なにわ男子が気になる岡田准一“V6として最後の賞”に喜び、DJ 松永はスターじゃない自分に気付く
雑誌「anan」のアワード「anan AWARD 2021」の授賞式が本日11月6日に開催され、岡田准一(ex. V6)、なにわ男子、DJ 松永(Creepy Nuts)らが登壇した。
米津玄師「Pale Blue」謎解き企画が「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」で5部門受賞
米津玄師の楽曲「Pale Blue」のミュージックビデオ公開に先駆けて行われた企画「Pale Blue Letter」が、国内最大のクリエイティブアワードである「2021 61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」ブランデッド・コミュニケーション部門(Aカテゴリー:デジタル・エクスペリエンス)にてゴールドを受賞した。
「大豆田とわ子」の「Presence」が東京ドラマアウォード主題歌賞、STUTSが喜びのコメント
STUTSが本日10月27日に東京・グランドプリンスホテル高輪で行われた「東京ドラマアウォード2021」授賞式にVTRで出演した。
「大豆田とわ子と三人の元夫」ギャラクシー賞6月度月間賞
STUTS & 松たか子 with 3exesが主題歌を担当したドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」が「ギャラクシー賞」テレビ部門の2021年6月度月間賞に選ばれた。
chelmico「Easy Breezy」MVが国際広告賞「クリオ ミュージック」でブロンズ受賞
chelmicoの楽曲「Easy Breezy」のミュージックビデオが、国際広告賞「クリオ賞」の「クリオ ミュージック」Visual Effects部門でブロンズを受賞した。
BTSが「BBMAs」でキャリア最多の4部門受賞「僕らの音楽を愛してくれてありがとう」
BTSがアメリカの音楽アワード「2021ビルボード・ミュージック・アワード」(以下BBMAs)にて、「トップデュオ / グループ」「トップソングセールスアーティスト」「トップソーシャルアーティスト」「トップセリングソング」の4部門を受賞した。
アジカン後藤の音楽賞「AVMA」大賞はBIMとラブサマちゃん、田中ヤコブは特別賞受賞
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が立ち上げた音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award- 2021」の大賞作品と特別賞作品が発表された。
米津玄師と藤井風が「CDショップ大賞」受賞
全日本CDショップ店員組合が選出する音楽アワード「第13回CDショップ大賞 2021」で、米津玄師のアルバム「STRAY SHEEP」と、藤井風のアルバム「HELP EVER HURT NEVER」が大賞を受賞した。
FRIENDSHIP.が「クールジャパン・マッチングアワード2021」奨励賞を受賞
HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス・FRIENDSHIP.が、内閣府 知的財産戦略推進事務局が主催する「クールジャパン・マッチングアワード2021」で奨励賞を受賞した。
BTSがグラミー賞で初の単独ステージ、7人の歌とダンスでソウルの街から世界を明るく照らす
BTSが本日3月15日(日本時間)に開催された「第63回グラミー賞」にて代表曲「Dynamite」をパフォーマンスした。
YOSHIKIが紺綬褒章を受章、医療従事者や震災被災者らを継続的に支援
YOSHIKI(X JAPAN)が紺綬褒章を受章したことが、本日3月9日の政府官報を通じて発表された。
アジカン後藤の音楽賞にGREEN ASSASSIN DOLLARのビート集など10作品
後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が立ち上げた音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」の第4回ノミネート作品が発表された。
ENHYPEN「ソウル歌謡大賞」新人賞受賞に際してコメント、デビュー2カ月で新人賞4冠
昨日1月31日に韓国で開催された授賞式「第30回ハイワンソウル歌謡大賞」で新人賞を受賞したENHYPENからコメントが到着した。
水木一郎、50年の活動実り健康大賞「健康第一なんだゼーット!」
本日12月16日に東京・東京コンベンションホールにて「第17回『タニタ健康大賞』贈賞式」が開催され、受賞者の水木一郎が登場した。
Snow ManがGQアワード登場、「立派な鏡を頂いて…」と喜ぶラウールに目黒「彼17歳なんです」
Snow Manの目黒蓮とラウールが本日11月23日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2020」のフォトコールに登場した。
SixTONESジェシー&松村北斗、GQ MEN OF THE YEAR受け取り「次は個人で、全員受賞」
SixTONESのジェシーと松村北斗が本日11月23日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2020」のフォトコールに登場した。
髭をたくわえた星野源が「GQ」アワード登場、2020年振り返り「働いたなあ」
星野源が本日11月23日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2020」のフォトコールに登場した。
瑛人、満面の笑みでGQ MEN OF THE YEAR受賞「うれしいという気持ちでお願いします!」
瑛人が本日11月23日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2020」のフォトコールに登場した。
「GQ MEN OF THE YEAR」にSixTONES、Snow Man、瑛人、星野源ら決定!授賞式を今夜生配信
コンデナスト・ジャパン発行の雑誌「GQ JAPAN」によるアワード「GQ MEN OF THE YEAR 2020」の受賞者が発表された。
「VMAJ」でJO1、BABYMETAL、NiziU、DISH//ら受賞者が豪華競演!最優秀賞はあいみょんの手に
MTV主催の音楽アワード「MTV VMAJ 2020」の表彰式イベント「MTV VMAJ 2020 -THE LIVE-」が、昨日11月19日に東京都内で開催された。
米津玄師「感電」MV企画が「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」グランプリ受賞
米津玄師がYouTubeにて「感電」のミュージックビデオ公開時に実施した企画が、「ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS」メディアクリエイティブ部門のグランプリ・総務大臣賞を受賞した。
「第12回TAMA映画賞」福山雅治が最優秀男優賞、北村匠海が最優秀新進男優賞に
第12回TAMA映画賞の受賞作品および受賞者が決定。福山雅治が濱田岳と共に最優秀男優賞に、北村匠海(DISH//)が宮沢氷魚と共に最優秀新進男優賞に輝いた。
嵐ベスト盤が2019年世界でもっとも売れたアルバムに
嵐のベストアルバム「5×20 All the BEST!! 1999-2019」が、2019年に世界でもっとも売れたアルバムに贈られる「Global Album of 2019」を受賞した。
King & Prince平野紫耀「カバーガール大賞」初のメンズ部門大賞を受賞
King & Princeの平野紫耀が、第6回「カバーガール大賞」メンズ部門の大賞を受賞した。
ゆるふわギャング・NENE参加作品がグラミー賞受賞
ゆるふわギャングのNENEが参加したThe Chemical Brothersのアルバム「No Geography」が、「第62回グラミー賞」のBest Dance / Electronic Albumを受賞した。
RADWIMPSが「天気の子」で毎日映画コンクール音楽賞受賞
「第74回毎日映画コンクール」の各部門の受賞作品および受賞者が発表され、RADWIMPSが音楽賞を受賞した。
Snow Man、乃木坂46、LiSA、板野友美ら「Weibo」表彰式で喜び語る
「WEIBO Account Festival in Japan 2019」が本日11月28日に東京・八芳園で行われ、Snow Manの岩本照と目黒蓮とラウール、乃木坂46の松村沙友理と新内眞衣、LiSA、板野友美、ディーン・フジオカ、May'nらが出席した。
King & Prince「GQ MEN OF THE YEAR」授賞式で世界進出に向け精進誓う
King & Princeが本日11月21日に東京・東京アメリカンクラブで行われた「GQ MEN OF THE YEAR 2019 授賞式・記者会見」に出席した。
松任谷由実「VOGUE」アワードに登場、輝く女性の秘訣は「できることを粛々と続ける」
松任谷由実が本日11月20日に東京・グランドハイアット東京で行われた「VOGUE JAPAN WOMEN OF THE YEAR 2019」の授賞式に出席した。
米津玄師「馬と鹿」ドラマアカデミー賞で最優秀ドラマソング賞に
米津玄師の楽曲「馬と鹿」が「週刊ザテレビジョン」主催の「第102回ドラマアカデミー賞」において最優秀ドラマソング賞を受賞した。