ClariS史上最高!クララとカレンが約4年半ぶりライブツアーで感じた充足感

14

409

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 106 266
  • 37 シェア

ClariSのライブツアー「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」が昨日6月2日に東京・TOKYO DOME CITY HALLでファイナルを迎えた。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)

大きなサイズで見る(全9件)

春メドレーやシングル曲のソロ歌唱に沸くTDCホール

ClariSのライブツアーが開催されたのは約4年半ぶり。今回のツアーはライブハウスとホール会場を織り交ぜながら、5月より大阪、広島、東京の3都市で行われた。ClariSはこのツアーを通して、5月8日にリリースした28thシングル「アンダンテ」や、同月22日に発表した7thアルバム「Iris」の楽曲を中心にパフォーマンスを披露。大阪と東京公演ではバンドセットによるライブを繰り広げた。この記事では最終日の夜公演の模様をレポートする。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)[拡大]

クララとカレンがポップチューン「reunion」でライブをスタートさせると、会場は3階席まで2人のメンバーカラーであるパステルピンクとパステルグリーンの光で鮮やかに染まる。2曲目「ヒトリゴト」では疾走感あふれるサウンドを生み出す村田一弘(Dr)、黒須克彦(B)、中尾昌史(Key)、山本陽介(G)といったバンドの面々が紹介され、ハートフルな最新シングル曲「アンダンテ」ではClariSの動きとシンクロする4名のダンサーがステージに華を添えた。7thアルバム「Iris」のリード曲である軽快なラブソング「Love is Mystery」が始まると、観客はペンライトの色をピンクにそろえる。クララとカレンはダンサーとともにマイクスタンドを使ってしなやかなパフォーマンスを展開し、大きな歓声を浴びた。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)[拡大]

MCで観客に挨拶し、ツアーの閉幕を惜しんだ2人は続いてシングル「アンダンテ」のカップリング曲「擬態」や、7thアルバムの収録曲「Freaky Candy」などを歌唱。色濃い世界観と高い中毒性を持つ楽曲を連発したかと思えば、続く「ループ」では手に持ったペンライトを観客と一緒に左右に振り、場内にさわやかな一体感をもたらした。さらに「アンダンテ」の収録曲「サクラ・インカーネーション」も含む、春をイメージさせる楽曲を詰め込んだメドレーによって客席を絢爛なムードで包みこんだ。

タオル曲からしっとりとしたバラードまで多彩なステージ

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。[拡大]

ライブ中盤にはクララが「カラフル」、カレンが「アネモネ」と、それぞれ過去のシングル表題曲をソロで歌う新たな試みも。アニメ「リコリス・リコイル」のオープニング主題歌として人気を博した「ALIVE」を皮切りに、その後もライブは大きな盛り上がりを見せる。最新アルバムの新曲の1つ「未来航路」では、クララとカレンが観客と一緒になって勢いよくタオルを振り回した。その一方で、「アサガオ」「一期一会」といったしっとりとした空気感をまとう新曲も披露され、2人のウェットな歌声に会場中が虜に。緩急のあるライブが繰り広げられる中、代表曲「コネクト」ではきらびやかな銀テープがフロアに向けて放たれた。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」最終公演の様子。(撮影:平野タカシ)[拡大]

アンコールではカレンが ツアーを振り返り、「このツアーだからこそ作れた景色や瞬間があったなと思います」と感想を口に。クララも「私が歌っている理由がここにあるなと感じました」とツアーの充実ぶりを語り、「本当に幸せ者だなと思います」と噛み締めるようにして言葉を続けた。このほか、2人はClarisのIntagram公式アカウントがリニューアルされることなどを発表し、歓声と拍手を一身に受ける。そしてギリシャ語で「虹」を意味するアルバムタイトル「Iris」にちなみ、観客がペンライトの光で客席に虹のグラデーションを生み出す中、クララとカレンは「second story」をラストナンバーとして歌唱。クララが「ClariS史上最高と言ってもいいくらい、最高の時間を過ごすことができました」と語った通り、会場は大きな幸福感で満ちあふれた。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」オンラインリスニングパーティの告知画像。

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」オンラインリスニングパーティの告知画像。[拡大]

主要音楽ストリーミングサービスでは「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」東京公演のセットリストをプレイリストとして公開中。6月8日21:00からはこのプレイリストでツアーを振り返るオンラインリスニングパーティが開催される。当日はClariSのメンバー自身も参加する予定だ。詳細はClariSのオフィシャルサイトにて確認しよう。

また、ClariSは10月より新たなライブツアー「ClariS Autumn Tour 2024」を開催する。オフィシャルファンクラブ「ClariS Room」では6月23日23:59までチケットの最速先行予約を受付中。

この記事の画像(全9件)

セットリスト

「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」2024年6月2日 TOKYO DOME CITY HALL

01. reunion
02. ヒトリゴト
03. アンダンテ
04. Love is Mystery
05. 擬態
06. Freaky Candy
07. Masquarade
08. ループ
09. 春メドレー(ミントガム~graduation~Bye-Bye Butterfly~サクラ・インカーネーション)
10. カラフル
11. アネモネ
12. ALIVE
13. トワイライト
14. SHIORI
15. 未来航路
16. Wonder Night
17. アサガオ
18. 一期一会
19. Blue Canvas
20. ふぉりら
21. コネクト
<アンコール>
22. Prism
23. border
24. second story

ツアー情報

ClariS Autumn Tour 2024

2024年10月26日(土)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
[第1部]OPEN 12:00 / START 13:00
[第1部]OPEN 17:00 / START 18:00

2024年11月2日(土)神奈川県 カルッツかわさき
OPEN 17:00 / START 18:00

2024年11月3日(日)神奈川県 カルッツかわさき
OPEN 15:00 / START 16:00

2024年11月10日(日)大阪府 Zepp Namba(OSAKA)
OPEN 17:00 / START 18:00

読者の反応

ClariS☆スタッフ @ClariS_Staff

📖掲載情報📖

「音楽ナタリー」に、「#ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」のライブレポートが掲載されました☘️🌷

ぜひご覧ください🌼

▼ライブレポート
https://t.co/8XYFpF3zu4

#ClariS_Tinctura
#ClariS https://t.co/7EN6sPBMAI

コメントを読む(14件)

リンク

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ClariS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。