵琶法師役で出演
新作オペラ「平家物語-平清盛-」が10月4・5日に埼玉・大宮ソニックシティ 大ホールで世界初演される。また、11月1・2日には兵庫・兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホールにてコンサート形式で上演される。
新日本フィル×富貴晴美コンサート、劇団四季俳優が「ゴースト&レディ」楽曲を歌唱
「新日本フィル×富貴晴美コンサート~『西郷どん』、『舞いあがれ!』、『マッサン』、『ゴースト&レディ』~」が、来年1月25日に東京・すみだトリフォニーホール 大ホールで開催され、第2部に劇団四季の俳優が登場する。
海宝直人の30周年記念オーケストラコンサート追加公演決定、ゲストは小林唯
「海宝直人×オーケストラ more in TOKYO Encore 舞台芸能活動30周年記念コンサート」が、11月30日に東京・東京芸術劇場 コンサートホールで開催される。
南果歩・平田満らが繰り広げる、丁々発止の会話劇「ハハキのアミュレット」開幕
ala Collectionシリーズ vol.16「ハハキのアミュレット」が、昨日9月29日に岐阜・可児市文化創造センターala 小劇場で開幕した。
今井朋彦と矢代朝子による朗読シアター「言葉でつないだ家族の夢」が東京都美術館で
ユニット〈やぶかたり〉 朗読シアター「言葉でつないだ家族の夢」が11月7日から9日まで東京・東京都美術館 講堂にて開催される。
劇団四季「リトルマーメイド」舞浜アンフィシアター公演が2026年8月にスタート
劇団四季 ディズニーミュージカル「リトルマーメイド」のロングラン公演が、来年8月から千葉・舞浜アンフィシアターでスタートする。
千尋役は上白石萌音・川栄李奈、舞台「千と千尋の神隠し」韓国公演 ビジュアルも解禁
舞台「千と千尋の神隠しSpirited Away」韓国公演に、千尋役として上白石萌音と川栄李奈が出演することが発表された。
「ハロルドとモード」本日開幕、七五三掛龍也「徹子さんは僕以上にピュア」
「ハロルドとモード『HAROLD AND MAUDE』」が本日9月30日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開幕する。これに先駆け昨日29日、黒柳徹子と七五三掛龍也(Travis Japan)の囲み取材が実施された。