「土岐麻子のハン検挑戦記」ビジュアル

土岐麻子の「大人の沼」 ~私たちがハマるK-POP~ Vol.16 [バックナンバー]

運命の試験当日!「ライブの前より緊張しています」

土岐麻子のハン検挑戦記(第3回)

3

184

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 8 35
  • 141 シェア

シンガー土岐麻子が中心となり、毎回さまざまな角度からK-POPの魅力を掘り下げている本連載。Vol.14からは短期連続企画として、ハングル能力検定(以下ハン検)へ土岐が挑戦する様子に密着している。ついに運命の試験当日、土岐は果たして実力を出し切ることはできたのか? そして記念受験になると思われたナタリースタッフ2人はどこまで健闘できたのか?

取材・/ 岸野恵加

試験4日前、募るマークシートへの恐怖感

──今日は5月31日。試験本番の4日前です。土岐さんは前回の合格祈願の時点ですでに合格ラインを超えている印象でしたけど、この1カ月半はどんな勉強をしていましたか?

土岐麻子 それまでのように好きなところをランダムに勉強するのではなくて、過去問をしっかり解くようにしていました。そうすると、基本的な部分でも抜け落ちてしまっているところがけっこうあることに気付いたりして。

土岐がやり込んだ3級の過去問題集。

土岐がやり込んだ3級の過去問題集。

──文法問題とかですか?

土岐 文法も発音も、単語とかもですね。そういうところをちょっとずつ復習していきました。昨日は過去問のテキストを使って、リスニング40点、筆記60点のものを本番さながらに解いてみました。

──いかがでしたか?

土岐 93点でした! 「あー、よく考えればわかったのに」っていう部分を間違えていたのは悔しかったけど、60点以上が合格ラインなので、慌てない限りは大丈夫かなと思ってます。

──すごいです! もう安泰ですね。

土岐 でもね、過去問をやっておいて本当によかったなって。本番はマークシートじゃないですか。シートの番号と問題の番号をしっかり照らし合わせないと、絶妙にわかりづらかったりするんですよね。塗りつぶした枠が全部ずれていたら……って、想像して震えました。シミュレーションしておいて本当によかったです。マークシートを塗り潰すなんて、高校生のときの受験以来30年ぶりとかだから。

土岐が書き込んだ問題集のマークシート。問題用紙の番号とよく照らし合わせないと恐ろしい展開に。

土岐が書き込んだ問題集のマークシート。問題用紙の番号とよく照らし合わせないと恐ろしい展開に。

──わ、確かに、ハン検のマークシートは問題番号とは別にマークシートの番号が記載されているんですね。これはしっかり塗れているか照合して確認しないと、せっかくの勉強が水の泡になる可能性もありますね……。恐ろしい。

土岐 お二人の学習状況はどうですか? 前回の段階では、お忙しくて全然勉強できてないと言ってましたけど……。

──あれから子供の卒園入学とかもあり、相変わらず公私ともに忙しい毎日で……先週からやっと勉強の時間が取れるようになったんです。ハングルをせっかく一度覚えたのに日常的に触れてないとすぐ読み方を忘れてしまって、5月頭までずっとそんな感じだったんですけど……。遅すぎますが、10日前くらいからやっと過去問を解いてみたり、試験用の勉強を始めた感じです。なので本当に合格は絶望的ですが、今さらながら前進した気はしている今日この頃です。

ナタリー編集担当・岸野が学習に使っていた参考書と問題集。「韓国語文法ドリル」はイラスト入りで理解を助けてくれる一冊だったが、前半1/3程度まで進めたところでタイムアップとなり当日を迎えてしまった。

ナタリー編集担当・岸野が学習に使っていた参考書と問題集。「韓国語文法ドリル」はイラスト入りで理解を助けてくれる一冊だったが、前半1/3程度まで進めたところでタイムアップとなり当日を迎えてしまった。

スタッフS 私も仕事が忙しい時期と重なってしまい、今週の頭からやっと勉強らしい勉強を始められた感じで……。とにかく単語が覚えられなくてびっくりしてます。記憶力が落ちているから、全然入っていかない。大人の勉強ってこうなんだなって。今回の受験は、本当に学びが多かったなと思ってます……。

土岐 まだ受けてもないのに、もうまとめに入ってる!(笑)

──いざ問題を解き始めてみたら、知ってる単語や文法を当てはめて解ける問題もけっこうあって、その瞬間はすごくうれしいんですよね。当たり前すぎますけど、集中して勉強すれば解けるようになる問題が増えるんだなって。先週までは正直「これは点数1桁とかもあり得るのでは」って震えてたんですけど、今はあと1カ月時間があれば合格狙えたかもと思えるところまで来て、悔しさが大きいです。

スタッフS 私は今、ひたすらノートにハングルを書いてます。書けば書くほど脳に入っていきますよね。あと、韓国の方と仕事をしていて、カカオトーク(メッセージアプリ)でやりとりしてるんですけど、翻訳ツールを通す前に何が書かれているかをなんとなく予想するようにしてます。それはいい勉強になってますね。

スタッフSの勉強ノート。ひたすら書いて頭にハングルを刻んだという。

スタッフSの勉強ノート。ひたすら書いて頭にハングルを刻んだという。

土岐 生きた韓国語だ! そうしてインプットした単語はなかなか忘れなさそうですね。あと私が不安なのは、試験に必要な道具を忘れないか……。そもそも鉛筆やシャープペンが、大人になると家になかなかないですよね。なので、Amazonでマークシートセットというものを見つけて買いました! 鉛筆数本と鉛筆削り、あと消しゴムがセットになってるんです。

──そんな便利なものがあるんですね!

土岐 あと受験票を絶対に忘れちゃいけないし、顔写真を貼らなきゃいけないですよね。それと時計に、老眼鏡。コンタクトを外すと黒板に書いてある文字が読めなくなっちゃうので。そんな感じで、学生のときには気にしなかったことがどんどん出てくる……大人の試験って大変ですね(笑)。

土岐の受験票。

土岐の受験票。

「ライブより緊張」な試験当日

2023年6月4日の日曜日、ついにハングル検定当日。予想最高気温27.5°と夏のような汗ばむ暑さです。

受験会場の大学キャンパスに到着すると、次々に受験者が集まってきます。年齢層は幅広く、学生はもちろん、大人世代の30~50代も多く見られました。

「ライブのステージに上がる前より緊張しています」と話していた土岐さん。試験時間の少し前に顔を合わせると、それぞれ緊張しながらも、あとは力を出し切るだけと健闘を祈り、3人はそれぞれの教室に入っていきました。3級と5級は、聞き取り30分、筆記60分の時間配分で試験が行われました。

無事に試験が終わり、安堵の表情!

無事に試験が終わり、安堵の表情!

試験直後のおつかれさま会「1カ月前は読むことすら怪しかったのに!」

──ついに試験本番が終わりました。おつかれさまでした……!

土岐 おつかれさまでした……! 今、とても解き放たれた気持ちです!

──合否は6月28日以降に郵送されてくる予定ですが、今日の夕方に問題の正答が検定の公式サイトにアップされるんですよね。自己採点はあとでそれぞれやるとして……とりあえずのおつかれさま会ということで! 乾杯しましょう!

それぞれの努力をたたえて乾杯!

それぞれの努力をたたえて乾杯!

スタッフS 土岐さんに5級の問題を見てほしいです。私、1問だけ確固たる自信があるんですよ。単語のこの問題「시장」、これって「市場」ですよね!?

土岐 そうそう、正解!

──わ、よかったー! アイドルのコンテンツで出てきたから、私もそれは覚えてました(笑)。

スタッフS あとこの「여기요」は「すみません」ですよね。よかった、合ってる! これは韓国に行ったときに実際に使ったから覚えてました。でもあとはほぼ当てずっぽうです!

──私もです(笑)。聞き取りはひたすら聞こえた言葉をカタカナでメモって、そこから推測して解いたりしていました。

土岐 (2人が問題用紙に書き込んだカナのメモを見ながら)……でもちゃんとハングル読めてるじゃないですか。1カ月前はそれすら怪しかったのに。すごい成長ですよ!

3級と5級の問題用紙。

3級と5級の問題用紙。

──や、優しい……。土岐さんは、グラフを読み解くような問題が苦手で懸念してましたけど、そのあたりはどうでした?

土岐 それが、今回は出題されなかったんですよ! ラッキーでした!(笑)

スタッフS よかった! (3級の問題を見ながら)3級は文章題もさすがの長さですね……土岐さん、本当にすごいです。

──土岐さん、総じて手応えはいかがでしたか? 合格できそうですか?

土岐 時間内に最後までしっかり解くことはできました。どうでしょう、大丈夫だと思いますけど……! 結果が来るまではソワソワしちゃいますね。

スタッフS ドキドキですね。今回は本当に時間が取れなかったので途中で諦めたくもなりましたけど、でも後悔したくなかったから、直前までできる限り勉強を続けました。合格はきっと難しいと思うけど、またリベンジしたい気持ちでいっぱいだし、自分が何点取れたのかすごく気になります。

解散後の夕方、LINEでやりとりした3人。自己採点の結果、おそらく土岐さんは合格圏内? ナタリースタッフ2人は、点数1桁台も覚悟していたが、意外にも健闘……? 合否が明らかになる第4回は7月公開予定。

土岐麻子の受験日誌

こんにちは。土岐麻子です。
ついにハン検を終え、あとは結果を待つだけとなりました。試験後のパエリアランチの美味しさは忘れられません……!
受ける前はいろいろと心配していましたが、90分間座っていても眠くなることもなく、また緊張感に慌てふためくこともなく、なかなか集中できたと思います。
当日の夕方には正答が発表されました。問題用紙に付けていた印と答え合わせをしたところ、本当によほどのことがない限り……たとえばマークシート記入の大惨事などが無い限り、まず落ちることはない成績なのではと思います。でもマークシートの記入も、余った時間で鬼のように確認したので、きっと……きっと大丈夫だと思います。

リスニングに関しては、恐れていたよりもずっと落ち着いて解けました。この3年間、一度も韓国に行けなかったのですが「受動的に韓国語を浴びる機会」として、旅行の代わりにラジオを流していたため、慣れたのかもしれません。
KBSやSBSなど、韓国の放送局のアプリは無料で使いやすく、リアルタイムでオンエアが聴けるので素晴らしいです。最初は呪文のように聞こえていたおしゃべりも、磨りガラス越しの景色のようにぼんやりとわかりはじめ、知っている単語が増えるごとに1段ずつ鮮明になっていきました。最初に韓国の新聞のウェブ記事を読み、ニュースで多用される用語や主要な出来事の単語を知ってからラジオのニュースを聴くと、解像度が一気に上がるので楽しいです。

そんなラジオライフで、先日面白い曲を見つけました。食べ物がテーマの特集のときにかかった「라면」(ラーメン)という曲です。

ビートルズファンのような懐かしいサウンドで、ノリながら流し聴きしていると……サビで「ラーメンが食べたかったんだ、卵ひとつ入れてさ、ネギ入れて」とラーメン愛が爆発しだしたので途端に耳を奪われました。聴いていくとチャンポンやジャジャン麺、ビビン麺…など馴染みのある食べ物の名前が。ただひたすらラーメンっていいよねという平和な歌です。「~말이야(=~って話しさ。読みはマリヤ)」と「おお、マリア」をかけてたり、語学初心者にとって楽しい遊び心も。


ついでに、歌詞が好きな曲をもうひとつ。
Cosmic BoyがGIRI BOYとTHAMAをフィーチャーしたヒップホップです。


主人公がイヤホンをしながら街を散歩をしていると、ひところよく会っていた人物……かつての知人なのか友人なのか、にバッタリ出くわす。相変わらずこの辺に住んでるよ、とか、いまも地下鉄よりバス派だからさ、とか、ときどき思い出すんだけどよく行ってたあの食堂ってどこだっけ、みたいな懐かしい会話をして、じゃあねとそれぞれ約束に向かって別れる。かつて交差した人生達はそうやって散り散りになってきたんだなと、過ぎた時間に思いを馳せる…そんな感じの内容です。(歌詞の読解は難しいので、違っていたらごめんなさい!)
ラップ部分ではユーモアもあって、そのゆるさがまたなんともエモいです。曲の中で繰り返される「먼저 가 」(=先に行って)を中心とした言葉遊びが好きです。

次回の結果発表まで、こんな感じでしばしラジオや音楽や映画やドラマを楽しみながら、過ごしたいと思います。
アンニョン!

土岐麻子

土岐麻子

土岐麻子

1976年東京生まれのシンガー。1997年にCymbalsのリードボーカルとしてデビュー。2004年の解散後よりソロ活動をスタートさせる。本人がCMに出演したユニクロCMソング「How Beautiful」(2009年)や、資生堂「エリクシール シュペリエル」のCMソング「Gift ~あなたはマドンナ~」(2011年)などで話題を集める。CM音楽やアーティスト作品へのゲスト参加、ナレーション、TV・ラジオ番組のナビゲーターなど、“声のスペシャリスト”として活動。またさまざまなアーティストへの詞提供や、エッセイやコラム執筆など、文筆家としても活躍している。K-POPでの最推しはMONSTA XのジュホンとBLACKPINKのジェニ。

TOKI ASAKO OFFICIAL WEBSITE
土岐麻子staff (@tokiasako_staff) | Twitter
土岐麻子 (@tokiasako) ・Instagram写真と動画

バックナンバー

この記事の画像・音声(全12件)

読者の反応

  • 3

土岐麻子とスタッフ @tokiasako_staff

ハン検試験、受けてきました!!
詳細は記事で…📰 https://t.co/QLd2assyUO

コメントを読む(3件)

土岐麻子のほかの記事

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 土岐麻子 の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。