ぷにぷに電機、和久井沙良と新曲「海を」制作 “生きるために不可欠な存在”の喪失歌う

1

10

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1 9
  • 0 シェア

ぷにぷに電機が和久井沙良をフィーチャリングゲストに迎えて制作した新曲「海を」が本日8月27日に配信リリースされた。

ぷにぷに電機「海を feat. Sara Wakui」配信ジャケット

ぷにぷに電機「海を feat. Sara Wakui」配信ジャケット

大きなサイズで見る(全4件)

ぷにぷに電機

ぷにぷに電機[拡大]

和久井沙良

和久井沙良[拡大]

これまでぷにぷに電機は和久井をライブのサポートメンバーに迎えたことがあり、2023年には神奈川・ビルボードライブ横浜で競演。幾度も交流があったことから今回のコラボが実現した。「海を」は海を“生きるために不可欠な存在”の象徴として描き、その喪失を歌い上げた楽曲。返ってくることのないものを求め続ける心と、その底にある静かな諦念を表した歌詞が、楽曲全体に深い陰影を与えている。編曲は和久井が担当し、レコーディングには閑喜弦介(G)、マーティ・ホロベック(B)、上原俊亮(Dr)が参加。ミックスは奥田泰次(studio MSR)が手がけている。

またYouTubeでは「海を」のミュージックビデオが公開された。このMVはフランス文学者としても活動している映像作家・原智広が監督を担当。全編8mmフィルムで撮影され、楽曲に込められた情感を静謐に表現している。

ぷにぷに電機「海を feat. Sara Wakui」Music Video

この記事の画像・動画(全4件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

ぷにぷに電機、和久井沙良と新曲「海を」制作
“生きるために不可欠な存在”の喪失歌う
https://t.co/0UnwQBNW29

MVは原智広が全編8mmフィルムで撮影
楽曲に込められた情感を静謐に表現

#ぷにぷに電機 https://t.co/Z4UzuvTd1g

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ぷにぷに電機 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。