ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスの音楽再生アプリ「mysoundプレーヤー」を
「mysoundプレーヤー」は、9月にヤマハの有する音声信号解析技術をアプリ内に組み込み、どんな曲でもコード譜を表示する機能を追加。楽譜を用意することなく、気に入った曲の演奏を気軽に楽しむことができる。
今回公開された映像ではヤバTの3人が自身の楽曲「ハッピーウェディング前ソング」「肩 have a good day」をアプリで再生し、表示されるコードの正確さに大騒ぎ。さらにこのアプリを使ってヤバT以外の楽曲を3人が実際に演奏することになると、こやまたくや(G, Vo)は「著作権の都合」で「メリーさんのひつじ」を選曲し、マーシャルアンプが連なるスタジオでの演奏を繰り広げる。
演奏を終えた3人に「この『mysoundプレーヤー』が、皆さんが音楽を始めたときにあったら、何か変わってたと思います?」という質問が寄せられると、しばたありぼぼ(B, Vo)は「耳コピとかをせずに『mysoundプレーヤー』で全部やってたかな」と回答。もりもりもと(Dr, Cho)も「俺が(ギターを始めてて)ドラマーじゃなかったかもしれない」とつぶやくなど、アプリの高性能さに驚いた様子を見せる。
※動画は現在非公開です。
関連商品
タグ
リンク
- ヤバイTシャツ屋さんがアプリを使ってメリーさんのひつじを歌ってみた - YouTube
- 【耳コピ、弾き語りに便利】mysoundプレーヤに、コード表示機能が追加!【mysound】
- ヤバイTシャツ屋さん OFFICIAL WEB SITE
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
阿部@研究所 @miyuki_lab
歌詞が表示されるのが新しいのかな?ヤマハの似たアプリ使ってるけど。
ヤバTがコード譜表示アプリに大騒ぎ、「メリーさんのひつじ」生演奏(動画あり) - 音楽ナタリー https://t.co/dovePB3sqz