最新の“ニノ流哲学”がここに。二宮和也が初の新書「独断と偏見」刊行

9

1225

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 267 932
  • 26 シェア

二宮和也による初の新書「独断と偏見」が6月17日に集英社新書から発売される。本書の書影が公開された。

「独断と偏見」書影(撮影:Sai)

「独断と偏見」書影(撮影:Sai)

大きなサイズで見る

昨年11月に雑誌「MORE」の約10年にわたる連載全123回分を完全収録した書籍「二宮和也のIt[一途]」を上梓した二宮。初の新書の形態で刊行される「独断と偏見」は、40代になった彼がこれまで考えてきたことや今考えていることを凝縮した1冊となる。書影の帯には「一途に向き合った100の問い。最新の“ニノ流哲学”がここに。」という言葉が添えられている。

二宮和也 コメント

最初に“新書で”というお話をいただいたとき、単純に写真ナシで文字だけという形態が自分にとっては新しい試みで面白そうだな、と。
また、学問やビジネス向けのイメージが強い新書そのものの枠を広げて、読者層を厚くしたいという意図もいいなと思いました。さまざまなテーマについて自由に話しています。ぜひ読んでみてください。

この記事の画像(全1件)

読者の反応

  • 9

ちさと @chisa5official

(仮)が取れてる!!!! https://t.co/MobuTENjG9

コメントを読む(9件)

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 二宮和也 / の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。