米津玄師が「シン・ウルトラマン」初日舞台挨拶にコメント「関わらせていただいたことに非常に感謝」

100

7145

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 1090 6003
  • 52 シェア

米津玄師が主題歌「M八七」を手がけた映画「シン・ウルトラマン」が本日5月13日に公開初日を迎え、舞台挨拶で米津のコメントが紹介された。

米津玄師

米津玄師

大きなサイズで見る(全4件)

左から早見あかり、西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)。

左から早見あかり、西島秀俊、斎藤工、長澤まさみ、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)。[拡大]

舞台挨拶にはキャストの斎藤工長澤まさみ西島秀俊有岡大貴Hey! Say! JUMP)、早見あかり、監督の樋口真嗣の6人が登壇。米津は映像にて登場し「生半可なものは作れないという、そういう意識があって大変ではあったんですけど、ウルトラマンの姿を眺めながら影響を受ける部分が多分にあり、自分自身、成長させてもらったんだろうなと思っております。本当に製作陣みなさんの熱量が痛いほど伝わってくる作品で、ここに関わらせていただいたことに非常に感謝しております」とコメントを寄せた。

米津のコメントを受け、斎藤が「ウルトラマン独自の孤独みたいなものを音楽で、歌詞で表現してくださっていて。映画を観終わったあともこの楽曲を聴くことで世界線がつむがれていくような、素晴らしい楽曲」、長澤が「言葉は鋭く強いけど、優しさを感じる」と「M八七」の印象を語る。樋口も「この物語を現実社会に持って帰ってくるための大事なパーツとして素晴らしい曲を作っていただけた」と絶賛した。

「シン・ウルトラマン」は全国の劇場で公開中。

米津玄師 コメント全文

映画「シン・ウルトラマン」公開おめでとうございます。米津玄師です。今回、主題歌を担当させていただき、「M八七」という曲を作らさせてもらいました。「シン・ウルトラマン」という映画の主題歌をまさか自分が担当させてもらえるとは夢にも思っておらず、本当に青天の霹靂というか、物凄く光栄なことだなとに思っております。ウルトラマンと言うと、日本国民みんなが愛する、強く優しいヒーローだと思うんですけども、生半可なものは作れないという、そういう意識があって大変ではあったんですけど、ウルトラマンの姿を眺めながら影響を受ける部分が多分にあり、自分自身、成長させてもらったんだろうなと思っております。本当に製作陣みなさんの熱量が痛いほど伝わってくる作品で、ここに関わらせていただいたことに非常に感謝しております。どうもありがとうございました。

この記事の画像(全4件)

読者の反応

hachi* hachi* @jolly_a_cstm

米津玄師が「シン・ウルトラマン」初日舞台挨拶にコメント「関わらせていただいたことに非常に感謝」 - 音楽ナタリー

#マイナタリー

https://t.co/RRIIicLVFs

コメントを読む(100件)

リンク

関連商品

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 米津玄師 / 斎藤工 / 長澤まさみ / 西島秀俊 / 有岡大貴 / Hey! Say! JUMP / 早見あかり / 樋口真嗣 / シン・ウルトラマン の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。