施川ユウキのトップへ戻る
ネガティブな独白をしながら飯を食う「鬱ごはん」3年ぶり新刊、特典も
施川ユウキ「鬱ごはん」の2巻が発売された。
【8月19日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月19日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
アニメ「バーナード嬢曰く。」は10月放送!喜多村英梨ら出演
施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」のアニメが、10月に放送されることが決定した。
施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」アニメ化企画進行中!REXの名著ギャグ
施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」のアニメ化企画が進行中であると発表された。
施川ユウキ、翻訳家の岸本佐知子と子供観を語るトークイベント
施川ユウキと、翻訳家・エッセイストの岸本佐知子によるトークイベントが、11月21日に青山ブックセンター本店にて行われる。
【8月3日~8月9日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、8月3日から8月9日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【7月27日~8月2日】週間単行本売り上げランキング
コミックナタリーより、7月27日から8月2日までの週間単行本売り上げランキングをお知らせいたします。
【7月27日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日7月27日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
施川ユウキの名著ギャグ「バーナード嬢曰く。」2年ぶり新刊記念しサイン会
施川ユウキ「バーナード嬢曰く。」2巻が7月27日に発売されることを記念し、8月8日にジュンク堂書店池袋本店にてサイン会が行われる。
「まるごと1冊ぼのぼの」傑作選や、施川ユウキら参加のトリビュートも
いがらしみきお「ぼのぼの」を特集した「まるごと1冊ぼのぼのスペシャル」が、本日6月25日に竹書房より刊行された。
施川ユウキ、ヤンチャン本誌に帰還!こびとの少年描くリリカル4コマギャグ
「サナギさん」「鬱ごはん」の施川ユウキによる新連載「ヨルとネル」が、本日2月10日発売のヤングチャンピオン5号(秋田書店)にてスタートした。
ウルトラ怪獣が美少女JKに?円谷プロ×POP×風上旬の新連載がYCで
本日1月27日発売のヤングチャンピオン4号(秋田書店)にて、風上旬による新連載「ウルトラ怪獣擬人化計画 feat.POP Comic code」がスタートした。原作は円谷プロ、企画とキャラクター原案は「もえたん」のPOPがそれぞれ手がけている。
「ちーちゃん」の阿部共実新刊などWEB連載作1巻を無料公開!本日正午から
秋田書店のWEBマンガサイト・Championタップ!の連載マンガ1巻分を無料で読めるキャンペーンが、本日12月26日12時から300時間限定で行われる。
施川ユウキとニャロメロンがライブペイント&トーク、WEB連載作1巻記念
施川ユウキとニャロメロンが出演するライブペイントおよびトークショーが、2015年2月1日の午後に都内某所で行われる。
1冊まるごと岩明均のユリイカ増刊に福本伸行、吉田戦車、池辺葵ら寄稿
「寄生獣」「ヒストリエ」などで知られる岩明均を特集したユリイカ2015年1月臨時増刊号(青土社)が、本日12月12日に発売された。
6年ぶりの「サナギさん」など、WEB連載作が週チャンに出張
WEBマンガサイトのChampionタップ!にて連載されている4作品の出張版が、本日12月11日に発売された週刊少年チャンピオン2・3合併号(秋田書店)に掲載された。
主役は鈴の姉弟!ニャロメロンのシュール4コマ1巻に絵描き歌や特典
ニャロメロンの4コママンガ「ベルリンは鐘」の1巻が本日12月10日に発売された。
もふもふオカンと思春期息子の日常コメディ「アルパカかあさん」1巻
「星を追う子ども」のコミカライズなどで知られる三谷知子の「アルパカかあさん」1巻が本日12月10日に刊行された。
施川ユウキ「サナギさん」6年ぶりの新作単行本、「オンノジ」特別編も収録
施川ユウキ「おかえりなさいサナギさん」の単行本1巻が本日12月10日に発売された。
このマン1位に輝いた阿部共実、最新ショート集「死に日々」1巻刊行
「空が灰色だから」「ちーちゃんはちょっと足りない」の阿部共実による「死にたくなるしょうもない日々が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど死にたくない日々」の単行本1巻が、本日12月10日に刊行された。
【12月10日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月10日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
「このマンガがすごい!」1位は、聲の形&ちーちゃんはちょっと足りない
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2015」が、本日12月10日に発売された。今年度オトコ編の1位に輝いたのは大今良時「聲の形」、オンナ編1位は阿部共実「ちーちゃんはちょっと足りない」。
季刊誌もっと!が最終号、阿部共実らが登場
秋田書店の季刊誌・もっと!が、本日10月1日発売の「コミック もっと! motto! 2014 AUTUMN」をもって最終号を迎えた。
高橋葉介、藤田和日郎ら東京創元社の名作描く
東京創元社の創立60周年を記念したフェアが、電子書店のeBookJapanにて本日8月29日からスタートした。特設サイトでは高橋葉介や藤田和日郎といったマンガ家が、同社から出版された作品を題材としたイラストを寄せている。
SWITCHの「食の本」特集に五十嵐大介ら登場
発売中のSWITCH10月号(スイッチ・パブリッシング)にて組まれた特集「MY FOOD BIBLE 100」に、五十嵐大介と施川ユウキが登場している。
石黒正数、阿部共実らの完全新作を掲載。もっと!最新号
季刊誌・もっと!(秋田書店)のvol.7が本日6月16日に発売された。石黒正数や阿部共実による新作読み切りや、内水融による新連載「HELP」が掲載されている。
「このマンガがすごい!WEB」毎月の新刊ランキングを紹介
宝島社が発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!」の公式サイト「このマンガがすごい!WEB」が、本日6月2日にオープンした。
羽海野チカ「マンガはいつも側にいた」手塚治虫文化賞受け
第18回手塚治虫文化賞の贈呈式と記念イベントが、5月30日に東京・浜離宮朝日ホールにて行われた。今年はマンガ大賞を羽海野チカ「3月のライオン」、新生賞を今日マチ子、短編賞を施川ユウキ、特別賞を藤子不二雄(A)「まんが道」と「愛…しりそめし頃に…」、読者の一般投票から受賞作を決める読者賞を、小山宙哉「宇宙兄弟」が受賞している。
東村アキコ、細野不二彦ら16名が「相棒」の右京を描く
発売中のダ・ヴィンチ6月号(メディアファクトリー)にて組まれている「相棒」特集に、東村アキコ、細野不二彦、松島直子など多くのマンガ家やイラストレーターが寄稿している。
羽海野チカ×ヤマザキマリのトーク、手塚治虫文化賞贈呈式で
5月30日に東京の浜離宮朝日ホールにて、第18回手塚治虫文化賞の贈呈式が開催される。手塚治虫文化賞の特設サイトでは、贈呈式への参加者150名を募集している。