死ぬまでディスコ宣言!telephones六本木で狂乱2DAYS

1

407

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 132 99
  • 99 シェア

the telephonesが12月22、23日の2日間にわたり東京・ラフォーレミュージアム六本木にてワンマンライブ「SUPER DISCO Hits!!! RETURNS」を開催した。

ラフォーレミュージアム六本木で2日間にわたり熱演を披露したthe telephones。(撮影:小川舞)

ラフォーレミュージアム六本木で2日間にわたり熱演を披露したthe telephones。(撮影:小川舞)

大きなサイズで見る(全8件)

ライブ終了後はオーディエンスとともに記念撮影を実施。(撮影:小川舞)

ライブ終了後はオーディエンスとともに記念撮影を実施。(撮影:小川舞)

大きなサイズで見る(全8件)

アンコールではサンタクロースに扮し新曲をプレゼントしたthe telephones。(撮影:小川舞)

アンコールではサンタクロースに扮し新曲をプレゼントしたthe telephones。(撮影:小川舞)

大きなサイズで見る(全8件)

初日はインディーズ時代からメジャー1stアルバム「DANCE FLOOR MONSTERS」までの初期曲を中心にしたセットリスト、2日目は新旧のナンバーを織り交ぜたベスト的なセットリストが組まれた今年の「SUPER DISCO Hits!!!」。初日の幕が上がり、カラフルなアフロのカツラを被ったメンバーが登場すると場内は大歓声で包まれる。石毛輝(Vo, G, Syn)は「ようこそ『SUPER DISCO Hits!!! RETURNS』へ! 今日はすごいセットリストだから楽しんで行こうぜ!」と叫び、1曲目「Used Skin」からフロアを狂乱の渦へと巻き込んでいく。

ひとしきりオーディエンスを盛り上げたあと、石毛は「最近the telephonesを好きになってくれた人には、なんの曲やってんだって感じだろうけど、昔の曲にもいい曲あるんです。今日は過去の曲たちをたくさん演奏したいと思います」とこの日のコンセプトを説明。「I'll Be There」「sleep,sleep,sleep」といった楽曲を披露しつつ、ディズニー映画「白雪姫」の挿入歌としても有名な「Heigh-Ho」をカバーし、パーティムードに拍車をかけた。

岡本伸明(Syn, Cowbell)は「昨日12月21日でマヤ文明は終わったんだ。終わってないけど、終わったことにしてくれ。これから新しい文明が始まるんだ。我々と君たちで作るテレフォンズーミラーボールーミラクルーデンジャラスーラブ! 今日は我々の歴史を振り返るライブだ」とシャウト。意味不明だが熱量の高いMCで後半戦へとつなげていく。

ハイテンションなダンスナンバーを連発したあとは、メンバーと観客によるコール&レスポンスタイムへ。石毛の「Are You DISCO?」の声に満員のオーディエンスは「DISCO!」と応える。そして本編ラストの「Odoru~朝が来ても~」が届けられると、場内はハッピーな空気で満たされた。

アンコールではサンタクロースに扮した4人が登場し、ひと足早いクリスマスプレゼントとばかりに3月にシングル、4月にアルバムをリリースすることを発表。さらに5月からのツアー開催も告知し、新曲「Keep your DISCO!!!」もプレゼントしてオーディエンスを歓喜させた。

石毛は最後のMCで「こんなセットリストかできるのは、みんなとの関係性のおかげだと思います」とファンに感謝を告げる。そして「昨日凛として時雨が『Mステ』に出たけど、俺らも出たい。『Mステ』に出たいっていうか、茶の間もここみたいに『DISCO!』って言わせたい。じいちゃんばあちゃんもみんなで『DISCO!』って言えたら幸せだよね」と語り、ライブアンセム「Love&DISCO」で初日の「SUPER DISCO Hits!!! RETURNS」を締めくくった。

2日目は「2012年ベストなライブをするんで、みんなもベストなダンスをしようぜ!」という石毛の宣言からライブに突入。序盤から「D.E.N.W.A」「Baby,Baby,Baby」といったボルテージの高いダンスチューンを連続投下し、石毛は歌いながら「ラフォーレ!」と何度も叫びオーディエンスを熱狂へと導く。

すっかり会場の熱気も高まり「swim,swim,swim」から始まったブロックでは、「2010」や「My Final Fantasy」などじっくり聴かせるタイプのナンバーが続く。また「Re:Life」の前に石毛の「人生やり直せたとしても、またtelephonesをやりたいです」という名言が飛び出したり、客席エリアの天井などに設置されたミラーボールが光る中で新曲「Broken Government~理想の世界~」が披露されたりといくつものハイライトシーンが続出した。

そしてこの日も岡本のハイテンションなMCは健在。マヤ暦を引用しながら「地球が滅亡して2日目。僕たちは夢の中を生きている。新しい創造主である」と言い「このあとの後半戦、僕らとみんなは合体しなければいけない! テレフォンズワールドイブだ!」と叫ぶ。それを受けて石毛は「今の時間は俺たちと君たちしかいないんです。テレフォンズワールドの法律では踊ることが許されてるんです」と述べ、レーザーやスモークなどのド派手な演出を交えながら、ダンサブルなナンバーを連射していった。

初日と同じく、石毛の「Are You DISCO?」の声に満員のオーディエンスが「DISCO!」と答えるコール&レスポンスを経て、「Odoru~朝が来ても~」で本編は終了。アンコールで披露された「Keep your DISCO!!!」で観客は「DISCO!」を連呼し大盛り上がり。さらにアンコール3曲目の「Just One Victory」の前に石毛は「俺たちのビクトリーは60歳になっても、死ぬまで『DISCO!』と言ってバカ騒ぎすることです」と宣言してみせ、オーディエンスの大歓声を浴びていた。

ダブルアンコールでは前日に続きメンバーがサンタクロースに扮してファンの前へ。4人がラストナンバーとして披露した「Love&DISCO」では天井につるされていた巨大な風船が割れ、中から銀色の小さな風船がフロアに舞う。5つのミラーボールも盛大に回転し、これ以上ないほどのパーティムードが漂う中で「SUPER DISCO Hits!!! RETURNS」は終了した。

the telephones「SUPER DISCO Hits!!! RETURNS」
2012年12月22日@東京都 ラフォーレミュージアム六本木 セットリスト

01. Used Skin
02. Dance With You
03. Shit!Shit!!Shit!!!
04. panic disorder
05. clashed mirror ball
06. Urban Disco
07. I'll Be There
08. sleep,sleep,sleep
09. Homunculus
10. Heigh-Ho
11. WoNDeR WoMaN
12. Wooo Hoooo
13. DaDaDa
14. RIOT!!!
15. Dead Men
16. fu-shit!!!
17. HABANERO
18. sick rocks
19. Monkey Discooooooo
20. Odoru~朝が来ても~
<アンコール>
21. Keep your DISCO!!!(新曲)
22. with one
23. FREE THROW
<ダブルアンコール>
24. ambient metronome
25. Love&DISCO

the telephones「SUPER DISCO Hits!!! RETURNS」
2012年12月23日@東京都 ラフォーレミュージアム六本木 セットリスト

01. D.E.N.W.A
02. Monkey Discooooooo
03. White Elephant
04. Baby, Baby, Baby
05. Yeah Yeah Yeah
06. A.B.C.DISCO
07. swim,swim,swim
08. 2010
09. Re:Life
10. My Final Fantasy
11. Broken Government~理想の世界~
12. SAITAMA DANCE MIRROR BALLERS!!!
13. I Hate DISCOOOOOOO!!!
14. A A U U O O O
15. DISCO AGE MONSTERS
16. HABANERO
17. D.A.N.C.E to the telephones!!!
18. sick rocks
19. Urban Disco
20. Odoru~朝が来ても~
<アンコール>
21. Keep your DISCO!!!(新曲)
22. oh my DISCO!!!
23. Just One Victory
<ダブルアンコール>
24. kiss me, love me, kiss me
25. Love&DISCO

この記事の画像(全8件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

死ぬまでディスコ宣言!telephones六本木で狂乱2DAYS http://t.co/YHShiDEf

コメントを読む(1件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 the telephones の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。