ワダナガラ
リンク
Echoes Now
キュレーター
かつてなく自由にダンスを名乗るための煙が立つ会 2024
ロームシアター京都10周年記念事業発表、京都ゆかりのアーティストたちが集う
「KYOTO EXPERIMENT 2025」全ラインナップ、「Shows」には12作品
“亡霊”を目撃していただきたい…桑折現×西田悠哉「マッチョと亡霊」開幕
「KYOTO EXPERIMENT 2025」川崎陽子&塚原悠也の共同アーティスティックディレクター体制に
桑折現が演出家5人の新作を4都市で連続上演、第1弾は西田悠哉「マッチョと亡霊」
「Echoes Now」黒田大スケ・髙橋凜・福井裕孝とその作品を紹介
アーティストがドリームプランをプレゼン「かつてなく自由にダンスを名乗るための煙が立つ会」
和田ながら×新垣七奈のコラボ、“これまでで最もポップ”なジャン・コクトー「声」開幕
13回目となる「京都学生演劇祭2023」開幕、9団体が大賞目指し火花散らす
和田ながら・新垣七奈が“出会う”、ジャン・コクトー原作「声」沖縄で上演
したためが岸井大輔の一人芝居を2本立てツアー、和田ながら「今年が三度目の正直」
ロームシアター京都2023度自主事業ラインナップ、追加プログラムが発表
俳優たちが想像力を頼りに妊娠・出産をシミュレート、したため「擬娩」
海から淀川を経て琵琶湖まで、dot architects&和田ながらが“循環”をリサーチ
京都の若手劇作家が自作の詩を朗読「劇作家ポエム大会in京都」開催
「KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭」全ラインナップ発表
桑折現×西田悠哉「マッチョと亡霊」開幕
“これまでで最もポップ”なコクトー「声」開幕
「京都学生演劇祭2023」開幕
dot architects&和田ながらが“循環”をリサーチ
「KYOTO EXPERIMENT」共同アーティスティック・ディレクターと「Echoes Now」キュレーターが語る
中村橋之助と能條愛未が婚約会見「熱血なところが好き」能條お気に入りの橋之助の役は
ヒプステライブツアー「Division Jam Tour」第2弾のメインビジュアルお披露目
戦後の混迷期を舞台にしたサスペンス群像劇「帝都残響 天鈿女は微笑まない」に松井勇歩ら
横浜ボートシアターの代表作「新版 小栗判官・照手姫」が座・高円寺で
学園ドラマ「中学生日記」舞台化、「中学生日記2025」に小南光司ら
ダンス・ジャグリング・舞踏・コーヒーで作り出すcafé de wakaba「くらやみにういたいか」
山田由梨が自身の体験つづった初エッセイ本、本日発売
アナログスイッチ「寝不足の高杉晋作」再演決定、奥谷知弘・畑中智行ら出演
テーマは“変化”と“宇宙”、たすいちの新作2本立て「テセウスの宇宙船」「果てなしランデブー」開幕
人が人を見るとはどういうことか?「桑折現 / ダンス - 中継」京都で開幕