弘兼憲史のトップへ戻る
きくち正太がおとなの週末に登場、イブニングで島耕作の上司・中沢喜一の読切も
きくち正太「瑠璃と料理の王様と」が、グルメ誌・おとなの週末(講談社)とコラボレート。10月15日発売の同誌11月号にて、きくちが作中に登場するメニューを再現する。
弘兼憲史が「社畜! 修羅コーサク」1巻に「私は許した」と寛大なコメント
江戸パイン「社畜! 修羅コーサク」の1巻が、本日9月20日に刊行された。
中川いさみが大友克洋らに創作の秘訣を聞く「マンガ家再入門」1巻発売
中川いさみの単行本「マンガ家再入門」の1巻が、本日8月23日に発売された。
祝・連載500回突破&50巻!「土竜の唄」新刊に楳図かずお、高橋留美子ら
高橋のぼる「土竜の唄」50巻が、本日7月29日に発売された。
【6月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
島耕作33周年で3冊発売!早稲田時代の学生証&TECOTの会長名刺も付属
今年で連載33周年を迎えた弘兼憲史の「島耕作」シリーズ。本日5月23日に「会長 島耕作」6巻、「学生 島耕作」4巻、「島耕作のアジア新世紀伝」が3冊同時刊行された。
【5月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日5月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「夏子の酒」「えの素」など7作が毎週届くDモーニングの新サービス開始
モーニングの電子版・Dモーニング(講談社)の新サービス「週刊Dモーニングプレミアム」が、本日4月16日にスタートした。
高知県で大規模イベント「漫画家大会議」に弘兼、西原ら20名が参加
20名のマンガ家および原作者が登場するイベント「第2回 全国漫画家大会議 in まんが王国・土佐」が3月5日、6日に高知県で行われる。高知市文化プラザかるぽーとをメイン会場とし、中央公園や赤岡海浜なども使用する大規模なイベントだ。
【2月29日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日2月29日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
映画「土竜の唄」は12月公開!連載500回で楳図かずお「まことちゃん」とコラボ
高橋のぼる「土竜の唄」が、本日2月22日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ13号(小学館)にて連載500回を迎えた。これを記念して巻頭カラーにて特集が掲載されている。
「アイアムアヒーロー」映画公開記念のアンソロジー企画スタート、第1弾は水沢悦子
花沢健吾のマンガを大泉洋主演で映画化した「アイアムアヒーロー」が、4月23日に封切られる。その公開を記念し、原作マンガが連載されている週刊ビッグコミックスピリッツにて、本日2月15日発売号より公式アンソロジー企画「アイアムアヒーロー 公式アンソロジー 8 TALES OF THE ZQN」がスタートした。
「アイアムアヒーロー」アンソロ企画に水沢悦子、河合克敏が描く「土竜の唄」も
花沢健吾原作による実写映画「アイアムアヒーロー」が4月23日に公開されることを記念し、本日2月15日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ12号(小学館)では公式アンソロジー企画「アイアムアヒーロー 公式アンソロジー 8 TALES OF THE ZQN」が始動した。
大和田秀樹が池田勇人を軸に戦後史を描く新連載、次号モーニングで開幕
「機動戦士ガンダムさん」「ムダヅモ無き改革」の大和田秀樹による新連載「疾風の勇人」が、1月28日発売のモーニング9号(講談社)にてスタートする。
「釣りバカ日誌」に島耕作が登場!村上たかし新連載や「浮浪雲」特集も
本日1月4日発売のビッグコミックオリジナル2号(小学館)に掲載されている、やまさき十三原作・北見けんいち作画による「釣りバカ日誌」に、弘兼憲史「島耕作」シリーズの主人公・島耕作が登場した。
鈴木央ら総勢77名の作家が“読みぞめ”におすすめの1冊を紹介!プレゼントも
講談社が「読みぞめ」をテーマにした特設サイト「読みぞめ2016」を本日1月1日に開設した。鈴木央や弘兼憲史をはじめとしたマンガ家や作家総勢77名が、自らの人生に影響を与えた1冊を紹介している。
【11月20日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日11月20日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「釣りバカ」ハマちゃんが「会長 島耕作」に登場!島の会社のぐうたら社員に
11月12日発売のモーニング50号(講談社)に掲載される弘兼憲史「会長 島耕作」に、やまさき十三原作・北見けんいち作画による「釣りバカ日誌」の浜崎伝助が登場。2作品のコラボレートが実現した。
弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ
弘兼憲史によるイラストがあしらわれた婚姻届が、デザイン婚姻届を制作するサイト「婚姻届製作所」に登場した。価格は3000円。
「釣りバカ日誌」入門書、やまさき十三×北見けんいち×弘兼憲史の鼎談も
「釣りバカ日誌 特別入門編 ~浜崎(ハマ)ちゃんは何故ヒーローなのか?~」が、本日10月21日に刊行された。
【9月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日9月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「黄昏流星群」全巻購入者に熟女だらけトランプ進呈!先着で複製原画も
弘兼憲史の画業40周年と、弘兼による「黄昏流星群」の連載20周年を記念して、漫画全巻ドットコムで「黄昏流星群」の全巻購入キャンペーンがスタートした。
【8月28日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月28日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「みんな!エスパーだよ!」&「砂の栄冠」が完結!ヤンマガにて
若杉公徳「みんな!エスパーだよ!」と三田紀房「砂の栄冠」が、本日8月10日発売のヤングマガジン37・38合併号(講談社)にて最終回を迎えた。
「いぬやしき」「累」など13作品が試し読みできる電子マガジン配信開始
奥浩哉「いぬやしき」4巻と松浦だるま「累 ―かさね―」6巻が本日7月23日に発売されることを記念し、両作が連載されているイブニング(講談社)の作品を試し読みできる「『いぬやしき vs. 累』特別無料マガジン」の配信が、各電子書店にてスタートした。
ムーコ、累、島耕作…イブニング11作品のモバイル充電器など当たるフェア
イブニング(講談社)では「イブニングKC 夏フェス2015」と題したキャンペーンを、全国の書店300店舗で7月23日から8月31日まで実施する。
サザエさんやルパンなど、“漫画から生まれた映画たち”神保町で特集上映
昭和から平成初期にかけて製作された、マンガ原作の実写映画を上映する「夏休み特別企画 漫画から生まれた映画たち」が7月31日まで東京の神保町シアターにて行われている。
【6月23日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日6月23日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
【4月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
オリジナルの弘兼憲史増刊に柴門ふみ、高橋のぼる、三田紀房ら豪華執筆陣
ビッグコミックオリジナル(小学館)の「弘兼憲史増刊」が、本日3月30日に発売された。