連載一覧はこちら
HARUNA(SCANDAL)がカルチャーショックを受けた国は
「挟まれかけても再度開いて待ってくれることがなくて……」
NAOYA(ONE N’ ONLY)が一番印象に残ってる国は
「誰もが知るあれを直接この目で見られた」
Creepy Nutsそっくり?謎のミャンマー語ロックとは / 「メズマライザー」をヒットさせた2人の新たな才能
今、盛り上がり始めている曲 / これから盛り上がりそうな曲について詳しく解説
橋本絵莉子がホタテのおいしさに感動した場所は
「想像の3倍は分厚くてびっくりしました」
吉田直樹さんが思う「FFらしさ」って?あの壮大な世界をどうやって作り上げたのか教えてもらいました
発売したゲームをみんなが楽しんでくれるときに感じる“脱力感”……その理由は?
スクエニの武器庫に潜入!大量の小道具に触れつつ、広いモーションキャプチャスタジオを見学しました
拳銃を手にしたのっちさん、自分の言葉に自分で笑う
谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)の最近のお気に入りの場所は
「童心に返って楽しみました」
大橋彩香のワクワクが止まらない曲は
「キメが多くリズムパターンもコロコロ変わるので、聴いていて楽しいです!!」
Nissy×SKY-HIの曲が感じさせる長年の2人のドラマ /「wowakaが作った魂の叫び」は今も鳴り止まない
ビギナーが実感「日本公演」「海外公演」それぞれの楽しさ、「KCON HONG KONG」現地レポートも
早朝到着後の過ごし方、チケット発券、日本公演との違い……SHOWだけじゃない「KCON」の楽しみ方も。
海外公演に行きたい!チケット確保からネット環境確保まで…海外遠征ビギナーが出発までに準備したこと
チケット確保の流れは?ネット環境はどうする?事前準備編
キタニタツヤ×タローマン監督の馬鹿しかやらないMV / KAIRYUとREIKOのバラードは伝説になるのか?
ATEEZ&LE SSERAFIM「コーチェラ」の舞台へ、SHINeeやEXOらベテラン勢からは明るいニュース
DIVAから“怪物”まで…新人ガールズグループ活躍、ミセス若井×RIIZE、大流行の「漢江猫」など
Aぇ! groupが叫ぶ「此処が出発点」に感動する理由 / aikoは「劇場版コナン」主題歌で何を歌っているのか
橋本絵莉子の息子、age10くん(10歳)インタビュー
「インタビューのときは褒めちぎろうって、今日、決めてました」
ラウール×佐久間大介のユニットMV、もはや芸術作品では / 制服にルーズソックス姿の浜崎あゆみが歌う闇
「好きな惣菜発表ドラゴン」を観て音楽用語を学ぼう
ジャンル、アレンジ、コード、スケール、音色、リズム……音楽用語発表ドラゴンまとめ
別所哲也が語る藤井風
藤井風は“愛そのもの”を歌ってる
なにわ男子×クラシック音楽が聴く者の心に花咲かす / カリスマが生んだ新しい挨拶「ちにわんこ」とは
堂本剛が“人生の新しいフィールド”へ向かう心境とは
「何度終わってもいいし、何度始めてもいい」根底に流れるPファンク思想
BOBOのドラム原体験となった曲たち
「こんな曲聴いたことある? “ドラムイントロ俺ランキング”永遠の1位です」
「フリースタイルダンジョン」が見せた夢:Zeebra
「世界で一番デカいMCバトルシーンは日本にある」と言わせたい
喜多建介(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が語る軽音楽部の魅力
「おじさんになってもやっぱり楽しかった!」
日本語ラップシーンの立役者が語るMCバトルの歴史:Zeebra
“日本語で韻を踏む”という行為
しおん(ヤングスキニー)が語る軽音楽部の魅力
「バンド内恋愛はやめておいたほうがいい」
星街すいせい「ビビデバ」斬新すぎる映像表現に驚き / DYES IWASAKIが勝手に作った宝鐘マリンの新曲
横山優也(KOTORI)が語る軽音楽部の魅力
「最初はとにかくデカい音で」
こやまたくや(ヤバイTシャツ屋さん)が語る軽音楽部の魅力
「ひどい下ネタのバンド名でやってました」
市井由理が語る「JOYHOLIC」
吉田豪が聞く90'sガールポップ名盤の裏側
宮崎一晴(クジラ夜の街)が語る軽音楽部の魅力
「バンドはスタートダッシュが肝心」