花譜とMori Calliope、大阪万博のバーチャルパビリオンでライブ

2

44

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 7 25
  • 12 シェア

「大阪・関西万博(2025年日本国際博覧会)」の大阪ヘルスケアパビリオンが展開するバーチャル空間のパビリオン「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」にて、花譜Mori Calliopeのバーチャルライブ「ARK -或ル世界-」が6月19日に開催される。

「EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual  Live 『ARK -或ル世界-』」キービジュアル

「EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual Live 『ARK -或ル世界-』」キービジュアル

大きなサイズで見る(全4件)

この公演は「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のディレクターを務める人工知能研究者・佐久間洋司氏がプロデュースするノベル型体験プロジェクト「Eudaimonia(ユーダイモニア)」の一環として開催。このプロジェクトは、万博の開催期間中にWeb上で小説を中心とするメディアミックスコンテンツを順次公開するというもので、物語の展開は「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」の来場者が選択し投票した結果によって変化する。そしてその物語を通して幸福とは何か、運命とは何か、自由意志とは何かといったトピックを投げかけ、個人と集団の幸福が重なり合う「人類の調和」について考えるきっかけを作ることを目指す。バーチャルライブでは花譜とMori Calliopeのパフォーマンスを通じて、「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」のテーマを伝える。

「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」およびライブの制作には、花譜のプロデュースを行う株式会社THINKRと、同社が運営するKAMITSUBAKI STUDIOが参画。佐久間氏に加え、THINKRが運営するKAMITSUBAKI STUDIO統括プロデューサーのPIEDPIPERも共同参画している。ライブの配信時間やプラットフォームなどの詳細は後日公開される予定だ。

なおMori Calliopeは、4月12日に開催された「大阪・関西万博」の開会式に出演し、和楽器の演奏とコラボレートしたライブパフォーマンスを披露している。

Expo2025 大阪・関西万博(@expo2025_japan)『パフォーマンスプログラム「祭り」より』

公演情報

EXPO 2025 Virtual Osaka Healthcare Pavilion 「Eudaimonia」 presents Virtual Live 「ARK -或ル世界-」

2025年6月19日(木)バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン
<出演者>
花譜 / Mori Calliope

この記事の画像・SNS投稿(全4件)

読者の反応

  • 2

よはねこ🎧️🧳🕯️ @Ivan_Ivanovitch

花譜とMori Calliope、大阪万博のバーチャルパビリオンでライブ

https://t.co/5fEhq7mPqM

コメントを読む(2件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 花譜 / Mori Calliope の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。