フースーヤのトップへ戻る
フースーヤ、自著のタイトルに「プチモアイ」を入れたせいで西洋美術史カテゴリー1位に
明後日11月8日(土)放送の「土曜はダメよ!」(読売テレビ)にフースーヤがゲスト出演する。
家族チャーハン、レインボー、金魚番長、ツートライブら「DAIBAKUSHOW」21組追加
12月30日(火)に東京ガーデンシアターで開催される吉本興業のネタの祭典「YOSHIMOTO presents 『DAIBAKUSHOW』」に家族チャーハン、からし蓮根、ギャロップ、金魚番長、豪快キャプテン、佐久間一行、サルゴリラ、シシガシラ、セルライトスパ、ダイタク、タカアンドトシ、ダブルヒガシ、男性ブランコ、ダンビラムーチョ、チュートリアル、天才ピアニスト、トータルテンボス、ビスケットブラザーズ、フースーヤ、ミルクボーイ、レインボーが出演する。
「M-1グランプリ2025」空前メテオ、牛ペペ、翠星チークダンス、ラメ入りら39組が準々決勝進出
「M-1グランプリ2025」3回戦の大阪会場の審査結果が本日10月30日に発表された。10月27日から29日までの3日間、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで3回戦が行われた結果、39組が合格。このうち、ラメ入り、彼岸花、マーティー、オーパスツー、空前メテオ、カシスオレンジ、ザ・布団、牛ぺぺが初の準々決勝進出を果たす。
ヒューマン中村が金属バット、黒帯、例えば炎らのコンビ愛を丸裸に
ヒューマン中村の主催ライブ「ヒューマンハートハートアワー ~ネタとコンビ愛のアワー~」が11月21日(金)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホールで開催され、金属バット、黒帯、20世紀、フースーヤ、ジョックロック、例えば炎が出演する。
よしもと芸人シール付きウエハース発売 中川家、マユリカ、エバースらの漫才写真
よしもと芸人のシール付きウエハース「よしもと漫才コレクション ツインウエハース」が2026年2月に全国量販店の菓子売場などで発売される。
cacao高橋、好きな季節は「夏」真偽不明な“暴露”続々 会見形式の「ご報告」ライブ
本日10月20日に「みなさまへ、大切なご報告がございます。」と題した公演が大阪・YES THEATERで開催され、藤崎マーケット・トキ、フースーヤ、cacao、ジョックロック、例えば炎が出演。コウノ・オブ・ザ・イヤーMCのもとさまざまな“報告”を行った。
バッテリィズ、エバース、マユリカ中谷らプロデュースの“楽屋”が渋谷の宮下公園に出現
芸人たちがそれぞれの好きなものを表現したブースが設置されるイベント「笑いの楽屋~好きにまっすぐなお笑い芸人のもうひとつの顔~」が10月4日(土)と翌5日(日)に東京・渋谷区立宮下公園で開催される。
ツートライブ&ミキも興奮「マンゲキマインドマッチ」4時間の収録は過去最高の盛り上がり
ツートライブとミキがMCを務める特番「マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~」(関西テレビ)の第3弾が明日9月14日(日)深夜に放送される。このたび、収録を終えた2組のコメントが到着した。
アメトーーク!「粗品大好き芸人」後輩たちが集結 粗品は嫉妬深くて涙もろい
明日9月11日(木)に放送される「アメトーーク!」(テレビ朝日系)のテーマは、霜降り明星・粗品を慕う後輩たちが集結する「粗品大好き芸人」。粗品のほか、シモリュウ、ダブルヒガシ大東、紅しょうが・熊元プロレス、からし蓮根・青空、フースーヤ、どんぐりたけし、そしてMC側ゲストとしてガクテンソク奥田が出演する。
マンゲキ芸人の心理戦「マンゲキマインドマッチ」第3弾にcacao、華山、カベポスターら
ツートライブとミキがMCを務める特番「マンゲキマインドマッチ ~若手芸人心理王決定戦~」(関西テレビ)の第3弾が9月14日(日)深夜に放送される。
「漫才Lovers」で祇園花月を特集、ミルクボーイやツートライブが登場
ブラックマヨネーズがMCを務めるネタ特番「漫才Lovers」(読売テレビ)が9月7日(日)に放送され、笑い飯、藤崎マーケット、ミルクボーイ、ツートライブ、セルライトスパ、ロングコートダディ、フースーヤが出演する。
「第15回ytv漫才新人賞」開催決定、MCブラマヨ&前回王者フースーヤが粗品の審査を回想
読売テレビの賞レース「第15回 ytv漫才新人賞決定戦」の開催が決定した。「ytv漫才新人賞決定戦」は、関西で活動する芸歴10年目以下の若手漫才師を対象にした賞レース。予選となる“選考会”が3回行われ、各ROUNDの上位2組に敗者の中で最高点を獲得した1組を加えた計7組が年度末に行われる“決定戦”で激突する。昨年はフースーヤが優勝。第7代王者の霜降り明星・粗品が審査員を務め、その講評も大きな話題を呼んだ。
一生懸命やってるダイアン津田、鈴木雅之の曲で痛恨のミス「怒られる~!」
海原やすよ ともこプロデュースの「やすともの黒白歌合戦2025」が8月15日に大阪・Zepp Nambaで開催され、多数の芸人が出演した。4回目となるこのイベントは、やすよ率いる白組と、ともこ率いる黒組が歌とダンスで対決するもの。オープニングアクトの「マツケンサンバII」では浅越ゴエが黄金のラメ着物で登場し、ダイアン津田、ツートライブ、さや香、ミルクボーイら“腰元ダンサーズ”も会場を盛り上げた。
世界で一番笑える一週間「OSAKA COMEDY FESTIVAL」3会場で開催
国内外のコメディアンが集結するイベント「OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025」が9月15日(月・祝)~21日(日)に大阪・HEP HALL、阪急サン広場、SkyシアターMBSで開催される。
ダブルヒガシ東の思い、届く
東京、大阪にある4つのよしもと漫才劇の合同イベント「オールマンゲキTOKYO~漫才劇場×渋谷×森ノ宮×神保町の4劇場から大集結!巻き起こせマンゲキ旋風~」が昨日8月13日に東京・IMM THEATERで開催された。この記事ではデニス植野による「ホーム・アローンの泥棒です」とボケるノリが発生した2公演目をレポートする。
ナイチンゲールダンス・ヤスとさや香・新山がかめはめ波を打ち合う
東京、大阪にある4つのよしもと漫才劇の合同イベント「オールマンゲキTOKYO~漫才劇場×渋谷×森ノ宮×神保町の4劇場から大集結!巻き起こせマンゲキ旋風~」が昨日8月13日に東京・IMM THEATERで開催された。3公演目では「自信のあるやつ出てこいやぁ!!オールマンゲキNo.1決定戦」と題したコーナーが展開され、ナイチンゲールダンス・ヤスとさや香・新山が「かめはめ波」で対決。あまりにいい勝負だったため、アイロンヘッド辻井の判定により「両者勝利」となった。
例えば炎タキノ「大阪やったらもっとエグい」東京でのMCは金魚番長に押され気味
東京、大阪のよしもと漫才劇場に所属している30組の芸人によるイベント「オールマンゲキTOKYO~漫才劇場×渋谷×森ノ宮×神保町の4劇場から大集結!巻き起こせマンゲキ旋風~」が昨日8月13日に東京・IMM THEATERで開催された。1公演目では東西の若手を代表して金魚番長と例えば炎がMCを担当した。
エバースから見取り図まで11組のネタで開幕「夏のマンゲキ2DAYSジャック in IMM THEATER」
本日8月12日、「夏のマンゲキ2DAYSジャック in IMM THEATER」が開幕。1公演目には「マンゲキネタ祭りTOKYO」が実施され、エバース、天才ピアニスト、カベポスター、ダブルヒガシらが登場した。
ジャンポケ、ダイタク、虹の黄昏、あなたとネ、破壊ありがとう、ドンココら「KOC」準々決勝に進出
「キングオブコント2025」の準々決勝進出者が本日8月7日に発表された。
バッテリィズエースと真空ジェシカ川北が即興謎解きバラエティでタッグ 寺家とガクも登場
テレビ朝日深夜の月替り枠「バラバラマンスリー」の8月ラインナップが発表された。芸人関連では火曜にチャンス大城、水曜にバッテリィズ・エース&真空ジェシカ川北、木曜に南海キャンディーズ山里、かけおち・青木マッチョらが出演する。
「ほんとうにあった怖い話」真空ジェシカ・ガク、スカした演技に監督から「もっとキモく」
「劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~」の舞台挨拶が本日8月2日に東京の池袋シネマ・ロサで開催。キャストのガク(真空ジェシカ)、京極風斗(9番街レトロ)、川瀬莉子、監督・脚本を担った金子智明が登壇し、第3幕に出演した郷原利紗がMCを務めた。
フースーヤが主演映画の舞台挨拶に登壇、田中ショータイムの演技は伸びしろがすごい?
オムニバス形式のホラー映画「劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~」で真空ジェシカ・ガク、9番街レトロ京極、フースーヤが主演を務めるのは既報の通り。本日8月1日に東京・池袋シネマ・ロサで初日舞台挨拶が開催され、フースーヤと金子智明監督が登壇した。
「オールマンゲキTOKYO」グッズ、なんば・渋谷・神保町の劇場で先行販売
8月13日(水)に東京・IMM THEATERで開催される、東京・大阪にある4つのよしもと漫才劇場合同イベント「オールマンゲキTOKYO」。このオフィシャルグッズが8月9日(土)、10日(日)、11日(月)に先行販売される。
櫓ステージに芸人大集合「マンゲキ夏祭り」ネタとコーナーで盛り上がる、見取り図ら卒業組も
よしもと漫才劇場に所属する芸人“マンゲキメンバー”によるイベント「マンゲキ夏祭り2025」が7月26日に大阪・万博記念公園 お祭り広場で開催された。2024年にオープンから10周年を迎えたよしもと漫才劇場はこれまで多数の人気芸人を輩出。今回はアインシュタイン、見取り図、ロングコートダディ、マユリカ、バッテリィズら卒業メンバーも交えてネタとコーナーで盛り上がった。
「キングオブコント2025」レインボー、春とヒコーキ、ママタルトら予選2回戦から登場
コント日本一を決める大会「キングオブコント2025」の予選1回戦が7月6日(日)にスタート。その結果、トム・ブラウン、ジェラードン、紅しょうが、土佐兄弟、フースーヤ、ラランド、ちゃんぴおんず、忠犬立ハチ高、シンクロニシティらが2回戦へ進出した。
フースーヤ書き下ろしエッセイ本「同☆究☆生」発売、本音で語り合ったコンビ対談も収録
フースーヤの書き下ろしエッセイ「同☆究☆生~ブレないふたりのプチモアイ~」(KADOKAWA)が9月19日に発売される。
よしもと漫才劇場&シナモロールのコラボグッズ、濱田祐太郎らキュートな姿に
よしもと漫才劇場とシナモロールのコラボグッズが来月8月8日に大阪・よしもとエンタメショップNAMBA店で発売されることが決定。また7月26日(土)に大阪・万博記念公園 お祭り広場で開催されるイベント「マンゲキ夏祭り2025」にて先行販売される。
「DAIENKAI 2025」冨安四発太鼓で開幕、芸人とアーティストのコラボ続々
7月19日と昨日20日、音楽とお笑いのフェス「DAIENKAI 2025」が東京・東京ガーデンシアターで開催された。豪華アーティストの音楽ステージに芸人が乱入したり、芸人のネタにアーティストが混ざったりと、この日限りのコラボが観られる「DAIENKAI」。この記事では初日の様子を紹介する。
「よしもと漫才リーグ2025」詳細発表、チームの親睦深めるライブやグッズ作成も
よしもと芸人による漫才団体戦の頂点を決める戦い「よしもと漫才リーグ2025」の詳細が決定した。この「よしもと漫才リーグ」は、タモンズ大波考案でスタートしたリーグ戦「幕張漫才リーグ」に「関西リーグ」を加え、東西2リーグ制にパワーアップさせたもの。各リーグ戦は9月から12月にかけて実施され、両リーグの優勝チーム同士による“日本一決決定戦”は来年1月末に東京・ルミネtheよしもとで行われる。
真空ジェシカ・ガク、9番街レトロ京極、フースーヤ「劇場版ほんとうにあった怖い話」で主演
オムニバス形式のホラー映画「劇場版ほんとうにあった怖い話~ゾクッ事故物件芸人~」で真空ジェシカ・ガク、9番街レトロ京極、フースーヤが主演を務める。